関西のおすすめのキャンプ場【2020年版】 施設の設備や周辺のレジャー情報まで情報満載
2020年の関西のおすすめのキャンプ場をご紹介します。施設の詳細な営業・設備情報からお好みのキャンプ場を探すことができます。写真や料金、電源やトイレ、シャワーなど施設の詳細な情報から周辺のレジャーまで情報盛りだくさん。
大河原温泉アウトドアヴィレッジ かもしかオートキャンプ場
キャンプとアウトドアと温泉を満喫
野洲川の上流部にあり、オートサイトは1区画100㎡以上と広々。キャビン付きのサイトや東屋付きのサイトもあり、グループでのキャンプにも対応。対岸にあるかもしか荘の温泉を利用できるのもうれしい。
- 所在地
- 滋賀県甲賀市土山町大河原1104
- サイト状況・宿泊設備
- オート17区画、サイトは砂地。キャビン付オートサイト10区画(全区画テーブル・ベンチ付き)、サイトは草地・砂地 キャビン付オートキャンプサイト
- 営業期間
- 通年
カントリーパーク大川
- 所在地
- 奈良県山辺郡山添村中峰山1736
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約30張り収容、サイトは芝生・草地・土
- 営業期間
- 通年
丹波篠山キャンプ場 やまもりサーキット

サイトは芝生で1区画8×8mの広さ。車は乗り入れ不可
楽しいアクティビティも盛りだくさん
テントサイトにはネットで囲まれたノーリードペットサイトや、手ぶらキャンプ専用のサイトがある。場内には無料で楽しめるペダルゴーカートのコースやグラウンドゴルフがあるほか、隣接して温泉施設もある。
- 所在地
- 兵庫県丹波篠山市遠方41-1
- サイト状況・宿泊設備
- 専用駐車場付きサイト3区画、サイトは芝生。テント専用33区画、サイトは芝生 手ぶらキャンプ用常設テント
- 営業期間
- 3~11月
知明湖キャンプ場
- 所在地
- 兵庫県川西市黒川落合381
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約40張り収容、サイトは草地 常設テント
- 営業期間
- 3月14日~11月23日
峰山高原星ふるキャンプ場
- 所在地
- 兵庫県神崎郡神河町上小田881-146
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約100張り収容、サイトは芝生・草地 グランピング
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
東大阪市立野外活動センター「自由の森なるかわ」
リピーターも多い、笑顔いっぱいの自然の宝庫
標高450m、生駒山なるかわ園の野外体験活動施設。眼下の大阪市街の眺望、とくに夜景は抜群。野鳥や甲虫類、小動物も生息し、自然が豊富で、初心者アーチェリーやディスクゴルフも楽しめる。
- 所在地
- 大阪府東大阪市六万寺町1丁目1668
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用15区画、サイトはデッキ
- 営業期間
- 5~10月(バンガローは通年)
青柳浜キャンプ場
琵琶湖でも老舗のキャンプ場
アットホームな雰囲気で人気のある湖畔のキャンプ場で、水泳場も併設。場内ではのんびりと過ごせ、とくに子供連れにはおすすめ。利用の際には必ず電話での予約が必要。
- 所在地
- 滋賀県大津市大物657
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約40台収容、サイトは砂地
- 営業期間
- 通年
松の浦キャンプ場 みのりのお店
管理棟・売店をリニューアル
湖西に多い水泳場兼キャンプ場で、サイトは松林の中に広がっている。バンガローは3~4人用のタイプから、60人用の大型のものまである。利用の際は要予約。
- 所在地
- 滋賀県大津市荒川392
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは砂地 バンガロー、円形ハウス
- 営業期間
- 4~10月
北小松区営小松浜水泳場
夏期限定の素朴なキャンプ場
サイトは北浜と南浜に分かれ、それぞれに管理事務所がある。地域の人たちが管理しているので家族的な雰囲気。
- 所在地
- 滋賀県大津市北小松水泳場
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約200張り収容、サイトは砂地
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
大津市立葛川森林キャンプ村
川遊びやテニスなど遊びに事欠かないキャンプ場
大津市最北端の葛川にある市営キャンプ場。常設テントやバンガローのほかに、シャワー室、テニスコートなどがある。近くに安曇川が流れ、渓流釣りや魚のつかみ取りが楽しめる。
- 所在地
- 滋賀県大津市葛川坊村町237
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用9張収容、サイトはデッキ バンガロー、常設テント
- 営業期間
- 4月下旬~10月上旬
大津市比良げんき村
遊んで学べるキャンプ場
キャンプ場の施設も十分だが、場内には天体観測施設や焼杉工作などの実習室もあり、自然の中で遊び、学べる施設も充実。
- 所在地
- 滋賀県大津市北小松1769-3
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用34区画、サイトは土・スノコ 宿泊棟
- 営業期間
- 通年
近江舞子水泳場
琵琶湖随一といわれる美しさ
砂浜と松林、湖水の美しさは琵琶湖でも有数。湖畔沿いのサイトは広々とし、繁忙期でもスペースを確保できる。
- 所在地
- 滋賀県大津市南小松
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約100張り収容、サイトは砂地。ただし、7月~8月はキャンプ禁止
- 営業期間
- 4~10月
滝と渓流の高山キャンプ場

山間にあるシンプルなオートサイト
設備充実のバンガローもある
区画数は多くはないがAC電源付きのオートサイトに設備充実のバンガローも揃う。山に囲まれたロケーションですぐそばには草野川が流れる。釣りには漁業組合で入漁券の購入が必要。金糞岳への遊歩道などで登山やトレッキングも楽しめる。
- 所在地
- 滋賀県長浜市高山町2324
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。林間サイト13区画、サイトは芝生 バンガロー
- 営業期間
- 4月上旬~11月上旬
ウッディパル余呉

開放感あふれるオートフリーサイト
緑いっぱいのレジャー施設
サイトはオート区画サイトと樹間の区画サイト、車の乗り入れができるフリーサイトの3タイプ。その他にログハウス風のコテージも完備。場内にはパターゴルフ場やバトルアスレチックなどの遊び場、クラフト体験などのアクティビティも揃っているので、退屈せずに過ごせる。
- 所在地
- 滋賀県長浜市余呉町中之郷260
- サイト状況・宿泊設備
- オート8区画、サイトは土。テント専用11区画、サイトは草地。オートフリー約40台収容、サイトは草地 コテージ
- 営業期間
- 4月上旬~12月上旬(宿泊施設は通年)
二本松キャンプ水泳場
琵琶湖をたっぷり満喫
琵琶湖湖畔にある素朴な雰囲気のキャンプ場。一部を除き、車の乗り入れが可能なフリーサイトはロケーション抜群。コテージの種類も揃い、バナナボートなど湖畔のレジャーも気軽に楽しめる。
- 所在地
- 滋賀県長浜市西浅井町大浦地崎大門
- サイト状況・宿泊設備
- オート5区画(全区画AC電源付き)、サイトは土。テント専用約25張り収容、サイトは土・砂利 コテージ
- 営業期間
- 3~12月下旬
大見いこいの広場

生垣で区画されたサイトが整然と並ぶ
緑と清流に囲まれた自然豊かなキャンプ場
10m×10mと広々としたAC電源付きのオートサイトやフリーサイトのほか、コテージやヴィラなどの宿泊施設もそろう。遊具や高時川での川遊び、クラフト教室(予約制)もあり、場内でもいろいろ楽しめる。
- 所在地
- 滋賀県長浜市木之本町大見678
- サイト状況・宿泊設備
- オート27区画(全区画AC電源付き)、サイトは草地。フリーサイトはテント約10張り収容、サイトは草地 ヴィラ、コテージ
- 営業期間
- 通年
奥琵琶湖キャンプ場

木々に囲まれたサイトはひな檀状でプライベート空間を確保
木陰が心地良い林間サイト
琵琶湖北端の森の中にあるキャンプ場で、段差を利用して区切られたサイトはプライベート空間を確保。フェンスで囲まれたペットフリーサイトもある。バンガローやコテージなどの宿泊施設も人気だ。
- 所在地
- 滋賀県長浜市西浅井町大浦1796
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画(AC電源付き7区画)、サイトは土・草・砂 バンガロー、ロフト付きコテージ、常設テント
- 営業期間
- 通年
休暇村近江八幡キャンプ場
琵琶湖が目の前の絶好のロケーション
常設テントや道具の貸し出しがあり、前日12時までに予約をすれば食材の準備もしてくれるので初めての人でも気軽にキャンプを楽しむことができる。4月から10月にはカヌー教室を開催。
- 所在地
- 滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用10区画、サイトはスノコ 常設テント
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬(デイキャンプは通年)
矢橋帰帆島公園キャンプ場
公園内には遊び場がいっぱい
矢橋帰帆島公園内にあり、子供が喜ぶ広場や滋賀県をイメージした遊具が揃っている。キャンプ場自体はシンプルなつくりで、販売品・レンタルはなし。事前にしっかり準備していこう。
- 所在地
- 滋賀県草津市矢橋町帰帆2108
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約36張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
美崎公園キャンプ場
自然とのふれあいも楽しめる
琵琶湖に隣接した自然豊かな公園の一角にあるキャンプ場。サイトにはそれぞれ野外卓や野外炉が置かれており、バーベキューにぴったり。きれいに整備された公園内をのんびり散策するのも気持ちがよい。
- 所在地
- 滋賀県守山市今浜町十軒家2870-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用12区画(全区画野外炉、テーブル付き)、サイトは土
- 営業期間
- 4~10月(デイキャンプは通年)
こんぜの里バンガロー村
世界各国のバンガローが人気で、他にはない楽しみ方ができる
オランダ・イギリス・ドイツなど各国の田舎家風バンガローが人気。バンガローはキッチン・バス・トイレ完備。
- 所在地
- 滋賀県栗東市観音寺535
- サイト状況・宿泊設備
- バンガロー
- 営業期間
- 通年
青土ダムエコーバレイ

湖畔のサイトで快適なキャンプ生活を
青土ダム湖畔のキャンプ場。ダム湖でバーベキューや釣りを
青土ダム湖畔のレジャー施設にあるキャンプ場。すぐ側のダム湖で釣り、グラウンドゴルフやオフロードバギーなど、いろんな遊びが楽しめる。
- 所在地
- 滋賀県甲賀市土山町青土101-7
- サイト状況・宿泊設備
- オート13区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生、バイクサイト5区画(全区画AC電源付き) バンガロー、体験施設
- 営業期間
- 通年
マイアミ浜オートキャンプ場

AC電源のほかに流し台、無料温水シャワーがあるAサイト
快適施設が整う湖畔のオートリゾート
オートサイトは広めのサイズで全区画AC電源付き。個別の温水シャワー付きのサイトやモーターホーム専用サイトもある。宿泊施設のキャビンもさまざまなタイプがあり、ビギナーでも安心して楽しめる。
- 所在地
- 滋賀県野洲市吉川3326-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート102区画(全区画AC電源付き、水道・流し台・温水シャワー付き52区画)、サイトは芝生ほか。キャンピングカー2区画 カリフォルニアケビン、マイアミケビン、ヴィラマイアミ、ビッグマイアミ
- 営業期間
- 通年
十二坊温泉オートキャンプ場

