宮城県のおすすめのキャンプ場 施設の設備や周辺のレジャー情報まで情報満載
宮城県のおすすめのキャンプ場をご紹介します。施設の詳細な営業・設備情報からお好みのキャンプ場を探すことができます。写真や料金、電源やトイレ、シャワーなど施設の詳細な情報から周辺のレジャーまで情報盛りだくさん。
オーエンス泉岳自然ふれあい館
- 所在地
- 宮城県仙台市泉区福岡岳山9-8
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用24区画、サイトは砂利
- 営業期間
- 4~11月
仙台市 大倉ふるさとセンター
大倉ダム湖畔のキャンプサイト
テントやタープ、寝袋などキャンプ用品の貸出もあり便利。管理棟内の調理室も利用可能で、水洗トイレ、シャワーも完備されている。利用の際は要予約。
- 所在地
- 宮城県仙台市青葉区大倉若林14-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約18区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年(11~翌3月は宿泊不可)
仙台市秋保二口キャンプ場
二口峡谷に位置し、釣りやハイキングの拠点として利用できる
山形市に通じる二口林道の途中、秋保温泉の奥にあるキャンプ場。近くにはビジターセンター、二口渓谷、姉滝などの景勝地がある。
- 所在地
- 宮城県仙台市太白区秋保町馬場中小屋3-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用6区画、サイトは砂地 バンガロー
- 営業期間
- 4~11月
秋保リゾート森林スポーツ公園

豊かな自然に囲まれたオートサイト
気軽に温泉とキャンプ
スポーツ公園の一角にある完全予約制のキャンプ場。施設自体はシンプルだが、公園内にはグラウンドや体育館、屋外プール、乗馬施設、温泉施設などもあり、快適に過ごすことができる。宿泊は土・日曜、祝日の前日のみ可能の完全予約制。
- 所在地
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元青木33-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート70区画、サイトは砂地。テント専用約10張り収容 常設テント
- 営業期間
- 4月下旬~9月30日の金~日曜・祝日
天守閣自然公園オートキャンプ場

設備が充実、気軽に楽しめるのも魅力
温泉も楽しめるキャンプ場
温泉施設やオープンカフェも揃う、日本庭園内のキャンプ場。露天風呂を備えた「市太郎の湯」や貸切専用の「鹿乙の湯」などの温泉がある。四季折々に咲く花々も見事だ。
- 所在地
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元鹿乙12-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート19区画(全区画AC電源、野外炉付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月1日~11月30日(宿泊利用は~10月中旬)
仙台市水の森公園キャンプ場
市街地にありながら、豊かな自然に囲まれたキャンプ場
市街地にありながら森林やため池など豊かな自然に囲まれたキャンプ場。近隣にはコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどがある。
- 所在地
- 宮城県仙台市泉区上谷刈堤下8
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用14区画、サイトは芝生・土 宿泊棟
- 営業期間
- 4~11月
おしか家族旅行村オートキャンプ場

正面には金華山の雄大な景色が広がる
サイトからもケビンからも素晴らしい眺望が
牡鹿半島の海を見下ろす高台にあり、正面には金華山を望む素晴らしいロケーションが広がる。場内の施設はきれいに管理され、とくに別荘のようなケビンは人気がある。釣りや海水浴にもおすすめ。
- 所在地
- 宮城県石巻市鮎川浜駒ヶ峯1-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート31区画(AC電源付き5区画)。テント専用約12張り収容、サイトは芝生 ケビン
- 営業期間
- 通年
休暇村気仙沼大島キャンプ場

初心者でも安心の使いやすいサイト
目の前には太平洋、自然豊かな環境でキャンプが楽しめる
手ぶらでキャンプが楽しめるキャンプパックが人気。夕食にはバーベキューセットが用意されている。朝食は本館レストランでバイキング(キャンプパックは5日前までに予約が必要)となる。もちろんテント持込みのフリーステイもできる。
- 所在地
- 宮城県気仙沼市外畑16
- サイト状況・宿泊設備
- オート16区画(全区画AC電源、水道付き)、サイトは芝生。テント専用約8張り収容、サイトは砂利 常設テント
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
御崎野営場
シンプルで料金も手ごろ
施設は必要最小限のキャンプ場だが、不便はなく快適。なにより料金がリーズナブルでシャワーが無料というのがうれしい。
- 所在地
- 宮城県気仙沼市唐桑町崎浜4
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 通年
国立花山青少年自然の家 南蔵王野営場
眼下には太平洋を望む、蔵王国定公園内の雄大な自然の宝庫
南蔵王山麓の豊かな自然に囲まれ、ロケーションがいい。場内には炊事場、トイレ、シャワーなど、設備も揃っている。利用の際は事前予約(申込書提出)が必要。
- 所在地
- 宮城県白石市福岡深谷白萩山39
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用55区画、サイトはデッキ・砂地ほか 常設テント
- 営業期間
- 4月20日~10月31日
キャンピングビレッジ登米森林公園

