トップ > 全国のおすすめ初詣スポット【2024版】 参拝時間やアクセス、例年の人出など情報満載 > 岩手県のおすすめの初詣スポット【2024版】 参拝時間やアクセス、例年の人出など情報満載

岩手県のおすすめの初詣スポット【2024版】 参拝時間やアクセス、例年の人出など情報満載

2024年の岩手県のおすすめの初詣スポットをご紹介します。参拝時間やアクセス、例年の人出などから、お好みの初詣スポットを探すことができます。写真や駐車場などその他情報も盛りだくさん。

岩手県

盛岡八幡宮

岩手県随一の大社。真新しい大社殿の極彩色の彫刻は必見

延宝8(1680)年の造営以来、藩主から庶民に至るまで広く崇敬を集めてきたが、とくに勝負の前に祈るとご利益があるとして源氏に崇められた。華やかに飾り立てた100頭ほどの馬が、シャンシャンと鈴を鳴らし行進する「チャグチャグ馬コ」の終着点がここ。また、手を触れずに魚をさばく神事・包丁式は6月に境内の高倍神社で行われる。元旦0:00の太鼓の音を合図に、大勢の参拝客が初詣に訪れる。その人数は例年20万人以上。色鮮やかな社に手を合わせ新年を迎える。

所在地
岩手県盛岡市八幡町13-1
例年の人出
約24万5000人
行事
2024年1月1日 11:00 歳旦祭、2024年1月15日 10:00 どんと祭、16:00 年越祭・裸参り
岩手県

中尊寺

3000余の国宝、重要文化財を所蔵する天台宗の東北大本山

平安時代に慈覚大師によって開かれたことに始まり、その後奥州藤原氏により多くの堂塔が造営された。平泉文化の頂点に立つ古刹で、平成23(2011)年6月に世界文化遺産に登録された。釈迦如来を安置した本堂には、比叡山延暦寺より分灯された不滅の法灯が燃え続けている。「五月雨の降り残してや光堂」と芭蕉が詠んだまばゆいばかりの金色堂は、藤原四代の廟でもあり、棺から発見された副葬品の多くが重要文化財に指定されている。

所在地
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
例年の人出
約10万人
行事
2024年1月1日 0:00~6:00 金色堂無料参拝(堂外にて)
岩手県

毛越寺

往時の繁栄がしのばれる雅な浄土庭園

嘉祥3(850)年、慈覚大師によって開山された。奥州藤原氏二代基衡から三代秀衡の時代には、堂塔40、僧坊500もの伽藍を数え、壮大な規模と華麗さを誇った。現在は大泉が池を中心とする浄土庭園と平安時代の伽藍遺構がほぼ完全な状態で保存され、国の特別史跡・特別名勝の二重の指定を受けている。元朝詣りには、地元はもちろんのこと、遠方からも多くの参拝者が訪れる。

所在地
岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58
例年の人出
約7万人
行事
2024年1月1日 元朝詣り