広めの快適サイトでゆっくり過ごそう
キャビンと温泉で快適キャンプ
湖南市にある十二坊温泉ゆらら内にあるオートキャンプ場。過ごしやすい広めのサイトは、すべてAC電源が付く。温泉のほか室内温泉プール(4〜9月)、散策道もあり、快適な時間を過ごせる。
- 所在地
- 滋賀県湖南市岩根678-28
- サイト状況・宿泊設備
- オート21区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂地 キャビン
- 営業期間
- 通年
滋賀県立びわ湖こどもの国
楽しいイベント盛りだくさん
安曇川の河口、琵琶湖畔のファミリー向けキャンプ場。湖岸の松林の中にテントサイトがあり、持ち込みでもレンタルでもキャンプが楽しめるが、施設はシンプル。夏には水泳場として監視員も配置され、湖での遊泳も可能。
- 所在地
- 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約70張り収容、サイトは土 虹の家宿泊施設
- 営業期間
- 通年
マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場
湖畔のリゾートエリア
知内川をはさんだ湖畔にオートサイトが広がり、炊事棟などの場内施設も十分揃っている。琵琶湖周辺でも有数の規模で、ペット連れでもキャンプが楽しめる。
- 所在地
- 滋賀県高島市マキノ町知内2010-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート146区画(AC電源付き10区画)、サイトは土・砂利・芝生。オートフリー約50台収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
マキノサニービーチ高木浜 オートキャンプ場
利用者に応じエリア分けされる。場内施設は充実し快適に過ごせる
ファミリーやグループなど、利用者に応じてエリア分けがされたオートサイトに、充実した場内施設で快適に過ごせる。リピーターも多いキャンプ場。
- 所在地
- 滋賀県高島市マキノ町西浜763-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート85区画(AC電源対応)、サイトは土・砂地 バンガロー
- 営業期間
- 4~11月
ビワコマリンスポーツオートキャンプ場
琵琶湖でキャンプとマリンスポーツを満喫
近江白浜の松林にあるキャンプ場。湖水浴やバス釣りが楽しめるほか、ウィンドサーフィン・カヤック・サップツーリングのスクールも開催されており、オリンピック出場経験のあるインストラクターの指導を受けることができる。
- 所在地
- 滋賀県高島市安曇川町下小川近江白浜水泳場内
- サイト状況・宿泊設備
- オート55区画(AC電源6区画分対応)、サイトは砂地。テント専用サイト25張り収容。繁忙期はオート区画サイト一部をテント専用として使用。土・日曜、祝日以外はオートフリーサイト コテージ
- 営業期間
- 通年
ニュー白浜オートキャンプ場
安心して水遊びができる
木陰が多く、手入れの行き届いているサイトは快適。目の前の遊泳場はジェットスキーが禁止されているので、湖水浴も安心。
- 所在地
- 滋賀県高島市安曇川町下小川2329-10
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画、サイトは砂地 バンガロー
- 営業期間
- 通年
家族旅行村ビラデスト今津

ゆったり使えるデッキ付きの区画サイト
琵琶湖を見下ろす高原のレジャー施設
広々としたオートサイトには、個別サイトやフレンドサイト、グループサイト、ハンモックサイトなど、種類が豊富。敷地内には遊歩道や全24ホールの本格的なグラウンドゴルフ場もあり、家族でも楽しめる。
- 所在地
- 滋賀県高島市今津町深清水2405-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画(全区画AC電源、水道・流し台、トイレ、野外炉、テーブル・ベンチ付き)、サイトは芝生 ファミリーコテージ、みのりの館、プチホテル(森の交流館)
- 営業期間
- 4月1日~11月30日
宝船ファミリーキャンプ場
美しい湖畔の景色が広がる
琵琶湖に面した開放的なキャンプ場。天然温泉がキャンプ場の目の前にあるが、繁忙期には混雑することも。
- 所在地
- 滋賀県高島市安曇川町下小川2248-2
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約80台収容、サイトは砂地 バンガロー、コテージ
- 営業期間
- 通年
白浜荘オートキャンプ場
湖西のレジャーのベースに
近江白浜水泳場の中心にある広々としたキャンプ場。最小限の設備で料金はお手頃。展望露天風呂がある白浜荘で入浴できるのが便利。
- 所在地
- 滋賀県高島市安曇川町近江白浜
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約150台収容(AC電源25張り分対応)、サイトは砂地。キャンピングカー専用20区画 バンガロー
- 営業期間
- 通年
マキノ高原キャンプ場

広大な芝生のオートフリーサイト
自然を満喫しながら過ごせる
赤坂山のふもとに広がるマキノ高原にあるキャンプ場。恵まれた環境と充実した設備で居心地もよく、温泉施設「マキノ高原温泉さらさ」も併設されている。
- 所在地
- 滋賀県高島市マキノ町牧野
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約500台収容、サイトは土・芝生 常設テント
- 営業期間
- 通年
ガリバー青少年旅行村

テーブル&ベンチと野外炉が付いたオートサイトは約70㎡の広さ
ガリバー旅行記の世界を楽しもう
大人の国や小人の国、強者の国など5つの国とコンセプトに沿った施設がユニーク。小人の国にあるバンガローは実際に泊まれるが、スケールが小さく自分が大きくなった気分が味わえる不思議なバンガロー。
- 所在地
- 滋賀県高島市鹿ケ瀬987-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート18区画(全区画AC電源、野外炉、テーブル・ベンチ付き)、サイトは土。テント専用約5張り収容、サイトは土 コテージ、キャビン、バンガロー、ロッジ、常設テント
- 営業期間
- 4月1日~11月30日
六ツ矢崎浜オートキャンプ場
湖畔に広がる快適サイト
道路に併設した広大なフリーサイトを持つキャンプ場。施設は最小限なのでハイシーズンには注意。琵琶湖を目の前に、お手頃価格でオートキャンプができる。
- 所在地
- 滋賀県高島市新旭町深溝六矢崎浜地先
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約100台収容、サイトは草地・芝生。ペット連れ専用サイト15張り収容
- 営業期間
- 4~10月
白ひげ浜水泳キャンプ場

ウォーターアクティビティを楽しもう
琵琶湖の中に立つ大鳥居で有名な白髭神社のすぐそばにあるキャンプ場。湖水浴はもちろん、湖上に浮かぶウォーターパークやSUP、カヤック、トーイングなど、さまざまなウォーターアクティビティが楽しめる。
- 所在地
- 滋賀県高島市鵜川1091
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約120張り収容、サイトは砂地 バンガロー
- 営業期間
- 4月下旬~9月下旬
リバーランズ角川

管理釣り場に隣接するフリーサイト
のんびり釣りとキャンプを
場内には管理釣り場があり、釣り好きのキャンパーにおすすめのキャンプ場。キャンプ場自体の設備は最小限だが、すぐそばには石田川が流れていて、自然に囲まれたロケーションも素晴らしい。
- 所在地
- 滋賀県高島市今津町角川622
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約20台収容、サイトは草地
- 営業期間
- 3~12月
朽木オートキャンプ場
河川敷のシンプルなキャンプ場
滋賀県西部、鯖街道が貫く朽木谷にあり、すぐ側に安曇川が流れるキャンプ場。AC電源と水道が設置されたサイトもある。
- 所在地
- 滋賀県高島市朽木柏226-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート69区画(AC電源、水道・流し台付き23区画)、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 4~11月
あいきょうの森

野鳥のさえずりがこだまする林間のサイト
森に囲まれたバンガローが人気
緑豊かな森に囲まれたキャンプ場。手ごろな料金のテントサイトが整備され、必要な場内施設も揃う。バスルームと水洗トイレを完備したログハウス風バンガローもあり、こちらも人気が高い。
- 所在地
- 滋賀県東近江市和南町1563
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用18区画、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 通年
黄和田キャンプ場
リーズナブルにキャンプを
松林にあるサイトの眼前には愛知川の河原が広がり、水泳や水遊びが出来る。場内には水場とトイレがあるだけといたってシンプルな造り。手頃な料金でも楽しめる。
- 所在地
- 滋賀県東近江市黄和田町926
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約150台収容、サイトは砂利・土
- 営業期間
- 通年
深山キャンプ場
雄大な自然に抱かれた静かな山里のキャンプ場
ログハウスなどの宿泊施設を備えるキャンプ場。静かな山里にあり、そばには川も流れていて環境はよい。
- 所在地
- 滋賀県東近江市黄和田町
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画、サイトは土。オートフリー約50台収容、サイトは土。 ログハウス、バンガロー、深山荘
- 営業期間
- 1月16日~12月26日
永源寺キャンプ場
河原に広がるキャンプ場
砂地部分が多い河原のサイトが広がり、バンガローやロッジなど宿泊施設も揃う。施設はシンプルだが、思いきり川遊びを満喫できる。紅葉の時期にサイトから眺める景色も見もの。
- 所在地
- 滋賀県東近江市蓼畑町久保下302
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約10台収容、サイトは砂利 バンガロー、ロッジ
- 営業期間
- 4月1日~11月下旬(予約制)
グリーンパーク山東

快適に利用できる広々サイト
快適なキャンプ施設が揃う
アスレチックやちびっ子向けの遊具などが揃い、アウトドア初心者でも退屈せずにキャンプを楽しめる。オートサイトはAC電源と水道付き。初夏になると周辺ではホタルが見られる。
- 所在地
- 滋賀県米原市池下80-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート18区画(全区画AC電源、水道付き)、テント専用約150張り収容、サイトは芝生・草地 コテージ、鴨池荘
- 営業期間
- 3月下旬~12月上旬(コテージは通年)
神明キャンプ場
昔ながらのシンプルなサイト
湖畔のサイトにトイレと水場だけの素朴なキャンプ場。周辺はマリンスポーツも盛んで夏場の利用者は多い。
- 所在地
- 滋賀県米原市宇賀野
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約20台収容、サイトは砂地
- 営業期間
- 7月中旬~8月
グリム冒険の森

49区画のうち8区画はAC電源付き
一年を通してイベントや体験教室が豊富
オートキャンプサイトやコテージのほか、ペットと一緒に泊まれる施設もあり、管理の行き届いた場内は気持ちよく過ごせる。さまざまなイベントや体験教室が開催されているので、ぜひ参加して親子で楽しんでみよう。
- 所在地
- 滋賀県蒲生郡日野町熊野431
- サイト状況・宿泊設備
- オート49区画(AC電源付き8区画)、サイトは草地・土。オートフリー約60台収容、サイトは草地 コテージ
- 営業期間
- 通年
妹背の里

車の乗入れはできないが、緑に包まれて心地よいサイト
自然と歴史を楽しめるアウトドアスポット
こぢんまりとまとまった場内はよく整備され、施設も清潔に管理されている。サイトは芝生で木立に囲まれて心地よい。エアコン付きのバンガローはファミリーに人気があり、リーズナブルな料金も魅力。
- 所在地
- 滋賀県蒲生郡竜王町川守5
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約40張り収容、サイトは芝生 バンガロー
- 営業期間
- 通年
滋賀県希望が丘文化公園 野外活動センター
豊かな自然に囲まれた広大な敷地で一日楽しめる
広大な園内にあるスポーツゾーン、野外活動ゾーン、文化ゾーンの一つで、キャンプだけでなくデイキャンプの利用もできる。森林浴や鳥のさえずりが楽しめる自然体験を満喫できる施設。
- 所在地
- 滋賀県蒲生郡竜王町薬師1178
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用104張り収容、サイトは土 ロッジ
- 営業期間
- 通年
高取山ふれあい公園

17区画あるテント専用サイト
公園内で気軽にキャンプを
オートサイトやテント専用サイトのほかに、設備充実のバンガローなどが揃う。公園内の施設ということで、子どもがのびのびと遊べる恵まれた環境下にあり、気軽にキャンプを楽しめる。
- 所在地
- 滋賀県犬上郡多賀町藤瀬1090
- サイト状況・宿泊設備
- オート5区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂地。テント専用15区画、サイトは土・砂地 バンガロー、山の家ほか
- 営業期間
- 期間中無休、テントサイト以外の施設は12月28日~翌1月3日休
大森リゾートキャンプ場

テントサイトは場内の各所に
各種スクールが盛りだくさん
バリエーション豊富な宿泊施設をはじめ、設備が充実し周辺の環境も良い。石釜ピザ教室やウッドクラフト、曳き馬体験などいろいろなスクールも楽しめる。利用の際は必ず事前に予約を。
- 所在地
- 京都府京都市北区大森東町340-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約40張り収容、サイトは芝生・土 常設テント、丸太小屋、和室
- 営業期間
- 通年
久多自然活用村大黒谷キャンプ場
山奥にあるため、大自然を満喫しながらキャンプが出来る
山奥にあり、自然を堪能できるキャンプ場。サイトは繁忙期のみ区画され、閑散期はフリーサイトになる。
- 所在地
- 京都府京都市左京区久多下の町27
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画、サイトは土。テント専用約60張り収容、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 通年
宇津峡公園キャンプ場