森の緑に囲まれたサイトは癒しの空間
季節の移ろいを楽しめる、山間の小さなキャンプ場
スノコが置かれたオートサイトやテント専用のフリーサイト、コテージもあり、料金はリーズナブル。森林セラピー基地もあり、心と体をリフレッシュできる。
- 所在地
- 宮城県登米市登米町日根牛上羽沢158-23
- サイト状況・宿泊設備
- オート11区画(AC電源共用対応)、サイトはスノコ・芝生。テント専用約20張り収容、サイトは芝生 コテージ
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
長沼フートピア公園キャンプ場
オランダ風車がシンボル
食事棟や炊事棟、サニタリー棟やキャンプファイヤーと、設備は充実している。公園内には全長111mのローラー滑り台や木製アスレチックなど子供たちに人気の遊具がそろっている。
- 所在地
- 宮城県登米市迫町北方天形161-84
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。テント専用約50張り収容、サイトは芝生・草地
- 営業期間
- 3月上旬~12月下旬
グリーンキャンプなかだ
低料金で素朴なキャンプ場
サイトは林間にあり、自然に恵まれたキャンプ場。炊事棟やトイレ、キャンプファイヤー場と、設備はシンプルだ。リーズナブルな料金で利用できる。
- 所在地
- 宮城県登米市中田町上沼本宮8-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 5~10月
花山青少年旅行村

河原のサイトは車の乗入可
静かな湖畔でのんびりアウトドア
フリーサイトは河川敷のため、さほど手が加えられておらずワイルドなつくり。常設テント側にはトイレ、炊事棟があり、高台から湖を眼下に望むコテージも人気。花山湖の自然を楽しめる。
- 所在地
- 宮城県栗原市花山本沢稲干場2-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約20張り収容、サイトは土・草地 常設テント、コテージ
- 営業期間
- 4~11月15日
吹上高原キャンプ場

緑眩しい芝生のサイトが高原に広がる
連泊割引で手軽に湯治キャンプ
高原に広がる広大なフリーサイトは実に開放的で、大自然の雄大な風景を眺めながらゆったり過ごせる。利用料もリーズナブルで連泊割引もあり。場内には温泉施設があり、長期滞在で利用するリピーターも多い。
- 所在地
- 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首本宮原23-89
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約400台収容、サイトは草地
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
加護坊山キャンプ場
眺望抜群の高原のサイト
キャンプ場の施設は水場とトイレだけといたってシンプル。加護坊山の山頂直下にあって、山頂からの眺めが素晴らしい。アクセス時、カーナビによっては登山道を案内することがあるので要注意。
- 所在地
- 宮城県大崎市田尻大沢加護峯山178-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは草地
- 営業期間
- 通年
七ヶ宿オートキャンプ場きららの森

オートサイトはすべてAC電源、水道付き
大きなタープもゆったり張れるサイトが人気
区画型のサイトは全てAC電源・水道付き。ほかに林間のフリーサイトもあり、サニタリー施設も充実。別荘タイプのコテージやログキャビンも人気だ。なお、コテージ、ログキャビンはペット連れでの利用不可。
- 所在地
- 宮城県刈田郡七ヶ宿町侭ノ上129
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画(全区画AC電源、水道付き)、サイトは山砂。フリーサイト約20張り収容、サイトは芝生 コテージAタイプ、コテージBタイプ、ログキャビン
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬(宿泊施設は通年)
るぽぽの森

釣りや川遊びのあとは大浴場へ
自然に囲まれたキャンプ場で、すぐ近くを流れている小川では釣りや川遊びが楽しめる。設備はひととおり揃っていて、レンタル品も充実。大浴場があるセンターハウスには、宿泊利用ができる客室もある。
- 所在地
- 宮城県柴田郡川崎町今宿小屋沢山39
- サイト状況・宿泊設備
- オート28区画(AC電源、水道付き11区画)、サイトは芝生・土。フリーサイト約16張り収容 センターハウス
- 営業期間
- 通年
エコキャンプみちのく

