
更新日:2022年5月16日
「日焼け止め」おすすめ30選【2022年最新版】 トーンアップからスキンケアまで!
外線ケアに欠かせない日焼け止め。多種多様な日焼け止めが販売されていて「どれを選んでよいのか分からない」という人も多いのでは?
日焼け止めにはジェルタイプ、ミルクタイプ、スプレータイプなどの様々なテクスチャーや種類があります。
そして最近はブルーライトカットもできる等、美肌効果やスキンケア効果に特化した日焼け止めも。
今回は、日常生活から屋外での軽いスポーツやレジャーまで、色々なシーンに対応できる日焼け止めの30アイテムをご紹介します。
>>いま一番売れている楽天市場の日焼け止めランキングはこちら
この記事の目次
- 【おすすめの日焼け止め】1.メナードの「フェアルーセント 薬用デイクリーム ホワイトC」
- 【おすすめの日焼け止め】2.ランコムの「UV エクスペール トーン アップ ローズ」
- 【おすすめの日焼け止め】3.コーセーの「エスプリーク ブライトニング プライマー」
- 【おすすめの日焼け止め】4.&beの「UVミルク」
- 【おすすめの日焼け止め】5.DUOの「DUO ザ UVエマルジョン」
- 【おすすめの日焼け止め】6.エステダムの「フォト リバース」
- 【おすすめの日焼け止め】7.RMKの「 UVフェイスプロテクター アドバンスド」
- 【おすすめの日焼け止め】8.チャントアチャームの「UVフェイス&ボディプロテクター」
- 【おすすめの日焼け止め】9.ノブの「UVミルクEX」
- 【おすすめの日焼け止め】10.DIORの「スノー UVシールド トーンアップ」
- 【おすすめの日焼け止め】11.NAPLAの「ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア」
- 【おすすめの日焼け止め】12.ドクターシーラボの「UVプロテクトスプレー100」
- 【おすすめの日焼け止め】13.サボリーノの「おはようサンカット UVスプレー」
- 【おすすめの日焼け止め】14.ラロッシュポゼの「UVイデア XL プロテクションミスト」
- 【おすすめの日焼け止め】15.デミ ヘアシーズンズの「アロマシロップス アイスポラリス UVカットスプレー」
- 【おすすめの日焼け止め】16.キュレルの「UVローション」
- 【おすすめの日焼け止め】17.無印良品の「日焼け止めローション シトラスハーブの香り」
- 【おすすめの日焼け止め】18.ジェイメックの「UVローション」
- 【おすすめの日焼け止め】19.ナチュラスの「UVローション」
- 【おすすめの日焼け止め】20.オルビスの「サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト」
- 【おすすめの日焼け止め】21.ウルンラップの「ノンケミカル UV クリーム」
- 【おすすめの日焼け止め】22.ソフィーナの「iP UVレジスト」
- 【おすすめの日焼け止め】23.マキアージュの「ドラマティックスキンセンサーベース EX」
- 【おすすめの日焼け止め】24.ポール & ジョーの「プロテクティング ファンデーション プライマー S」
- 【おすすめの日焼け止め】25.雪肌精の「ホワイト CCクリーム」
- 【おすすめの日焼け止め】26.エトヴォスの「ミネラルUVパウダー」
- 【おすすめの日焼け止め】27.トゥヴェールの「ミネラルサンスクリーン」
- 【おすすめの日焼け止め】28.ドクターシーラボの「エンリッチリフトUVパウダー50」
- 【おすすめの日焼け止め】29.ビナ薬粧 「ミラクルヴェール UV」
- 【おすすめの日焼け止め】30.AMRITARAの「オールライトサンスクリーンパウダー」
- 日焼け止めを使い分けて紫外線から肌を守ろう!
【おすすめの日焼け止め】1.メナードの「フェアルーセント 薬用デイクリーム ホワイトC」
紫外線や、タバコの煙、花粉などの環境ストレスをブロックし、さらに美白までケアしてくれる優秀な日焼け止め。
つけ心地はさらっとしていてベタつかず、そして肌の凹凸を埋めるようにフィット。高い紫外線防止効果が持続し、汗や水にも強いウォータープルーフタイプです。
紫外線によるシミが気になる、日焼け止め特有の重たい感じが苦手、そんな方におすすめの日焼け止めです。
【おすすめの日焼け止め】2.ランコムの「UV エクスペール トーン アップ ローズ」
美肌の大敵である紫外線を強力にカットしながら、素肌を美しくトーンアップさせるピンクのUV下地。UVカットをしながら、ツヤ肌を演出でき、化粧下地としても使用できる日焼け止めです。
黄色くくすみやすい女性の肌に馴染む赤みのないピンク色のクリームが、女性らしい自然な血色感と理想のスキントーンに導いてくれます。
ナチュラルなツヤ、透明感のある明るい肌を演出してくれるので、くすみが気になる人におすすめ!