豊かな自然の中で余暇を過ごそう
気軽に楽しめる快適キャンプ場
オートサイトは全区画AC電源付きで、冷暖房など設備の整ったコテージもある。上桂川の清流と豊かな緑に囲まれた自然環境の中で、のんびりとアウトドアでの余暇を過ごすことができる。
- 所在地
- 京都府京都市右京区京北下宇津町向ヒ山1
- サイト状況・宿泊設備
- オート21区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生 コテージ
- 営業期間
- 通年
大江山の家キャンプ場
大江山にあるキャンプ場で、バンガローもあり快適
酒呑童子伝説で有名な大江山にあるキャンプ場。こぢんまりとしたサイトと、快適なバンガローがある。
- 所在地
- 京都府福知山市大江町仏性寺
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約12張り収容、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 4~11月
横谷キャンプ場キャラバン・サライ
静かな環境と落ち着いた雰囲気が魅力
林間の小川のほとりにある、自然あふれるキャンプ場。周りに明かりが少ないため、夜は星空が満喫できる。サイトの数が全8サイトと少なく、家庭的な雰囲気で過ごせる。キャンプ場から車で10分のところには日帰り入浴施設「三和荘」がある。
- 所在地
- 京都府福知山市三和町中出472
- サイト状況・宿泊設備
- オートサイト8区画、サイトは土・パレット
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
北陵健康の森キャンプ場
北陵総合コミュニティーセンター内にあるキャンプ場
林間のテント専用サイトと区画されたオートサイトがあり、設備もひととおり揃っている。大江山登山へ出かけてみるのもいい。
- 所在地
- 京都府福知山市下野条135
- サイト状況・宿泊設備
- オート22区画、サイトは土。テント専用約30張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 4~11月
福知山市大呂自然休養村センターキャンプ場
のんびりした山村の雰囲気
のどかな雰囲気の素朴なデイキャンプ場。フリーサイトだが利用者数を制限しているので比較的混み合うこともなく利用できる。デイキャンプのみで宿泊はできない。
- 所在地
- 京都府福知山市大呂298-5
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約12台収容、サイトは芝生・草地
- 営業期間
- 通年
青葉山ろく公園
青葉山の麓に広がる公園でキャンプや陶芸体験などが出来る
青葉山の麓に広がる、青葉山ろく公園の中でキャンプのほかパターゴルフやグランドゴルフ、陶芸体験などができる。
- 所在地
- 京都府舞鶴市岡安
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用14区画、サイトは土 ログハウス、宿泊棟
- 営業期間
- 3~11月
亀岡市七谷川野外活動センター
七谷川のせせらぎの中、非日常的な空間で癒されよう
七谷川のせせらぎが聞こえる山間の静かなキャンプ場。自然に囲まれたテントサイト、研修などに利用できるスポーツハウス、レストハウス、野外調理場がある。
- 所在地
- 京都府亀岡市千歳町千歳南山40
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約15張り収容、サイトは芝生 常設テント
- 営業期間
- 通年(常設テントは4月上旬~10月頃)
青少年野外活動総合センター「友愛の丘」キャンプ場
屋根付きのバーベキュー場を備え雨天でも安心
自然に囲まれた林間に広がるキャンプ場。近くにはハイキングコースが整備されている。バーベキュー場は全70テーブル560人のキャパがあり、屋根付きで雨天でも可能。宿泊棟やサイトも別途利用できる。
- 所在地
- 京都府城陽市寺田南中芝80
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約40張り収容、サイトは草地 宿泊棟
- 営業期間
- 通年
森林公園スイス村

広々していて開放的なオートサイト
いろいろなスタイルでアウトドアを楽しめる
太鼓山麓に広がる高原にあるキャンプ場。オートサイトには付帯設備は無いが区画数は多い。敷地内にテニスコートなどもあり、子供連れや学生に人気。
- 所在地
- 京都府京丹後市弥栄町野中2562
- サイト状況・宿泊設備
- オート90区画、サイトは土・草地 バンガロー
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
掛津キャンプ場
野趣あふれる海岸のサイト
鳴き砂で有名な琴引浜にあるキャンプ場。施設はシンプルだが、海辺の自然を満喫するには良い環境。夏期のみ温水シャワーあり。
- 所在地
- 京都府京丹後市網野町掛津
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 通年
タカジンランド久美浜オートキャンプ場
丹後の四季を満喫
サイトは林の中にあり、AC電源の利用も可能。海水浴のベースから雪中キャンプまで四季を通じて楽しみかたはいろいろ。冬期には冬の味覚、カニ・カキ料理(要予約)を味わえる。
- 所在地
- 京都府京丹後市久美浜町神崎1150
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源対応)、サイトは土。オートフリー約5台収容(AC電源5張り分対応)、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 通年
平海水浴場・キャンプ場
美しい平海水浴場でたっぷり遊べる絶好ロケーション
丹後松島が望める美しい景観の平海水浴場にあるキャンプ場。開設の期間は夏期のみとなる。設備は最小限。
- 所在地
- 京都府京丹後市丹後町平
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約200張り収容、サイトは砂地
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
浜詰夕日ヶ浦キャンプ場
広々した敷地で夏のビーチを満喫できる
夕日が美しいことで有名な浜詰夕日ヶ浦海水浴場に隣接したキャンプ場。目の前の海水浴場では海水浴はもちろん、SUP体験なども楽しめる。
- 所在地
- 京都府京丹後市網野町浜詰
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約100張り収容、サイトは砂地
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
中浜海水浴場・オートキャンプ場
夏のレジャーにもってこい
目の前が海水浴場のキャンプ場。サイトはシンプルな造りで設備は最小限だが、釣りや海水浴が楽しめる立地が魅力。
- 所在地
- 京都府京丹後市丹後町中浜
- サイト状況・宿泊設備
- オート31区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 5~9月
天女の里
のどかな雰囲気が心地よい
天女が舞い降りたという伝説が残る磯砂山(いさなごさん)のふもとにある交流施設。静かな山里にあり、すぐそばを鱒留川が流れるロケーション。ウッドデッキサイトにはAC電源、水道・流し台が設置されており、設備も十分。
- 所在地
- 京都府京丹後市峰山町鱒留1642
- サイト状況・宿泊設備
- オート9区画(全区画AC電源、水道・流し台、テーブル・ベンチ付き)、サイトはウッドデッキ。オートフリー約9台収容、サイトは芝生 和風コテージ
- 営業期間
- 通年
奥山自然たいけん公園
森の中で自然を満喫
自然をいかした木立に囲まれたキャンプ場で、板張りのサイトが点在。水のきれいな渓流や森林散策路もあり、家族そろって楽しめる。
- 所在地
- 京都府京丹後市久美浜町奥山
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約20台収容、サイトは草地・土。テント専用約4張り収容、サイトはスノコ バンガロー
- 営業期間
- 4~10月下旬
葛野浜キャンプ場
予約なしで自由に利用できる大規模キャンプサイト
約1500人収容可能なキャンプ場。海に近く、夏は海水浴客で賑わう。利用は夏期のみで、場内にシャワーを備える。予約は受付けていないので、直接現地に行き、あいているところへテントを設営。
- 所在地
- 京都府京丹後市久美浜町葛野
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは砂地
- 営業期間
- 7・8月
かぶと山公園キャンプ場
山も海も楽しめる好立地
かぶと山のふもとに位置するキャンプ場。久美浜湾を一望できるロケーションにあり、場内にはアスレチックや人工海浜などを整備。釣りや水遊びといったアウトドアレジャーも楽しめる。
- 所在地
- 京都府京丹後市久美浜町向磯66
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画、サイトは砂地。テント専用約26張り収容、サイトは芝生・スノコ
- 営業期間
- 4月1日~11月下旬
小浜キャンプ場
日本海に沈む夕日が美しい
日帰り利用が可能な浅茂川温泉近くにあるキャンプ場。海水浴場にも近く、日本海に沈む夕日を眺められる。
- 所在地
- 京都府京丹後市網野町小浜
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約30台収容、サイトは芝 バンガロー
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
てんきてんき村オートキャンプ場
観光やレジャーのベースに
河口にあるキャンプ場。シンプルなサイトに最小限の設備だが、隣接する道の駅の施設も利用でき、不便はない。
- 所在地
- 京都府京丹後市丹後町竹野
- サイト状況・宿泊設備
- オート65区画(AC電源付き7区画、ペット同伴サイト10区画)、サイトは土
- 営業期間
- 通年
立岩キャンプ場
砂浜の先に立岩が見える海水浴場で、キャンプが出来る
キャンプができる海水浴場で、開設期間は夏期のみ。砂浜の先には周囲約1kmの立岩が見えるロケーション。
- 所在地
- 京都府京丹後市丹後町間人
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは砂地
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
STIHLの森 京都(府民の森ひよし)

オートサイトにはAC電源付き、デッキ、ペット同伴サイトなどがある
木の香りが心地よい
オートサイトは開放的でAC電源付きやペット同伴可能なサイト、デッキが置かれたサイトのほか、日帰り専用のデイサイトもある。また、場内には広さ5000㎡のドッグランもあり、大型犬ものびのび走りまわれる。
- 所在地
- 京都府南丹市日吉町天若上ノ所25
- サイト状況・宿泊設備
- オート40区画、サイトは砂地・デッキ メインキャビン、サブキャビン
- 営業期間
- 通年
美山町自然文化村キャンプ場

付帯設備の整った第2オートキャンプ場
里山の懐かしい雰囲気が残るキャンプ場
オートサイトはAC電源や流し台などを備えたタイプと、付帯設備のないタイプの2種類。さらに林間のテント専用サイトやログハウスもあり、好みに合わせてキャンプを楽しむことができる。
- 所在地
- 京都府南丹市美山町中下向56
- サイト状況・宿泊設備
- オート47区画(AC電源、水道・流し台、野外炉付き18区画)、サイトは芝生・土。テント専用15区画、サイトは砂利・砂地 ログハウス
- 営業期間
- 4月1日~11月下旬
文覚ふれあい公園
湖面を渡る風が涼しげ
公園の一角にデッキサイトとログハウスが設置されている。園内には家族で楽しめる子供の国や芝生広場もある。
- 所在地
- 京都府南丹市八木町室橋山田7
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約12張り収容、サイトはスノコ ログハウス
- 営業期間
- 通年
山城町森林公園
自然がいかされている公園。川では水遊びが楽しめる
自然をうまくいかしてよく整備され、各種設備はゆとりを持たせた配置。場内の川では水遊びが楽しめる。
- 所在地
- 京都府木津川市山城町神童子三上山1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約8張り収容、サイトはウッドデッキ バンガロー、ログハウス、休養施設
- 営業期間
- 通年
末山くつわ池自然公園
自然豊かな公園
春には桜が咲き、ワラビ採りをはじめ自然が豊かな公園。園内では魚釣りやテニスなどが楽しめ、子ども用の遊具やプール、散策路もある。「全国森林浴の森100選」にも選ばれている。
- 所在地
- 京都府綴喜郡宇治田原町郷之口末山3
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約10張り収容、サイトは砂利 バンガロー、トレーラーハウス
- 営業期間
- 通年
笠置キャンプ場
サイトへの車の乗り入れが可能。河川敷を利用したキャンプ場
広々とした河川敷を利用したキャンプ場でサイトへの車の乗り入れが可能。低料金で施設は水場とトイレのみ。
- 所在地
- 京都府相楽郡笠置町木津川河川敷
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約200台収容、サイトは砂利・砂地
- 営業期間
- 通年
アグリパークわち
森林キャンプを楽しんでみよう
森林に囲まれた自然豊かな環境で、満天の星が楽しめるのも魅力。オート区画サイトのみで収容規模はあまり大きくはないが、チェックイン・アウトやシャワーの時間で柔軟に対応してもらえるのがうれしい。
- 所在地
- 京都府船井郡京丹波町長瀬
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
質志鐘乳洞公園
鍾乳洞で地底探検
質志鐘乳洞公園に整備されたキャンプ場。数は多くないものの、林間の斜面に設置されたデッキサイトやバンガローもあるが、設備は最小限。ここではやはり鐘乳洞探検を楽しみたい。
- 所在地
- 京都府船井郡京丹波町質志大崩12-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用10区画、サイトはスノコ バンガロー
- 営業期間
- 3月下旬~12月中旬(3・12月は土・日曜、祝日のみ)
加悦双峰公園