ゆったり過ごせるキッチン付きのAサイト
快適な設備が整う高規格キャンプ場
大型テントやタープでも余裕で設営できる広いサイトのほか、ログタイプやバリアフリータイプなど5タイプのコテージがあり、さまざまなスタイルで楽しめる。場内には無料で利用できる温泉があるのも魅力だ。
- 所在地
- 宮城県柴田郡川崎町川内向原254
- サイト状況・宿泊設備
- オート69区画、サイトは芝生・土。フリーサイト約80台収容、サイトは芝生 コテージ
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
不動尊公園キャンプ場
荷物が多くても苦にならない。リヤカーで荷物の搬入ができる
オートキャンプはできないがサイトへの荷物の搬入にはリヤカーがあるので、荷物が多くてもそれほど苦にはならない。場内はとてもきれいに管理され、施設も必要十分。
- 所在地
- 宮城県伊具郡丸森町不動64-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約70張り収容、サイトは土 コテージ
- 営業期間
- 通年
松島町野外活動センター
日本三景の一つ「松島」の観光ベースに
水洗トイレと炊事場を備え、場内にはフィールドアスレチックコースもある。センターロッジの利用は16人以上の社会教育的団体や日帰りの研修会などに限定されている。
- 所在地
- 宮城県宮城郡松島町根廻上山王6-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用20区画、サイトは草地・砂利 センターロッジ
- 営業期間
- 3月下旬~11月下旬
森郷キャンプ場
礼拝堂や集会場、キャビン等、設備が充実したお洒落なキャンプ場
大型キャビン「シャロームハウス」での宿泊がメインのキャンプ場。場内では四季折々の草花を堪能でき、近くの湖や山道の散策も楽しめる。
- 所在地
- 宮城県宮城郡利府町森郷惣の関北56-2
- サイト状況・宿泊設備
- キャビン
- 営業期間
- 4~12月
旗坂野営場
船形山の登山ベースキャンプ場
船形山の登山口にあるキャンプ場。施設は水洗トイレと炊事場があるだけで、テントサイトは野趣満点。周辺には自然遊歩道があり、自然豊かな景観を楽しむことができる。
- 所在地
- 宮城県黒川郡大和町吉田旗坂地内
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約15張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4~11月
七ツ森ふれあいの里
七ツ森湖畔公園のすぐ近く。アウトドアライフを楽しむのに最適
七ツ森湖畔公園のすぐ近くにあり、数棟のバンガローが並ぶ。キャンプファイヤーができる広場や、炊事場、テントサイトも備えており、アウトドアライフを楽しむのに最適だ。
- 所在地
- 宮城県黒川郡大和町宮床高山120-11
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 4~11月
達居森と湖畔自然公園キャンプ場
無料がうれしい湖畔のサイト
ダム湖の湖畔にあるキャンプ場で、炊事場と水洗トイレを利用できる。予約は不可だが、利用の際は必ず役場に利用届を提出すること。
- 所在地
- 宮城県黒川郡大衡村大瓜牛野
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約25張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 通年
大滝野営場
美しい渓流の荒沢の滝など、自然資源に恵まれた野営場
野趣満点の野営場で、設備はトイレのみ。船形山への登山道や大滝など、1人占めしたくなるほど素晴らしい豊かな自然の中で過ごしてみよう。
- 所在地
- 宮城県加美郡色麻町小栗山大船形山1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは草地
- 営業期間
- 6~10月
陶芸の里キャンプ場

テントスペースが木枠で区画されたオートサイト
緑に囲まれた天然温泉
森と川に囲まれたキャンプ場。規模はそれほど大きくないが、キャンプをしながら陶芸の里内の施設で遊べるのが魅力だ。陶芸教室のある切込焼記念館、大自然に湧く天然温泉などがある。
- 所在地
- 宮城県加美郡加美町宮崎切込2-70
- サイト状況・宿泊設備
- オート8区画(AC電源付き1区画)、サイトは土。テント専用約20張り収容 コテージ
- 営業期間
- 4~11月(コテージは通年)
神割崎キャンプ場

サイトは太平洋を見下ろす高台にある
波の音を聞きながらキャンプ
景勝地として有名な神割崎の岬に位置し、太平洋を望む好ロケーション。ペットOKのキャンプ場で、ハイシーズンはかなりの賑わいをみせる。気軽にキャンプを楽しめる「手ぶらでキャンプ」プラン(予約制)もあり。
- 所在地
- 宮城県本吉郡南三陸町戸倉寺浜81-23
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。テント専用約100張り収容 ログキャビン
- 営業期間
- 4~11月末