【おすすめの日焼け止め】3.コーセーの「エスプリーク ブライトニング プライマー」
日焼けによるシミやそばかすを防ぎ、毛穴を目立たなくしてくれる日焼け止め。
植物由来の美容水が角層まで浸透してくれるので、ワントーン明るい印象を一日中保てます。強い紫外線をカットしながらも化粧のりの良い肌に整えてくれるのも嬉しいポイント。
UVカットに定評があり、ユーザー評価も高く信頼できる日焼け止めです。
【おすすめの日焼け止め】4.&beの「UVミルク」
紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方で、紫外線防御効果の指標はSPF50PA ++++。肌に優しいだけではなく高いUVカット効果がある日焼け止めです。
ウォーターベースでみずみずしくベタつかない軽い使い心地や、白浮きのない仕上がりも人気のポイント。
うるおいと輝きに満ちたツヤ肌を実現する微小パールが配合され、光の効果で素肌がトーンアップ!キメの整った美肌を演出してくれるのも嬉しいですよね。
子どもの肌にも負担にならないので、家族みんなで使用したい方におすすめ。
【おすすめの日焼け止め】5.DUOの「DUO ザ UVエマルジョン」
肌に優しい製品づくりにこだわるDUO(デュオ)。こちらの日焼け止めは、UV対策をしながら年齢肌の欠点をカバーすることで話題になっています。
紫外線によるダメージをケアする美容成分が配合されていて、肌の透明感やハリ・ツヤにアプローチ!また、合成香料・合成着色料・アルコールなど、肌トラブルを引き起こす原因となる成分は極力カットされています。
肌への刺激も少ないので、敏感肌の方にもおすすめの日焼け止め。
【おすすめの日焼け止め】6.エステダムの「フォト リバース」
軽い質感で伸びやすく、白くなりにくいのがポイントの日焼け止め。ボディークリームのように肌がしっとり、それでいてベタつかないのも特徴です。
すでにある日焼けによるシミやソバカスにも働きかけ、強い紫外線によるダメージから優しく肌を守ってくれます。メイク下地としても使用できるので塗り忘れなく、通年使えるので肌のケアに効果的。
日焼け止め特有のベタつきが苦手という方におすすめです。
【おすすめの日焼け止め】7.RMKの「 UVフェイスプロテクター アドバンスド」
RMK最高峰と言われるUVカット力で肌をしっかりガードしてくれる日焼け止め。水分を含んだジェルクリームが、紫外線・汗・乾燥から肌を守ります。
白浮きせず、ベタつきも少なくさらっとした着け心地が人気。
スキンケア成分配合なので、日常使いはもちろん、レジャーやスポーツ、日焼けを予防しながらスキンケアをしたい方におすすめです。
【おすすめの日焼け止め】8.チャントアチャームの「UVフェイス&ボディプロテクター」
肌にやさしい成分を使用したオーガニックの日焼け止め。
紫外線吸収剤やナノ粒子を使用していないので、敏感肌の方でも赤ちゃんでも安心して使えます。紫外線ブロック効果はもちろん、しっとりとうるおう保湿効果で乾燥から肌を守ってくれるのが特徴。
日焼け止めというよりも、ボディミルクのような使い心地で、化粧下地にも使えるオーガニック日焼け止めとして話題になっています。
オーガニック思考の方、敏感肌の方、家族で日常使いをする方におすすめの日焼け止めです。
【おすすめの日焼け止め】9.ノブの「UVミルクEX」
NOV(ノブ)は、臨床皮膚医学に基づいて考えられたスキンケアアイテムを販売する化粧品ブランド。敏感肌やニキビ肌といった、肌に悩みを持つ人に対して、低刺激なメイク用品をコンセプトにアイテムを展開しています。
「UVミルクEX」は、肌への負担が少ないのが特徴。みずみずしく、肌になじみやすく、着け心地も軽いので素肌感覚で使用できます。
肌への負担が少ないので敏感肌の方におすすめの日焼け止めです。
【おすすめの日焼け止め】10.DIORの「スノー UVシールド トーンアップ」
素肌のような心地良さのテクスチャーに、ほんのりローズの色味が肌を自然にトーンアップしてくれる日焼け止め乳液。エーデルワイスエキスが色素沈着や光老化から肌を保護してくれます。
肌への馴染みも自然で、白浮きもなく、さらさらとしたテクスチャーです。伸びが良いので素肌感覚、使い心地も快適!
ほんのりと漂うフローラル系の香りも素敵な日焼け止め。
【おすすめの日焼け止め】11.NAPLAの「ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア」
顔やお肌のUVケアと同じく、髪や頭皮のケアも大切。髪や頭皮もお肌と同じく紫外線からのダメージを受け、強い紫外線を浴び続けるとパサつきやカラーの褪色などキレイな髪が台無しに。
「ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア」は髪や肌を紫外線から守るUVスプレーです。
保湿効果に優れたオーガニックエキスやオイルが配合されているので、紫外線だけでなくエアコンの風による乾燥からも保護。さらにフレグランス効果もあるので、香りを楽しみながらヘアケアができる日焼け止めです。
【おすすめの日焼け止め】12.ドクターシーラボの「UVプロテクトスプレー100」
顔、体、頭皮すべてに使えるスプレータイプの日焼け止めです。
スプレーした瞬間にさっぱりとした清涼感があるのも特徴。暑い季節は、ひんやりした清涼感を味わえるのが嬉しいポイント。
何度重ねても白浮きせず、すぐに乾いてサラサラになるのも人気のポイント!