開放感にあふれるサイト
眺めのいい高原でキャンプ
鬼退治伝説が伝わり、丹後天橋立大江山国定公園にも指定されている大江山連峰の登山口にあるキャンプ施設。晴れた日には、加悦谷平野をはじめ遠くは日本海を見渡す素晴らしい眺望が堪能できる。
- 所在地
- 京都府与謝郡与謝野町与謝292-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート17区画、サイトは芝生・土。テント専用約8張り収容、サイトは芝生・土 バンガロー
- 営業期間
- 5~11月中旬
大内峠一字観公園
大内峠山頂の公園。天橋立の眺望を楽しめる展望デッキがある
大内峠山頂にある公園。テントサイトと、手軽に利用できるパノラマコテージがあり、温水シャワーなど設備も揃う。海に一の字を描いたような天橋立の眺望を楽しめる展望デッキもある。
- 所在地
- 京都府与謝郡与謝野町弓木坂尻3211
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用8区画、サイトは土 パノラマコテージ
- 営業期間
- 4~11月
大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲
ベイエリアの快適キャンプ場
大阪市とは思えないほど豊かな自然に囲まれたキャンプ場。ホテルやログハウス、屋根付きの広大なBBQフィールドがあり、リゾート気分を味わえる。ホテルの大浴場も利用可能。
- 所在地
- 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目3-75
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約8張り収容、サイトは草地 ホテル、ログハウス
- 営業期間
- 通年
奥水間アスレチックスポーツ
ニジマス釣りができてファミリーに人気
起伏にとんだアスレチックコースや、食材・コンロななどがすべて用意されているバーベキュー施設などがある。清流でのニジマス釣りもできて、ファミリーにもおすすめ。ゴルフ場もあり1日中楽しめる。
- 所在地
- 大阪府貝塚市木積24
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは土・砂利 レストハウス、バンガロー・ロッジ(休業中)
- 営業期間
- 通年
長野公園天野山キャンプ場
豊かな自然が残る公園内のキャンプ場
豊かな自然が残る公園にあり、キャンプ場の施設は素朴だが、周辺にはレジャースポットも多い。利用の際には印鑑持参の上、許可申請書による申し込みが必要。
- 所在地
- 大阪府河内長野市天野町1010-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 通年
大阪市立信太山青少年野外活動センター
一般にも広く開かれた野外活動施設
通年で利用でき、野外活動を学ぶことを目的にした青少年施設。芝生や林間のサイトがあり、バリアフリー化した青少年の家で宿泊や研修も可能。なお、利用の際には、5人以上のグループで申し込むこと。
- 所在地
- 大阪府和泉市伯太町3-12-86
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用30張り収容、サイトは芝生・土・テント用プラット
- 営業期間
- 通年
スノーピーク箕面自然館/スノーピーク箕面キャンプフィールド

自然地形を利用して整備された区画サイト
四季の彩りがきれいな森に囲まれたサイト
アウトドア用品メーカーのスノーピークが2施設にまたがり運営。キャンプフィールドには自然の地形をいかして整備されたオート区画サイトがあり、季節ごとの自然を体感しながら過ごせる。
- 所在地
- 大阪府箕面市下止々呂美
- サイト状況・宿泊設備
- オート91区画(AC電源付き20区画)、サイトは芝生・草地・土
- 営業期間
- 2月中旬~翌1月下旬
能勢温泉キャンプ場

木々に囲まれたフラットなオートサイト
温泉も楽しめる林間キャンプ場
オートサイトのほかに常設のハウステントやロッジハウスがあり、手軽にキャンプが楽しめる。天然温泉旅館「能勢温泉」と同じ敷地内にあり、露天風呂付き天然温泉や、レストランでのバイキングも利用できる。
- 所在地
- 大阪府豊能郡能勢町山辺409-81
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画、サイトは土・草地
- 営業期間
- 通年
一里松キャンプ場

木陰が涼しげなテントサイト
四季折々の自然を満喫できる
木々に囲まれ、場内を川が流れる自然たっぷりのキャンプ場。とくにファミリーに人気が高く、水遊びやニジマスのつかみどり、デイキャンプでのバーベキューなど楽しみ方いろいろ。
- 所在地
- 大阪府豊能郡能勢町山辺409-6
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約15張り収容、サイトは土 バンガローほか
- 営業期間
- 3月1日~11月下旬
自然の森ファミリーオートキャンプ場
緑の中でキャンプを楽しめる
大阪市内から車で約1時間のキャンプ場。四季折々の自然とふれあいながら過ごせるのが魅力。ファミリーにおすすめのキャンプ場でリピーターも多い。
- 所在地
- 大阪府豊能郡能勢町山辺411
- サイト状況・宿泊設備
- オート36区画。テント専用約31張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 通年
府民の森ちはや園地金剛山キャンプ場

持ち込みテントでの利用は夏期以外の月・火曜は不可
山頂にある自然の楽園
標高1000mに位置し、夏は避暑、冬は樹氷など、大阪府下ながら高地の自然を楽しめる。夏期以外の月・火曜は持込テントでの宿泊不可。
- 所在地
- 大阪府南河内郡千早赤阪村千早1313-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約22張り収容、サイトはグラウンド・デッキ 常設テント、バンガロー
- 営業期間
- 通年(常設テントは夏期のみ、バンガローは4~11月)
しあわせの村オートキャンプ場

きれいに手入れされたオートサイト
アクセス抜群、気軽に利用できる人気のキャンプ場
神戸市の中心から程近く、温泉施設などがある総合福祉施設内のキャンプ場。充実した場内設備や環境、アクセスの良さで人気を集めている。村内には直売所があり、野菜や鮮魚なども購入できる。
- 所在地
- 兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画(全区画AC電源、水道、野外炉付き)、サイトは芝生。キャンピングカー13区画(全区画AC電源、水道、野外炉、下水口付き)
- 営業期間
- 通年
CampVillage タロリン村

木陰が気持ちよさそうなオートサイト
愛犬同伴もOK。楽しさいっぱいのアウトドアパーク
姫路市街からも近い好立地。場内はニジマス釣り、陶芸体験、ドッグランなどがあり楽しさいっぱい。全てのサイトがペットOKで、愛犬と一緒にキャンプが楽しめる。
- 所在地
- 兵庫県姫路市書写菅生坂口3006-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート5区画(全区画AC電源、水道付き)、サイトは芝生・草地・土。テント専用10区画、サイトは草地・土 タロリンハウス、タロリン号
- 営業期間
- 通年(1・2月は土・日曜、祝日のみ)
グリーンステーション鹿ヶ壺

全区画AC電源付きのオートサイトは2種類
サイトでのんびり森林浴
近くには名勝鹿ヶ壺や三ヶ谷滝などの見どころがあり、場内は木々に囲まれていて静か。すぐ脇に川が流れている環境はまさに森林浴に最適。秋の紅葉も素晴らしい。オートサイトは全区画AC電源と水道付きで、大小2サイズあり。
- 所在地
- 兵庫県姫路市安富町関775
- サイト状況・宿泊設備
- オート13区画(全区画AC電源、水道付き)、サイトは芝生。テント専用約35張り収容、サイトは砂利 コテージ
- 営業期間
- 通年
佐中ふれあいの里
ホタルが飛び交う清流
杉林に囲まれたオートサイトに必要最小限の施設。春には桜が咲き、6月にはホタルが飛び交い、夏には水遊びやアユのつかみどりも楽しめる。川のせせらぎに癒される自然に恵まれたキャンプ場。
- 所在地
- 兵庫県姫路市夢前町山之内佐中
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画、サイトは砂利・砂地
- 営業期間
- 通年
夢さき夢のさと夢やかたキャンプサイト
季節ごとの農業体験も楽しめる
収穫体験や、そば打ち体験など、四季を通じて様々な体験が楽しめる農業体験施設内のキャンプ場。設備の整ったお洒落なコテージもある。
- 所在地
- 兵庫県姫路市夢前町神種1281-2
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約50台収容、サイトは芝生 コテージ
- 営業期間
- 4~11月(宿泊施設は通年)
そうめん滝キャンプ場
四季折々の自然の素晴らしさを体感
静かなたたずまいのキャンプ場。鳥のさえずりに癒される場内は、野生動物に出会えるほど自然と調和していて、リーズナブルな料金もうれしい。
- 所在地
- 兵庫県姫路市砥堀1365-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約15張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 通年
牧野キャンプ場
緑の丘陵と溜池に囲まれた立地も魅力
山間にあるサイトは広く、周囲を自然に囲まれゆったりと過ごせる。必要十分な施設で、手頃な料金も魅力。
- 所在地
- 兵庫県姫路市山田町牧野
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約200張り収容、サイトは芝生・草地 コテージ
- 営業期間
- 3~12月下旬
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場

丘の上に並ぶオート区画サイト
ゆったりサイトと快適ログハウスでリゾート気分
温泉もある公園内のキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源と炊事場付きで、ゆったり過ごせる広さ。宿泊施設のログハウスをはじめ、場内の設備も整っていて快適に利用できる。
- 所在地
- 兵庫県洲本市五色町都志1087
- サイト状況・宿泊設備
- オート40区画(全区画AC電源、水道付き)。オートフリー3台収容、サイトは土 丘の上のログハウス、サンセットログハウス
- 営業期間
- 通年
FBI AWAJI

海辺にあるグランピングスタイルのTIPI RELAX
おしゃれに南国リゾート気分を満喫
テントサイトは車の乗り入れができないビーチエリアと車を横付けできるシービューエリアの2か所。またおしゃれで個性的なウッドデッキ付きキャビンやグランピングタイプのコットンテントも人気だ。
- 所在地
- 兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2359
- サイト状況・宿泊設備
- オート8区画、サイトは草地。テント専用約30張り収容、サイトは砂地 ケビン、ティピー
- 営業期間
- 4月~11月下旬
羅漢の里
緑の中でキャンプ
休日にはテントサイトがいっぱいになるほど人気のキャンプ場。周囲を森と小川に囲まれ、自然環境にも恵まれる。
- 所在地
- 兵庫県相生市矢野町瓜生羅漢ロ28
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約29張り収容、サイトは土 コテージ
- 営業期間
- 通年
湯の原温泉オートキャンプ場

木の下にきれいに並んだ区画サイト
棚田を整備した、緑に囲まれたキャンプ場
阿瀬渓谷の入り口の山間部にあり、かつて棚田があった場所を整備して造られたオートサイトは、付帯設備も広さも十分。場内には子どもが喜ぶ親水池や遊具広場、イモ掘りなどの体験ができる体験農場もある。
- 所在地
- 兵庫県豊岡市日高町羽尻1510
- サイト状況・宿泊設備
- オート43区画(全区画AC電源、水道・流し台付き)、サイトは土。キャンピングカー7区画、サイトは土。テント専用約18張り収容、サイトは芝生・土。林間サイト5区画(4区画はオートキャンプ可能)、サイトは土 コテージ
- 営業期間
- 4月1日~11月30日
休暇村竹野海岸キャンプ場
目の前に広がる海が開放的
休暇村のプライベートビーチ「庵蛇(あんじゃ)浜」はキャンプ場から歩いて5分のところにあり、マリンレジャーを楽しむには最適。オートサイトが8区画あり、テント専用サイトは14区画がAC電源・水道付き。場内の設備も整う。
- 所在地
- 兵庫県豊岡市竹野町竹野
- サイト状況・宿泊設備
- オート8区画(全区画AC電源、水道付き)、サイトは砂利・芝生。テント専用30区画(AC電源、水道付き14区画)、サイトは砂利・芝生
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬
神鍋高原キャンプ場
“初めてキャンプ”にピッタリな、何かと便利なキャンプ場
広々とした敷地で開放感があるキャンプ場。敷地面積3万3千平方メートル、松林に囲まれた自然の中で、ゆったり楽しめる。車の乗入は不可だが、おかげで排気ガスやエンジン音を気にすることなく、静かな時間を過ごせる。周辺には、グラススキーやマウンテンボード、サマースキー、グラウンド・ゴルフ、パラグライダーなどアクティビティも充実。
- 所在地
- 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約65張り収容(うち区画サイト35区画)、サイトは草地・土
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
奈佐森林公園キャンプ場
自然を身近に感じよう
広大な森林公園内には数多くの花や木、野鳥なども見られ、自然とふれあいながら楽しめる。管理も行き届いており、施設から近い常設テントがおすすめ。
- 所在地
- 兵庫県豊岡市目坂499
- サイト状況・宿泊設備
- オート11区画(AC電源6区画分対応)、サイトは芝生 常設テント
- 営業期間
- 4~9月
たけのこ村キャンプ場
山に囲まれた澄んだ空気の中でキャンプや川遊びを満喫
両側を山に囲まれた谷間のキャンプ場。コテージもあり、アウトドアを気軽に楽しむことができる。
- 所在地
- 兵庫県豊岡市竹野町東大谷334
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは草地 コテージ
- 営業期間
- 3~11月
権現総合公園キャンプ場
湖そばのシンプルなサイト
オートサイトとテント専用サイトのみのシンプルな造りのキャンプ場。設備も最小限だが、料金は比較的リーズナブル。
- 所在地
- 兵庫県加古川市平荘町中山1003-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート17区画。テント専用10区画、サイトは土
- 営業期間
- 3~11月
赤穂海浜公園オートキャンプ場

