福井県のおすすめの花火大会【2022年版】 打ち上げ数、開催日、人出など情報満載
2022年の福井県のおすすめの花火大会をご紹介します。打ち上げ数や期間中の人出などでお好みの花火大会を探すことができます。写真や有料席の有無、トイレ数、アクセス、駐車場情報など情報も盛りだくさん。
越前市サマーフェスティバル花火大会

ミュージック花火とワイドスターマインが圧巻
越前市の夏を彩る祭り「越前市サマーフェスティバル」では、2日間にわたり武生中央公園で「ふるさと踊り」の披露や大型遊具の運行などが行われる。フェスティバルのフィナーレを飾るのが花火大会だ。街に迫るような村国山を背景にして、日野川の舞台から花火が打上げられる。見どころはスターマインを中心とした打上げで、ワイドな花火ショーが越前市街を照らす。
- 開催地
- 福井県村国 日野川河川緑地
- 打ち上げ数
- 約1万2000発(予定)
- 開催日
- 2022年8月15日(越前市サマーフェスティバルは8月14日・15日)
第40回三国花火大会

名物の水中花火と二尺玉は北陸の夏の風物詩
海水浴やマリンスポーツのメッカとして人気の三国サンセットビーチ。この美しい海岸で開催される「三国花火大会」は、北陸最大ともいわれるほど大規模なもの。一尺玉、二尺玉、仕掛花火、スターマインなど、多彩な花火が打上げられ、夜空を鮮やかに彩る。なかでも、この大会の名物となっているのが、花火師が直接海中に投げ入れる水中花火。海面すれすれで花が開き、扇状に開く姿が美しい。砂浜でのんびり座って眺めるのがおすすめ。新鮮な海の幸と三国温泉の名湯もあわせて楽しみたい。
- 開催地
- 福井県三国町宿 三国サンセットビーチ、三国町新保 九頭竜川ボートパーク
- 打ち上げ数
- 約1万発
- 開催日
- 2022年8月11日
永平寺大燈籠ながし

九頭竜川を流れる燈籠と花火が幻想的
九頭竜川の永平寺河川公園で行われる永平寺町の夏の風物詩。永平寺の雲衲衆による読経の後、先人への感謝と供養の意を込めて九頭竜川に約1万個の燈籠が流される。川面にいくつもの光の帯をつくる光景は、燈籠ながしとしては国内最大級。クライマックスには、色とりどりの花火が夜空を染め、厳粛な夜は過ぎていく。また、当日はステージやバザー販売などのイベントも開催される。
- 開催地
- 福井県谷口 永平寺河川公園
- 打ち上げ数
- 約1000発
- 開催日
- 2022年8月20日
若狭高浜花火大会

風光明媚な景色のなかで、鮮やかな花火を楽しもう
若狭高浜の夏の風物詩として毎年多くの観客が訪れる「若狭高浜花火大会」。全長約4kmにわたる海岸線が観覧席となり、どこからでも砂浜に座ってゆったりと花火が楽しめる。今年のテーマは「踊」。台船から打上げられる花火と、音と振動が体に直接伝わる水中花火はこの花火大会の自慢だ。打上げ発数約3650発(予定)の大迫力の花火を楽しめる。(新型コロナウイルス感染症の状況により急きょ変更となる場合あり)
- 開催地
- 福井県和田ほか 東部海岸
- 打ち上げ数
- 約3650発(予定)
- 開催日
- 2022年8月1日