
更新日:2022年3月16日
おすすめのソーセージ10選 バーベキューやキャンプで食べたいソーセージ!
ソーセージ!パリッと皮がはじけて、ジュワーと中から肉汁があふれ出す。
想像するだけでお腹が減ってきますね。
ソーセージは、バーベキューやキャンプ、ご自宅での朝食や焼肉にも登場する万能選手。
今回は、おすすめの「ソーセージ」をご紹介します!
近所のスーパーでは手に入りにくい逸品や、ビールと一緒に楽しめるセットなど...。
こだわりのソーセージを食べてみるのはいかがですか?
この記事の目次
- 【おすすめのソーセージ】1.ジャーマンフランク フランクフルト ソーセージ
- 【おすすめのソーセージ】2.ジョンソンヴィル チェダーチーズ
- 【おすすめのソーセージ】3.ファイヤーBOOポークあらびき ピリ辛ソーセージ
- 【おすすめのソーセージ】4.骨付きソーセージ
- 【おすすめのソーセージ】5.ぐるぐる生ソーセージ
- 【おすすめのソーセージ】6.極あらフランク ハーブ
- 【おすすめのソーセージ】7.ホットドッグお試しセット
- 【おすすめのソーセージ】8.ソーセージとクラフトビール 飲み比べセット
- 【おすすめのソーセージ】9.ドイツソーセージとクラフトビール詰め合わせ セット
- 【おすすめのソーセージ】10.ソーセージとクラフトビール&サイダーの詰め合わせセット
- おいしいソーセージをお取り寄せしよう
【おすすめのソーセージ】1.ジャーマンフランク フランクフルト ソーセージ
ソーセージ好きなら「米久」というメーカーを聞いたことがあるはず。品質の高さとジューシーな肉汁で人気の米久からは、ジャーマンフランクをご紹介。
粗挽き豚肉&オニオン&ガーリックのきいた、ノンスモークタイプのソーセージ。パリッとした食感とガツンと来る味わい、じゅわーっと広がる肉汁の旨みが楽しんめます。
バーベキューだけでなく、ご飯のお共にもぴったりです!
【おすすめのソーセージ】2.ジョンソンヴィル チェダーチーズ
ジョンソンヴィルシリーズの中でも、この「チェダーチーズ」がいちばん好き!という人も多いのでは?
パリッと噛んだ瞬間ブシャー!と噴火する肉汁、それに濃厚なチェダーチーズが相まって最高です。
肉の臭みや脂のしつこさがほとんどなく、見た目よりも重さがないので、何本でもいけちゃいます。皮がパリッと割れて、中からチーズがあふれ出した頃が官能的な美味しいさですよ!
【おすすめのソーセージ】3.ファイヤーBOOポークあらびき ピリ辛ソーセージ
チョリソーとはスペイン・イベリア半島発祥の、豚肉とスパイスをつかったソーセージのこと。“ちょ”っぴ“り”辛い“ソー”セージの意味ではありませんよ!
チョリソーと聞くと辛いイメージですが、必ずしも辛いものというわけではないようです。が、こちらのチョリソーはしっかり辛いです。
ブランデーと焙煎唐辛子を使用し、ちょっとオトナな味わいに仕上がっていますよ。
【おすすめのソーセージ】4.骨付きソーセージ
せっかくバーベキューをするなら、骨付き肉をじっくり焼いてワイルドに食べたい!というあなたには、こちらの骨付きソーセージがおすすめ。
しっかりめの皮がパリッと弾けて音まで美味しい。スパイスがガツンと利いているので、食べ応えも十分。
骨が持ち手になってバーベキューでも食べやすいですね。
【おすすめのソーセージ】5.ぐるぐる生ソーセージ
こちらのソーセージは全長1.4m!ぐるぐる巻かれた、目にも楽しいソーセージです。
栃木県日光市の銘柄豚「日光HIMITSU豚」を使用した、生ソーセージ。新鮮なまま瞬間凍結されているので、作り立ての味わいが楽しめますよ。
味わいもさることながら、見た目もインパクト大で、バーベキューでは子どもたちの注目間違いなし!
【おすすめのソーセージ】6.極あらフランク ハーブ
ソーセージの中でも、できるだけ肉感の強いヤツをガッツリ食べたい!というあなたにはこちら。その名も「極あらフランク」!
粗挽きよりもさらに粗い、まるで肉を食べているような強い食感。とはいえ、やはりただの肉とは違います。
ソーセージというだけあってハーブやガーリックと合わせてあるので、香りと旨み豊かに仕上がっていて、肉とソーセージのいいとこどりですね!
【おすすめのソーセージ】7.ホットドッグお試しセット
こちらは、ソーセージ、バンズ、バベキューソースがセットになったホットドッグセット。
バンズを香ばしくトーストし、スパイスのきいたホットドッグをこんがり焼いて、辛めのソースをかければオリジナルホットドッグのできあがり。
タマネギのみじん切りを入れてアレンジすると、さっぱりさが増しておすすめですよ。口いっぱいに頬張って味わいましょう!
【おすすめのソーセージ】8.ソーセージとクラフトビール 飲み比べセット
クラフトビールとソーセージ、最高の組み合わせのセットがこちら。
「感謝」の文字が刻まれた感謝ビールを中心に、6種類のクラフトビール。そしてウィンナー職人のコンテストで世界ランク入りを果たした職人が作る、こだわりのウィンナーソーセージ2袋のセット。
こだわりビールとソーセージで、バーベキューを楽しみましょう!
【おすすめのソーセージ】9.ドイツソーセージとクラフトビール詰め合わせ セット
ソーセージ&ビールの絶妙な組み合わせを産んだドイツ。
本格ドイツソーセージ3種類と、ドイツビールの2種2本がセットになった詰め合わせセットです。
オトナなアウトドアライフのお共にもぴったり。ソーセージとビールどちらもコンテストで受賞歴のある銘品なので、ギフトとしても喜ばれそう。
こだわりを追及したオトナのための絶品セットです。
【おすすめのソーセージ】10.ソーセージとクラフトビール&サイダーの詰め合わせセット
家族全員で楽しむならこちらのセットはいかがでしょうか。
新潟のクラフトビール7種と昔なつかしの瓶入りサイダー、そしてビールと相性ピッタリのソーセージを詰め合わせた、家族みんながうれしいセットです。
こどもが大好きな素朴な味のサイダーは、レトロなイラストがかわいくて飾っておきたくなる♪
そして、数々の受賞歴があるビールは、お父さんお母さんも満足すること間違いなし!
おいしいソーセージをお取り寄せしよう
食卓の主役になりうるソーセージたち。
いつもの食卓はもちろん、バーベキューやキャンプなど、いろいろなシーンで活躍してくれるソーセージを集めました。
パリッとした食感と、溢れる肉汁。おいしいソーセージをお取り寄せして、楽しい食事の時間を過ごしてください!
まっぷるトラベルガイドのコンテンツディレクターをやっています!旅行好きが高じて旅行ガイドブックを編集する仕事に。まっぷるマガジンの編集やデジタルデータの編集を経て、まっぷるトラベルガイドの編集担当者へ。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、皆さんに信頼できる情報を発信していきます!