設備などの違いで2種類ある区画サイト
充実設備で快適に過ごせるキャンプ場
100㎡以上の広いオートサイトは全区画AC電源付きで、水道・流し台、野外炉付きのサイトもある。センターハウスにはシャワールームやランドリー、品ぞろえ豊富な売店があり、長期滞在でも不自由はない。
- 所在地
- 兵庫県赤穂市尾崎3260-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート38区画(全区画AC電源付き、水道・流し台、野外炉付き18区画)。オートフリー約40台収容、サイトは芝生。キャンピングカー6区画 コテージ、コテージ(バリアフリータイプ)
- 営業期間
- 通年
西脇市 日本のへそ 日時計の丘公園オートキャンプ場

付帯設備も整う快適なオートサイト
家族や初心者におすすめの高規格キャンプ場
時をテーマにした公園内にあるキャンプ場。オートサイトは全区画にAC電源と水道・流し台を備え、気軽に利用できる快適な宿泊施設もそろう。また、料理やクラフトなど、さまざまな体験教室も開催している。
- 所在地
- 兵庫県西脇市黒田庄町門柳871-14
- サイト状況・宿泊設備
- オート60区画(全区画AC電源、水道・流し台付き)、サイトは芝生・土 コテージ、ロッジ
- 営業期間
- 通年
県民広場キャンプ場
まさに穴場の中の穴場
キャンプ場への案内板もなく知る人も少ない穴場のキャンプ場。最小限の設備ながら十分にアウトドアを楽しめる。料金は無料だが利用申請書の提出が必要で、ゴミの持ち帰りもしっかりと。
- 所在地
- 兵庫県西脇市鹿野町1353
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約3台収容、サイトは土
- 営業期間
- 通年
三田アスレチック
自然の楽しみ方いろいろ
林間に木製アスレチックとサイトがあり、炊事場やトイレなどの施設もシンプルなもの。バンガローも揃い、キャンプ場内設置の温水シャワーを利用できる。
- 所在地
- 兵庫県三田市波豆川289
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約25台収容、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 通年
丹波篠山渓谷の森公園

自然に囲まれたオートサイト
林の中の快適キャンプ場
緑豊かな自然に囲まれて野外活動ができる施設。各サイトは独立した造りで、ゆったり過ごせる。コテージはバス、トイレなどを完備しており快適。屋根付きのバーベキューハウスなども人気。
- 所在地
- 兵庫県丹波篠山市後川上1170
- サイト状況・宿泊設備
- オート24区画(全区画AC電源付き)、デイキャンプサイト5区画、サイトは芝生 コテージ
- 営業期間
- 3月中旬~11月下旬(宿泊施設は通年)
ハイマート佐仲オートキャンプ場

草地のフリーサイトが山間に広がる
開放感いっぱいのサイト
佐仲ダム堰堤下にあるキャンプ場で、草地のフリーサイトとバンガローがある。キャンプ場の設備は最小限だが、管理棟には丹波焼陶板風呂があり、どぶろく「丹波与作」直売所も併設。
- 所在地
- 兵庫県丹波篠山市小坂459-3
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約70台収容、サイトは草地 バンガロー
- 営業期間
- 通年
丹波猪村キャンプ場
のどかな雰囲気で砂利敷きのため水はけが良い。のんびり過ごせる
のどかな雰囲気が残るキャンプ場。砂利敷きのサイトは水はけが良く、オートサイトは一部AC電源付き。バンガローもあり、施設はシンプルだが、のんびり過ごせる環境がなにより。
- 所在地
- 兵庫県丹波篠山市後川上1154
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画(AC電源付き7区画)、サイトは芝生、砂利。テント専用約10張り収容、サイトは砂利 バンガロー
- 営業期間
- 4月下旬~10月
ログハウスとキャンプの石ヶ堂古代村

オートサイトは4×6~7mほどの広さ
古代ロマンに浸れる自然体験施設
オートサイトのほかに、ログハウスコテージやバンガロー、ウッドハウスなどさまざまな宿泊施設があるキャンプ場。中でも特徴的なのが古代の高床倉庫を復元した古代式高床倉庫住居で実際に宿泊できる。
- 所在地
- 兵庫県養父市森16-17
- サイト状況・宿泊設備
- オート5区画、サイトは芝生・砂地。オートフリー約6台収容、サイトは芝生・土 ログハウスコテージ、高床式住居、バンガロー、高床ウッドハウス
- 営業期間
- 4月下旬~11月30日
若杉高原おおやキャンプ場
星空が素晴らしい高原のキャンプ場
夜には満天の星が頭上に広がる高原のキャンプ場。コンパクトだが多彩なサイトが揃い、ファミリーキャンプにもおすすめ。
- 所在地
- 兵庫県養父市大屋町若杉99-2
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約50台収容、サイトは芝生・砂地。オート7区画、サイトは土。テント専用9区画、サイトは砂利 ログハウス、トレーラーハウス、ロッジふじなし
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
天滝公園キャンプ場
山の中腹にある見晴らしのよいキャンプ場
もともと棚田であった場所を利用したサイトはそれぞれが独立し、比較的広め。車両乗り入れできないサイトには専用のモノレールで荷物を運搬してもらえるので便利。キャンプ場を起点に天滝渓谷から杉ヶ沢高原へのハイキングコースがあり、森林浴をしながらの滝巡りが人気。
- 所在地
- 兵庫県養父市大屋町筏822
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約9台収容、サイトは芝生。テント専用18区画、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
旭山野外活動センター
体験プログラムが豊富
森と清流に囲まれたキャンプ場。子供の団体を中心に、坑道を探検できる鉱山学習館や手こぎのトロッコなど、さまざまな体験プログラムを実施している。利用の際はあけのべ自然学校で受付を。
- 所在地
- 兵庫県養父市大屋町明延178-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約10台収容、サイトは芝生・砂利
- 営業期間
- 4~10月
キャンプリゾート森のひととき

1区画10×12mのタイプAのサイト
手ぶらでも楽しめる快適キャンプ場
芝生のオートサイトのほか、大型キャビンやコテージ、パーゴラ付きのデッキハウスなど宿泊施設も充実。レンタル品や食材セットも揃うので、手ぶらで手軽にキャンプが楽しめる。週末はキャンプファイヤーを開催。
- 所在地
- 兵庫県丹波市市島町与戸長尾52-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート17区画、サイトは芝生 コテージ、デッキハウス、トレーラーロッジ
- 営業期間
- 通年
春日の観光 日ヶ奥渓谷キャンプ場

オートサイトのほかにテント専用サイトも
子供も安心して遊べる環境
山深い渓谷沿いにあり、周辺の自然環境が素晴らしい。オートサイトやテント専用サイトはこぢんまりとしたファミリー向けで、ログハウスなどの宿泊施設も充実している。また、川では水遊びが楽しめる。
- 所在地
- 兵庫県丹波市春日町多利タキガナル252-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート5区画(全区画AC電源・野外炉付き)、サイトは土・砂利。テント専用約16張り収容、サイトは草地・土 バンガロー、山小屋、ログハウス
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
日ヶ奥渓谷多利区営キャンプ場
耳をすませばせせらぎが
日ヶ奥渓谷の森の入口にあり、木々に囲まれたサイトは一部車の乗り入れも可能。日ヶ奥渓谷の森には4つのハイキングコースがあるが、施設は必要最小限。
- 所在地
- 兵庫県丹波市春日町多利滝ヶ鳴
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約7台収容、サイトは砂利。テント専用15区画、サイトは砂地
- 営業期間
- 4月下旬~9月下旬
丹波悠遊の森
広大な敷地内にはキャンプ場があり、ハイキングなどもできる
広大な緑の中でハイキングやバードウォッチングができる。敷地内にはキャンプ場やログコテージ、森林生態学習舎、レストランなどがあり、レンタル用品も充実している。
- 所在地
- 兵庫県丹波市柏原町大新屋1153-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用5区画、サイトは土・ウッドデッキ コテージ、ミニログ、常設テント
- 営業期間
- 通年(常設テント・ミニログは5~10月)
丹波少年自然の家
日頃できない自然体験が思う存分楽しめる
宿泊施設やキャンプ場、グラウンド、水と冒険の広場があり、自然の中で野外活動が楽しめる。天体観測、焼杉細工や草花のしおり作りなど日頃できない体験ができる。
- 所在地
- 兵庫県丹波市青垣町西芦田イケ2032-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは土 ログキャビン
- 営業期間
- 通年(野営場は5~10月)
大杉ダム自然公園オートキャンプ場
湖畔の小さなキャンプ場
大杉ダム湖のほとりにあるこぢんまりとしたオートキャンプ場。設備はシンプルだが、緑に囲まれた環境がいい。大杉ダムではヘラブナ釣りが楽しめるが、バス釣りは禁止。
- 所在地
- 兵庫県丹波市市島町徳尾118-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画、サイトは土
- 営業期間
- 3月15日~11月14日
淡路じゃのひれオートキャンプ場

広々としたフィールドで開放感を満喫
山と海に囲まれた広大なリゾートステイ
5万1000平方メートルという広大なスペースの中、よく整備された電源付きサイトを中心にたくさんのコテージが立ち並ぶ。フィッシングパークやドルフィンファームなど遊び場も充実。
- 所在地
- 兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
- サイト状況・宿泊設備
- オート80区画(AC電源付き22区画)、サイトは土 コテージ、トレーラーハウス
- 営業期間
- 通年
休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場

目の前に海が広がるオートサイトは100~120㎡の広さ
目の前に海が広がる絶好のロケーション
休暇村南淡路に併設のオートキャンプ場で、全区画AC電源、水道・流し台付き。海に面した芝生のサイトが心地よい。トイレやコインランドリー完備で、休暇村本館の温泉も利用でき、長期滞在でも快適に過ごせる。
- 所在地
- 兵庫県南あわじ市福良丙870-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート23区画(全区画AC電源、水道・流し台付き)、サイトは芝・土
- 営業期間
- 通年
吹上浜キャンプ場(南あわじ市吹上浜野外教育センター)
静かな松林の中にあり、星空が美しく海辺の夜のキャンプを満喫
白砂青松が広がる景勝地の吹上浜にあり、サイトは静かな松林の中。夜には星空が美しく、設備も整い、海辺のキャンプを満喫できる。
- 所在地
- 兵庫県南あわじ市阿万吹上町113-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約60台収容(AC電源6か所)、サイトは砂地
- 営業期間
- GW~9月下旬
伊毘うずしお村
豊かな自然に囲まれたキャンプ場
鳴門海峡を望むオートサイトのみのキャンプ場。全区画AC電源付きで、場内設備も整う。海水浴はもちろん釣りを楽しむにもおすすめで、サイトからは美しい夕日を見ることもできる。
- 所在地
- 兵庫県南あわじ市阿那賀
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源付き)、サイトは土
- 営業期間
- 4~10月
慶野松原一般キャンプ場
海水浴とキャンプを両方楽しめる、夏期限定のキャンプ場
開設期間は夏期のみと短いが、海水浴シーズンは大いに賑わう。夏の海とキャンプを思いっきり楽しもう。
- 所在地
- 兵庫県南あわじ市松帆古津路
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約1000張り収容、サイトは砂地
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
さのう高原・馬場山キャンプ場
高原でアクティブキャンプ
高原の開放的な雰囲気のキャンプ場。サイトはフリーサイトで上・下段に分かれていて、場内施設はシンプルだが不便はない。ログハウスと山小屋以外は予約を受付けていないので、当日受付となる。
- 所在地
- 兵庫県朝来市佐嚢66-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約60台収容、サイトは草地・土。テント専用約15張り収容、サイトは芝生 ログハウス、山小屋
- 営業期間
- 通年
緑ヶ丘キャンプ場
AC電源と水道、流し台付きのオートサイト。設備充実で快適
オートサイトはAC電源と水道、流し台付き。炊事棟やトイレ、温水シャワーなど必要な設備も整っており、快適に過ごすことができる。
- 所在地
- 兵庫県朝来市多々良木153-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート14区画(全区画AC電源付き)、サイトはウッドデッキ・芝生。テント専用約14張り収容、サイトは芝生 テントハウス
- 営業期間
- 4月下旬~9月下旬
山崎アウトドアランド

晴れた夜は頭上に満天の星が広がる
初心者でも快適に楽しめるオートキャンプ場
静かな森の中にあるキャンプ場。標高650mにあるため、夏でも比較的涼しく過ごせて、夜には美しい星空を見ることができる。テントサイトにはAC電源や水道付き、ペット同伴で利用できるタイプもある。
- 所在地
- 兵庫県宍粟市山崎町小茅野538-37
- サイト状況・宿泊設備
- オート45区画(AC電源付き25区画、水道・流し台付き20区画、野外炉付き36区画)、サイトは土。ペット併用サイト5区画(全区画AC電源、野外炉付き)。オートフリーサイト約5台収容、サイトは草地 トレーラーハウス
- 営業期間
- 4月上旬~11月上旬
フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場

水道と流し台が付いたオート区画サイト
キャンプ&温泉併設のアウトドアリゾート
広大な敷地内にオートキャンプ場やコテージ村があり、東山温泉メイプルプラザで温泉も楽しめる。オートサイトは付帯設備や大きさの違いで4タイプあるので、ニーズに合わせて選ぶことができる。
- 所在地
- 兵庫県宍粟市波賀町上野1799-6
- サイト状況・宿泊設備
- オート60区画(AC電源付き22区画、水道・流し台付き42区画)、サイトは芝生・砂地 コテージ、ホテル
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬(宿泊施設は通年)
楓香荘オートキャンプ場

場内中央にはドッグランがあり、ワンコもノーリードで遊べる
愛犬同伴はもちろん、観光拠点としてもおすすめ
宍粟市波賀にあるドッグラン付きのキャンプ場。ドッグランを囲むように10区画のサイトがあり、すべてAC電源・水道付き。周辺には原不動滝やフルーツ園があり、楓香荘の温泉に入浴できるのもうれしい。
- 所在地
- 兵庫県宍粟市波賀町原625
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源、水道付き)、サイトは土・砂地
- 営業期間
- 4~11月
みなもとの森公園キャンプ場
リンゴの花が香るキャンプ場
サイトは広場のようだが、温泉にも近くて便利。併設してリンゴ園があり季節になればリンゴ狩りも楽しめる。
- 所在地
- 兵庫県宍粟市原560-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画、サイトは土・デッキ バンガロー
- 営業期間
- 4~11月
スポニックパーク一宮 ウッディパークキャンプ場
アクセス便利で静かなロケーション
場内のつくりはシンプルながらキレイに整備されている。施設充実の運動公園が近くにあり、スポーツやハイキングに最適。汗を流したあとは延命水で喉を潤そう。
- 所在地
- 兵庫県宍粟市一宮町伊和872-14
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 5~10月
くるみの里
自然の中でゆったりできるキャンプ場
サイトは林間の区画型サイトと芝生のフリーサイトがあり、オートキャンプはグラウンドのサイトで可能。気軽に利用できる快適なコテージもある。側の川では水遊びが楽しめる。
- 所在地
- 兵庫県宍粟市波賀町鹿伏175-10
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約13張り収容、サイトは土。テント専用芝生サイト約10張り収容、サイトは芝生。テント専用林間サイト7区画、サイトは土 コテージ
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
ちくさ高原キャンプ場
低料金がなによりうれしい
標高約900mに位置し、夏は涼しく過ごすことができる。近くには小川があり、水遊びも可能。
- 所在地
- 兵庫県宍粟市千種町西河内1047-218
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画、サイトは土
- 営業期間
- 4月下旬~9月
ちいさな森キャンプ村
のどかな風景に尺八の音が聞こえる
自然公園の一角にあり、サイトは陽当たりのよい芝生と林間に分かれ、車の乗り入れも可能。脇を流れる鴨川では水遊びや釣りが楽しめ、場内でものんびりと過ごせる。
- 所在地
- 兵庫県加東市下鴨川西山602-140
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約30台収容(AC電源付き5張り分対応)、サイトは芝生・砂利・土
- 営業期間
- 通年
モビレージ東条湖
広いサイトでゆったり過ごせる
オートサイトは付帯設備の違いで3種類。宿泊施設はないが場内の施設は充実している。東条湖おもちゃ王国へ徒歩で約5分の場所にあり、ファミリーキャンパーに人気。
- 所在地
- 兵庫県加東市黒谷1206-15
- サイト状況・宿泊設備
- オート36区画(AC電源付き26区画、水道・流し台付き12区画)、サイトは芝生。キャンピングカー2区画
- 営業期間
- 3月中旬~11月下旬
やしろ鴨川の郷キャンプ場
ヒノキ林での森林浴でリラックス
夏期のみ開設しているキャンプ場。ヒノキ林の中にテントサイトがあり、自然がいっぱいの場内では森林浴が楽しめる。レンタル品も充実し、夜8時から10時までは水シャワーが無料で利用できる。
- 所在地
- 兵庫県加東市上鴨川1061-100
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用7張り収容、サイトは砂地 常設テント、コテージ
- 営業期間
- 4~11月
リフレッシュパーク市川
自然と楽しく触れ合える設備が多数。ファミリーに人気の宿泊施設
コテージ、旅館など宿泊施設も充実したキャンプ場。日帰りでのバーベキューや入浴も楽しめる。7月下旬~8月下旬は、カブトムシを触って遊べる「かぶとむしどーむ」も営業している。
- 所在地
- 兵庫県神崎郡市川町下牛尾2557-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用6張り収容、サイトは草地・土 コテージ、旅館(和室)
- 営業期間
- 通年
春日山キャンプ場
緑のシャワーに木のぬくもり、心も身体もリフレッシュ
緑豊かな八千種自然活用村の中にある山麓のキャンプ場。屋根付きの食事棟が便利で、使い勝手もいい。
- 所在地
- 兵庫県神崎郡福崎町八千種4251-6
- サイト状況・宿泊設備
- バンガロー(7棟)
- 営業期間
- 通年
グリーンエコー笠形

木枠で区画されたテントサイトは1区画およそ4×5mの広さ
自然がいっぱいのレクリエーション施設
笠形山の山すそに広がる森の中にあり、テントサイトやコテージなど宿泊施設も整っている。場内ではミニアスレチックのほか、川を利用した森のプールや森の滑り台、アマゴつかみ取りなど、楽しみ方もいろいろ。
- 所在地
- 兵庫県神崎郡神河町根宇野1019-13
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用27張り収容、サイトは砂地 コテージ、ウッドハウス
- 営業期間
- 通年
新田ふるさと村

区画に星座名が付くオートサイト天の川
よく整備されたサイトの居心地がよい
千ヶ峰のふもとにある、標高500mのキャンプ場。オート区画サイトと区画型のテント専用サイトがあり、場内施設も整う。子どもに人気の杉ん子キャビンや設備充実のログコテージで気軽にキャンプを楽しめる。
- 所在地
- 兵庫県神崎郡神河町新田340-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画(全区画AC電源、水道・流し台付き)、サイトは草地・土。オートフリー約21張り収容 杉ん子キャビン、ログコテージ
- 営業期間
- 通年
南光自然観察村

ゆったりと区画されたオートサイト
ゆったりサイトに多彩な宿泊施設がそろう
千種川のほとりにあるキャンプ場。1区画が広いオートサイトに、コテージやツリーハウスなどの宿泊施設。風呂や本格的なフィンランド式サウナなどもあり、快適施設が整う。季節ごとのイベントや体験教室も開催。
- 所在地
- 兵庫県佐用郡佐用町船越222
- サイト状況・宿泊設備
- オート24区画(AC電源付き19区画)、サイトは土・草地。テント専用29区画、サイトは草地 コテージ、キャビン
- 営業期間
- 通年
ポパイテン
アクセスの良さも魅力
山間のキャンプ場。テントサイトはAC電源が利用できる。宿泊施設のコテージは設備充実で気軽に利用できる。
- 所在地
- 兵庫県佐用郡佐用町多賀1930
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用5張り収容(AC電源5張り分対応)、サイトは土 コテージ、バンガロー
- 営業期間
- 通年
兎和野高原野外教育センター
リーズナブルな料金とゆったり敷地の穴場的サイト
兵庫県観光百選の一つに選ばれた瀞川平の標高約550mのなだらかな地形にあり、127haの広大な敷地と、四季折々の表情が感じられる豊かな自然環境に恵まれている。
- 所在地
- 兵庫県美方郡香美町村岡区宿791-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート19区画(AC電源付き6区画)、サイトは芝生・砂地 常設テント
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
吉滝キャンプ場・コテージ村
デッキサイトのほかコテージが5棟あり、施設も充実している
キャンプ場にはデッキサイトのほか、施設充実のコテージが5棟あり、手軽にアウトドアが楽しめる。
- 所在地
- 兵庫県美方郡香美町小代区貫田後山602-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは草地・板 コテージ
- 営業期間
- 4月下旬~11月
今子浦キャンプ場
海とキャンプを満喫
今子浦海水浴場を望む、GWと夏期だけ営業のキャンプ場。海水浴客で賑わうがフリーサイトは広さに余裕があり、海辺のキャンプを楽しめる。
- 所在地
- 兵庫県美方郡香美町香住区境今子
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源付き)。テント専用約80張り収容、サイトは芝生 常設テント
- 営業期間
- GW、7~9月
グリーンパークハチ北キャンプ場
自然を生かしたつくりのサイトで、山々に囲まれている
ハチ北スキー場奥の山々に囲まれたロケーション。サイトは自然を生かしたつくりで、移動式テーブルが便利。近くに温泉施設があるのがうれしい。
- 所在地
- 兵庫県美方郡香美町村岡区大笹
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約35台収容、サイトは土・草地
- 営業期間
- 5~10月
柤大池公園キャンプ場
湖畔のキャンプ場で里山と星空を満喫
標高500mの高原にある柤大池の湖畔にあるキャンプ場。サイトは区画分けのないフリー型で施設はシンプル。北欧スタイルのログハウスなど宿泊施設もそろっている。四季折々移り変わる里山の風景や、ブラックバス釣りも楽しめる。
- 所在地
- 兵庫県美方郡香美町村岡区柤岡1064-2
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約30台収容、サイトは芝生 コテージ、ログハウス
- 営業期間
- 4月中旬~11月
青少年旅行村草太園地
自然の中で少々ワイルドに
サイトは駐車場を兼ねた広場で管理人は不在、受付は3km離れた健康公園。ワイルドな感じだが、料金も安く利用者も多い。昔ながらのキャンプが楽しめる。
- 所在地
- 兵庫県美方郡新温泉町飯野
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約30張り収容、サイトは草地・土 バンガロー、管理棟
- 営業期間
- 4~11月
カルディア・キャンプ場
さまざまなアクティビティが楽しめる
吉野川畔にあり、サイトは高台に。カヌースクール、ラフティングなどを開催していて、場内はアットホームな雰囲気。ロッジは2階建てで、全部で5部屋ある。
- 所在地
- 奈良県五條市原町312
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー12台収容、サイトは土 バンガロー、ロッジ
- 営業期間
- 通年
葛城高原キャンプ場
アウトドアレジャーの拠点におすすめ
葛城山の山頂に位置する高原のキャンプ場。ハイキングコースが充実し、登山をするのに最適なロケーション。葛城高原ロッジで入浴できる。
- 所在地
- 奈良県御所市櫛羅2569(山頂)
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用3張り収容、サイトは板敷き
- 営業期間
- 通年
サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場

眺めのいいオート区画サイト
きれいに整備されたサイトで設備も充実
個別のオートサイトと宿泊施設のバンガローやコテージ、全天候型のBBQ棟がある。給湯器付きの炊事場や温水シャワー、ランドリーなどサニタリー施設も充実、管理棟には風呂もあり快適施設がそろっている。
- 所在地
- 奈良県宇陀郡曽爾村今井911-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート27区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。グループサイト1区画 バンガロー、コテージほか
- 営業期間
- 通年
みつえ青少年旅行村

山間に整備された20区画のオートサイト
場内を流れる小川で水遊びができ、アスレチックなどの遊具も揃う
水遊びができる清流が場内にあり、ほかにアスレチックなど子どもが喜ぶ遊具がいっぱい。2か所に分かれたオートサイトは全区画でAC電源の利用が可能で、場内の施設も揃っている。
- 所在地
- 奈良県宇陀郡御杖村神末1790
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源付き)、サイトは草地 バンガロー
- 営業期間
- 4月下旬~11月末
下市町森林公園やすらぎ村

余裕の広さのオートサイト
気軽に野外体験ができる
川遊びや渓流釣りが楽しめる自然あふれる公園。美しい緑と川のせせらぎの中でキャンプやバーベキューが楽しめる。炊事棟やシャワールームもあり、デイキャンプも可能。
- 所在地
- 奈良県吉野郡下市町西山550
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画(AC電源付き10区画)、サイトは土・砂利 マッシュルームキャビン、バンガロー、やすらぎ荘
- 営業期間
- 4~10月
みよしのオートキャンプ場

70〜100㎡の区画サイトを36区画整備
家族で五右衛門風呂を楽しもう
オートサイトは十分な広さで、20区画にAC電源付き。設備も整っていて、自分で沸かして入浴する五右衛門風呂もある。そばを流れる黒滝川では水遊びが楽しめ、子どもたちに人気。
- 所在地
- 奈良県吉野郡黒滝村御吉野193
- サイト状況・宿泊設備
- オート36区画(AC電源付き20区画)、サイトは芝生・土 ログハウス
- 営業期間
- 3月20日~11月下旬
庵の郷オートキャンプ場

中央棟付近にあるシンプルなサイト
釣り好きにはたまらない環境
山深く素朴な雰囲気のするキャンプ場。場内の施設はほぼ管理棟内に併設され、緑の中でのんびりできるロケーションは快適。
- 所在地
- 奈良県吉野郡天川村庵住203
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは砂利・ウッドデッキ バンガロー、宿泊室
- 営業期間
- 通年
円空の里 なごみ村キャンプ場

キャンプ場の脇を天の川が流れ、夏は川遊びで賑わう
天の川沿いコテージやサイトが並ぶ
清流が目の前を流れ、釣りや水遊びに最適なロケーション。オートサイトやさまざまなコテージが並び、ほぼ中央に管理棟やサニタリー施設がある。場内は施設も含め管理が行き届いているので気持ちよく過ごせる。
- 所在地
- 奈良県吉野郡天川村栃尾583
- サイト状況・宿泊設備
- オート22区画(AC電源対応20区画)、サイトは砂利 バンガロー、コテージ
- 営業期間
- 通年
ファミリーオートキャンプ場いのせ
清流がすぐ近くを流れる環境が魅力
上下二段に分かれたオートサイトは22区画で、ほかにタープデッキ付きサイトや板張り付きのタイプなどもあり好みで選べる。炊事場も各所に置かれているので便利、イベントも人気。
- 所在地
- 奈良県吉野郡天川村沢谷226-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート22区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂利・スノコ。テント専用6区画、サイトは砂地 バンガロー
- 営業期間
- 4~11月
白の平オートキャンプ場
川辺の避暑地でアウトドア
よく整備された場内は木々や石などでうまく空間が作られ、川辺の風景を楽しみながらのんびりと過ごせる。四季を通じて各種イベントが行われ、周辺は見所も多く、温泉も近い。
- 所在地
- 奈良県吉野郡天川村洞川371-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート27区画、サイトは土・草地
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬
オートキャンプとちお
吉野杉のバンガローが自慢
渓流「天の川」のすぐ横にあり、オートサイトと向かい合うようにバンガローが並ぶ。施設自体はシンプルにまとまっている。渓谷を対岸に渡る籠のような乗り物「野猿」が子どもに人気。
- 所在地
- 奈良県吉野郡天川村栃尾9
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂利 バンガロー
- 営業期間
- 3月中旬~12月中旬
オートキャンプ沢谷
ロフト付きバンガローもおすすめ
3種類の広さのオートサイトがあり、ロフト付きバンガローもおすすめ。春の新緑、秋の紅葉には心を打たれる。
- 所在地
- 奈良県吉野郡天川村沢谷67-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート14区画(AC電源付き8区画)、サイトは砂利 バンガロー
- 営業期間
- 通年
松林・山上川オートキャンプ場
木漏れ日が心地よい林間サイト
大峰山にある自然豊かなキャンプ場。場内には24区画のオートサイトがあり、全サイトでAC電源が利用できる。周辺環境を生かして楽しいアウトドアライフを満喫しよう。
- 所在地
- 奈良県吉野郡天川村洞川784-16
- サイト状況・宿泊設備
- オート24区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂地・スノコ バンガロー
- 営業期間
- 4~11月
西之谷ふれあいの森キャンプ場
静かな森で清流とふれあおう
杉に囲まれた場内にオートサイトや赤い屋根のバンガローが並ぶ。すぐ側を流れる天の川で釣りや川遊びを楽しむなど、恵まれた環境の中でアウトドアライフを満喫しよう。
- 所在地
- 奈良県吉野郡天川村和田231
- サイト状況・宿泊設備
- オート16区画(一部AC電源付き)、サイトは砂利 バンガロー
- 営業期間
- 3~12月
坪の内オートキャンプ場
温泉至近が便利
自然に囲まれたキャンプ場で、目の前の清流天の川で釣りや川遊びなどが楽しめる。徒歩3分ほどのところには天の川温泉がある。
- 所在地
- 奈良県吉野郡天川村坪内396
- サイト状況・宿泊設備
- オート11区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂利 バンガロー、コテージ
- 営業期間
- 4~12月中旬
天の川青少年旅行村
木々に囲まれた快適サイト
AC電源付のオートサイトのほか、グランピングサイト、6タイプのコテージ、バンガローがあり、充実した設備と、川あそびにぴったりの立地条件が人気。川を眺めながらのBBQも楽しめ、近くにはみずはの湯もある。
- 所在地
- 奈良県吉野郡天川村庵住78
- サイト状況・宿泊設備
- オート12区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂地 バンガロー、コテージ
- 営業期間
- 通年
天川みのずみオートキャンプ場

オートサイトは70~100㎡で大きさにより料金も異なる
緑と清流が気持ちよいキャンプフィールド
オートサイトはひな檀状になっており、プライベート空間が確保できる。川を見下ろせる桟敷のようなデッキサイトや、コテージ、バンガローもあり、レンタル品もひと通りそろっているので手軽に楽しめる。
- 所在地
- 奈良県吉野郡天川村南角52
- サイト状況・宿泊設備
- オート19区画(全区画AC電源対応。一部キャンピングカー対応)、サイトは砂利・スノコ。テント専用2区画 バンガロー、コテージ
- 営業期間
- 3月第2土曜~12月29日
宮の向いキャンプ場・北今西キャンプ場
施設が清潔で近くに温泉も
周辺は平家落人伝説が伝わる山里で、自然と静けさを求めるには最適。場内は明るい雰囲気で、快適に過ごせる。
- 所在地
- 奈良県吉野郡野迫川村北今西440
- サイト状況・宿泊設備
- オート7区画、サイトは芝生・玉砂利。テント専用約12張り収容、サイトは芝生・玉砂利 バンガロー
- 営業期間
- 4~11月
谷瀬つり橋オートキャンプ場
BBQや川遊び、楽しみいろいろ
サイトはすべて車の乗り入れができるオートサイト。バンガローやミニログハウスなどの宿泊施設も揃い、十津川の河原で快適にアウトドアを満喫できる。
- 所在地
- 奈良県吉野郡十津川村上野地
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源付き)、サイトは土。オートフリー約150台収容(一部AC電源付き)、サイトは砂利・砂地 バンガロー、コンテナハウス、ミニログハウス
- 営業期間
- 通年
あさひキャンプ場
旭川のせせらぎが聞こえる
きれいに整備されたキャンプ場で、規模は大きくないものの、すぐそばを流れる旭川では釣りや川遊びを楽しめる。大きな屋根付きの小屋があり、雨の日のバーベキューに便利。
- 所在地
- 奈良県吉野郡十津川村旭200
- サイト状況・宿泊設備
- オート14区画(AC電源あり)、サイトは砂利
- 営業期間
- 4月上旬~10月
下北山スポーツ公園キャンプ場

30区画整備された芝生のオートサイト
キャンプから温泉までレジャー充実
池原ダムの下にあるスポーツ公園内のキャンプ場。オートサイトやフリーサイト、バンガローやコテージまでそろい、人数や好みにあわせて選択できる。公園内にはテニスコート、児童公園、温泉「きなりの湯」もある。
- 所在地
- 奈良県吉野郡下北山村上池原1026
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(AC電源付き12区画)、サイトは芝生。テント専用約30張り収容、サイトは土・芝生 平成の森バンガロー、平成の森コテージ、オートロッジ、コテージ、ヒュッテほか
- 営業期間
- 通年
和佐又山キャンプ場
自然に囲まれた心安らぐキャンプ場
冬期は奈良県下には少ないスキー場だが、年中キャンプ場として利用できる。温水シャワーは4月中旬~11月中旬のみ利用できる。
- 所在地
- 奈良県吉野郡上北山村西原1055-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート60区画、テント専用約40区画、サイトは草地、芝生 ロッジ、和佐又ヒュッテ
- 営業期間
- 通年
白川渡オートキャンプ場
整備された場内で快適キャンプ
芝生サイトの大きさはいろいろで、全区画AC電源付き。炊事場は屋内型で、雨天時の利用に便利だ。紀伊半島の入口にあるので、観光の拠点にもよい。
- 所在地
- 奈良県吉野郡川上村白川渡
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
高見公園キャンプ場
吉野の美しい自然で心身をリフレッシュ
高見山のふもと、美しい自然と澄んだ空気に包まれたキャンプ場。高見川では水遊びが出来るのはもちろん、天然のアユやアメゴも釣れる。レンタル品も充実しているので、気軽に楽しめるのも魅力。
- 所在地
- 奈良県吉野郡東吉野村木津740
- サイト状況・宿泊設備
- オート17区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂地 オートロッジ
- 営業期間
- 4~10月
休暇村紀州加太オートキャンプ場

四季折々の自然を感じるオートサイト
家族利用にぴったりの広々サイト
休暇村に併設されたオートサイトのみのキャンプ場。規模もさほど大きくはないがサイトは広めで全区画AC電源付き。場内設備も充実していて、少し離れた場所にある休暇村本館では入浴もできる。
- 所在地
- 和歌山県和歌山市深山483
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源付き)、サイトは草地・土
- 営業期間
- 3~11月
友ヶ島南垂水キャンプ場
紀伊水道に浮かぶ離島を満喫する
紀伊水道の友ヶ島にあり、砲台跡と並んでハイキングコースが人気。キャンプ用品は全て持ち込み(飲料水も含む)で、ゴミは持ち帰りが必須。利用する際は友ヶ島案内センターに届出が必要。
- 所在地
- 和歌山県和歌山市加太苫ケ沖島2673-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用多数収容、サイトは草地
- 営業期間
- 3~11月
神野々緑地キャンプ場
河川敷のシンプルなサイト
紀の川の河川敷に整備されたキャンプ場で、設備は炊事場とトイレのみ。市街地に近く気軽に利用でき、デイキャンプにもおすすめ。隣接の芝生広場にはグラウンドゴルフ場もある。
- 所在地
- 和歌山県橋本市神野々紀の川右岸
- サイト状況・宿泊設備
- オート22区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年(オートキャンプ設備は4~10月)
野口オートキャンプ場
アクセスのよさと広いサイトが魅力
河川敷に造られていて、区画サイトは余裕の広さでゆったり過ごせる。手軽にアウトドアレジャーを楽しめるキャンプ場。
- 所在地
- 和歌山県御坊市野口
- サイト状況・宿泊設備
- オート19区画(全区画AC電源、テーブル・ベンチ付き)、サイトは芝生。オートフリー30張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
森林公園丹生ヤマセミの郷

適度に木が立つオートサイト
小学校跡を利用した施設
テントサイトはオートキャンプが可能で、デッキ付きのタイプも利用できる。2タイプのコテージや旧校舎を利用した宿泊施設もあり、管理棟を兼ねる丹生ヤマセミ温泉館に入れるのがうれしい。
- 所在地
- 和歌山県田辺市龍神村丹生ノ川275-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート25区画、サイトは土・砂利・砂地・デッキ コテージ、旧小学校校舎
- 営業期間
- 4~10月
渡瀬緑の広場キャンプ場

川原に整備されたフリーサイト
気軽に来ても大丈夫
河原のサイトが気持ちいいキャンプ場。規模は小さいが、温泉施設がすぐそばにあり、設備充実のコテージなど、お手軽キャンプを楽しめる。
- 所在地
- 和歌山県田辺市本宮町渡瀬45-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは土・砂利 バンガロー
- 営業期間
- 通年
アイリスパークオートキャンプ場
ぬるぬる温泉とキャンプ場
温泉があるキャンプ場。サイトはすべてフリーで、車の乗り入れも可能。環境にも恵まれ、誰でも気軽に自然とふれあうことができる。
- 所在地
- 和歌山県田辺市中辺路町近露128-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約50台収容(AC電源20張り分対応)、サイトは砂利 バンガロー、別棟お部屋
- 営業期間
- 通年
宮代オートキャンプ場(ふれあいの里龍神)

低木で区切られたAC電源付きのオートサイト
ログキャビンもおすすめ
整然と並ぶオートサイトが25区画、ほかに約20張りのフリーサイト、8棟のログキャビンがある。日高川での川遊びや桜、アジサイ、紅葉が楽しめ、美人の湯で知られる龍神温泉も近い。
- 所在地
- 和歌山県田辺市龍神村宮代620
- サイト状況・宿泊設備
- オート25区画(AC電源付き13区画)。テント専用約20張り収容、サイトは芝生 ログキャビン
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬
川湯野営場木魂の里
観光の拠点にもおすすめ
河原から温泉が湧き出ることで有名な川湯温泉に位置するキャンプ場。芝生のテント専用サイトと河原を利用したオートサイトがある。夏は川遊びをしながら温泉も楽しめるのがうれしい。
- 所在地
- 和歌山県田辺市本宮町川湯1271
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約100台収容、サイトは砂利・砂地。テント専用約40張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
小口自然の家
野外炊事施設も整うレクリエーションの家
熊野古道最大の難所といわれる大雲取越と小雲取越の中間地点にあたる小口にあり、古道散策の拠点になる。近くの赤木川では川遊びやカヌーが楽しめる。
- 所在地
- 和歌山県新宮市熊野川町上長井398
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは芝生 小口自然の家
- 営業期間
- 通年
小口キャンプ場
ファミリー利用限定のキャンプ場
垣根で仕切られたAC電源付きのオートサイトのみのキャンプ場で、場内の設備も最小限。ファミリーでの利用限定なので、安心して利用できるのがうれしい。
- 所在地
- 和歌山県新宮市熊野川町西5
- サイト状況・宿泊設備
- オート38区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4~10月
細野渓流キャンプ場

サイトの前には真国川が流れる
桃の産地の清流で遊ぼう
真国川沿いにオートサイトとバンガローが並び、使い勝手のよい場内施設で居心地はいい。川での水遊びや釣りのほかに、6月中旬にはホタルの姿も見られる。11~翌3月の利用は予約制。
- 所在地
- 和歌山県紀の川市桃山町垣内258-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート23区画(AC電源付き8区画)、サイトは芝生・グラウンド バンガロー
- 営業期間
- 通年(11~翌3月は予約制)
ハイランドパーク粉河
高原のアウトドアライフ
和泉山脈の自然を生かして造られたレクリエーション施設の一角にあるキャンプ場。眺めの素晴らしい展望台や遊歩道など、自然を満喫できる。
- 所在地
- 和歌山県紀の川市中津川802
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4~11月
紀美野町のかみふれあい公園オートキャンプ場

オートサイトは1区画120㎡の広さ
子どもの遊具充実でファミリーにおすすめ
公園内にあるキャンプ場で、サイトは全区画AC電源付きのゆったりとしたサイズ。各区画は植込みで区切られているのでプライベート空間も確保されている。園内にあるわんぱく広場「冒険ノアディ」が子どもに大人気。
- 所在地
- 和歌山県海草郡紀美野町西野971-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
毛原オートキャンプ場
東屋付きのオートサイト
芝生の広場を囲むように14区画のオートサイトが造られていて、各サイトには雨の日などに便利な東屋が設置されている。
- 所在地
- 和歌山県海草郡紀美野町小西187
- サイト状況・宿泊設備
- オート14区画(全区画東屋付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年(11~翌3月は要問合せ)
生石高原キャンプ場
関西随一のススキの名所
開放感、景観ともに抜群の高原キャンプ場。山頂付近なので風には注意したい。利用の際は「山の家おいし」に届け出を。
- 所在地
- 和歌山県海草郡紀美野町中田899-29
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画、サイトは砂利
- 営業期間
- 通年
中南森林公園オートキャンプ場
川遊びが楽しめる
有田川に沿うように造られたキャンプ場で、区画型のオートサイトがある。設備は最小限だが炊事場とトイレはあり不便はない。
- 所在地
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園中南
- サイト状況・宿泊設備
- オート6区画、サイトは土。フリーサイト約11張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 7・8月
金剛緑地オートキャンプ場
リーズナブルな料金が魅力
名前のとおり広場のようなサイトだが、区画されていて車の乗り入れも可能。手ごろな料金で利用できる。
- 所在地
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園新子
- サイト状況・宿泊設備
- オート27区画、サイトは砂利
- 営業期間
- 4月中旬~9月
北寺オートキャンプ場
のんびりできる穴場のサイト
有田川沿いの小さなキャンプ場で、21区画のオートサイトに必要最小限の施設。のんびり過ごすにはなかなかいい環境。
- 所在地
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園北寺
- サイト状況・宿泊設備
- オート19区画、サイトは土
- 営業期間
- 4月中旬~9月
どーむびれっじキャンプ場
玉川峡の自然に包まれたキャンプ場
丹生川の渓谷にあるキャンプ場。Wi-Fiが利用できるなど施設が充実している。春から夏にはゆるやかな清流でアマゴや鮎が釣れるほか、ホタルが舞い飛ぶ姿にも出会える。秋の紅葉も美しい。
- 所在地
- 和歌山県伊都郡九度山町丹生川1089
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用6張り収容、サイトは砂地 バンガロー
- 営業期間
- 通年
葵茶屋キャンプ場
川のせせらぎに癒されるシンプルなキャンプ場
サイトはこぢんまりとしているがよく整備されている。丹生川は川遊びはもちろん魚影も濃く釣りの好ポイント。
- 所在地
- 和歌山県伊都郡九度山町河根913
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約20台収容、サイトは草地・砂利。テント専用約10張り収容、サイトは草地・砂利 バンガロー
- 営業期間
- 5~9月
ふれあいの丘オートキャンプ場
トレーラーハウスで快適キャンプ
遊び場いっぱいのふれあいの丘スポーツパークに隣接。トレーラーハウスやコテージもあり、初心者や家族連れにもおすすめのキャンプ場だ。
- 所在地
- 和歌山県有田郡有田川町清水585
- サイト状況・宿泊設備
- オート14区画(全区画AC電源付き、水道付き5区画)、サイトは砂利 トレーラーハウス
- 営業期間
- 通年
遠井キャンプ場
清流有田川で釣りや川遊び
開放的なフリーサイトが広がる河原では水遊び、ダム湖ではバス釣りが楽しめ、デイキャンプの利用も多い。
- 所在地
- 和歌山県有田郡有田川町遠井31-2
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約30台収容、サイトは芝生・砂利。テント専用約15張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
煙樹海岸キャンプ場
充実の設備で快適なキャンピングライフを満喫
白砂青松100選に選ばれた煙樹海岸の松林の中にあるキャンプ場。付近の海岸は潮の流れが早く遊泳禁止だが、広々とした浜は潮風を浴びながら散策するのに格好の場所だ。
- 所在地
- 和歌山県日高郡美浜町和田1979-12
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬、7月下旬~8月中旬
オートキャンプ場「グランパス」

ゆったり使える広さのオートサイト
レジャーや観光の拠点に
海を見下ろす高台に区画型のオートサイトが整備され、AC電源が付いたタイプもある。場内に入浴施設「千畳の湯」のほかに、水着で入る温泉プール(夏期のみ)もあり、温泉入浴も楽しめる。
- 所在地
- 和歌山県西牟婁郡白浜町千畳敷2953-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート22区画(AC電源付き12区画)、サイトは芝生 パオ、トレーラーハウス
- 営業期間
- 通年
日置川ログハウス・キャンプ村 ウッディ&リバー
きれいな場内でイベントいっぱい
日置川のほとりにあり、広々とした芝生のサイトに宿泊施設のログハウスが充実。施設はきれいに管理され、明るい雰囲気。四季それぞれのイベントが楽しい。
- 所在地
- 和歌山県西牟婁郡白浜町宇津木303-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート8区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。テント専用16区画、サイトは芝生 ログハウス
- 営業期間
- 3月中旬~11月末
美波バンガロー・キャンプ場
マリンスポーツ三昧
目の前が海でいろいろなマリンスポーツが楽しめる。白浜へのアクセスもよく、レジャーの拠点にもいい。
- 所在地
- 和歌山県西牟婁郡白浜町臨海浦
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約15台収容、サイトは芝生。繁忙期はオートキャンプ不可 バンガロー
- 営業期間
- 7・8月
向平キャンプ村
釣りやカヌーを楽しもう
オートサイトは約80区画。設備のわりには料金はリーズナブルで、日置川での釣りやカヌーの拠点にもいい。えびね温泉がすぐ近くにあるのも便利。
- 所在地
- 和歌山県西牟婁郡白浜町久木
- サイト状況・宿泊設備
- オート80区画、サイトは土
- 営業期間
- 通年
円満地公園オートキャンプ場

静かな山中に整備されたキャンプサイト
夏は川遊びや場内のプールが人気
山間の静かなキャンプ場でオートサイトには、給湯器付きキッチンのあるサイトや柵で囲われたドッグフリーサイトもある。コテージやログハウスも一部ペット同伴可能。夏はプールもあり、子ども達に人気だ。
- 所在地
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野216
- サイト状況・宿泊設備
- オート12区画(全区画AC電源、水道付き)、サイトは芝生。テント専用20区画、サイトは芝生。ドッグフリーサイト1区画(AC電源、水道付き)、サイトは芝生 コテージ、ログハウス
- 営業期間
- 通年
おくとろ公園キャンプ場

深緑に囲まれたオート区画サイト
道の駅と温泉施設が隣接で使い勝手がいい
オートサイトは垣根で仕切られているが、場所によっては大型テントの設営が厳しい。手軽に楽しむならバンガローもおすすめ。なんといってもこのキャンプ場は温泉施設が隣接しているところがいい。
- 所在地
- 和歌山県東牟婁郡北山村下尾井
- サイト状況・宿泊設備
- オート16区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。テント専用約50張り収容、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 通年
ACNリゾート大島

空が広がる80区画のオートサイト
海を望むサイトと展望露天風呂が魅力
オートサイトはもちろん、ログハウスやコテージ、バンガロー、トレーラーハウス、グランピングまで、さまざまなタイプの宿泊施設をそろえる。シーカヤックやSUP、九龍島洞窟探検などの体験ツアーもおすすめだ。
- 所在地
- 和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6
- サイト状況・宿泊設備
- オート80区画(AC電源付き35区画)、サイトは芝生・草地 バンガロー、コテージ、ログハウス、ドミトリー
- 営業期間
- 通年
潮岬望楼の芝キャンプ場
水平線を望む本州最南端の地
本州最南端の潮岬にある。水場が少ないのと強風に注意。有料期間以外のテント設営場所は松林付近の約10張り分のスペースのみ。臨時有料キャンプ場を開設する期間もあり、要問合せ。
- 所在地
- 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは芝生。GW、夏期は臨時サイトあり(約150張り)
- 営業期間
- 通年