手を汚さずムラなく均一にスプレーできるので、屋内はもちろん野外でも手軽に使えます!
【おすすめの日焼け止め】13.サボリーノの「おはようサンカット UVスプレー」
UVカットができ、メイク効果による透明感アップもできるのが「おはようサンカット UVスプレー」。
朝、洗顔後にシュッとするだけなので、忙しい朝に大活躍!ひんやりクールでべたつかず、しっとりとした潤いが続きます。
べたつかず、サラサラですぐにメイクができるので、ちょっぴり面倒くさがりの方におすすめの日焼け止め。
【おすすめの日焼け止め】14.ラロッシュポゼの「UVイデア XL プロテクションミスト」
ミストタイプでメイクの上からでも使えるのがとにかく便利な日焼け止め。ミストが細かいのでメイクの上から何度も塗りなおし可能です。
ミスト状で均一にムラなく塗れて、白くならず、かつベタつきにくい軽い仕上がりが人気。
大きさも小さめサイズなので持ち運びにもぴったり!汗で日焼け止めが落ちやすい暑い時期は、おでかけ先でもさっと出して化粧の上からスプレーできるので携帯用の日焼け止めとしておすすめです。
【おすすめの日焼け止め】15.デミ ヘアシーズンズの「アロマシロップス アイスポラリス UVカットスプレー」
髪の毛にも使える日焼け止めスプレー。肌と同様に、髪の毛も紫外線を浴びると日焼けしてしまいます。髪の毛が日焼けすると、乾燥して傷みの原因となってしまうので、外出時には気をつけたいところ。
全身に使用できスプレータイプなので、頭皮など日焼け止めを塗りにくい部分にもシュッと簡単にスプレーできます。カモミールを加えた涼しげなハーバルシトラスの香りで気分もリフレッシュ!
【おすすめの日焼け止め】16.キュレルの「UVローション」
乾燥性敏感肌のことを考えたキュレルの「UVローション」。白浮きがなく付け心地も優しいので、肌への負担をほとんど感じないのが人気のポイント。
潤い成分として、高い保水力に加え肌を保護する役割のセラミド・ユーカリエキス・アスナロエキスを配合。紫外線をカットしながら、乾燥性敏感肌の大敵である乾燥から肌を保護してくれる日焼け止めです。
無香料・無着色・アルコールフリー・紫外線吸収剤無配合という肌に優しい仕様で、乾燥性敏感肌の方におすすめです。
【おすすめの日焼け止め】17.無印良品の「日焼け止めローション シトラスハーブの香り」
コストパフォーマンスが良く人気なのが無印良品の日焼け止め。さらっとした使用感で、日常使いやレジャーにぴったりです。
無着色、紫外線吸収剤フリー、アルコールフリー、ヒアルロン酸Na配合で、肌に優しいのも嬉しいですね。使うたびにほんのりシトラスハーブの香りがして爽快感が感じられるのもこの時期にぴったり!
手頃な料金で、気兼ねなくたっぷり塗れる日焼け止めです。
【おすすめの日焼け止め】18.ジェイメックの「UVローション」
ウォータープルーフの「UVローション」。紫外線だけでなく近赤外線やブルーライトから肌を守る成分や、21種類の美容・保湿成分を配合。保湿成分がしっかりしているので、オフィスワークなどのエアコンによる肌の乾燥からも守ってくれます。
また、のびの良いローションタイプなのでボディーなどの広範囲に塗りやすいのがポイント。
日焼け止めと美容液の効果があるので、毎日のスキンケアのひとつとしておすすめです。
【おすすめの日焼け止め】19.ナチュラスの「UVローション」
紫外線、ブルーライト、近赤外線という3つの光を防ぐ「UVローション」。まるで化粧水のようにみずみずしく、日焼け止めとは思えないほど肌にのせるとなめらかに伸びます。
肌に負担のかかる成分を使用していないためクレンジング不要で石鹸で落とせるのも嬉しいポイント!
ベタつきがなく、さらっとしているのにキシキシもしない。ナチュラルな感覚が好きな方におすすめの日焼け止めです。
【おすすめの日焼け止め】20.オルビスの「サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト」
さっと塗るだけで、ムラのないツヤ肌にしてくれるオルビスの「サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト」。
クリームタイプでうるおいがあるけど、仕上がりはさらさら。明るく自然な色合いのクリームなので、白浮きを気にせず使用できます。毛穴や色ムラを均一にカバーし、メイクも崩れにくい化粧下地機能を備えた日焼け止め。
さらに、ベタつくことなくうるおい感覚が続く「クリームタイプ」とみずみずしい感触で肌に密着してくずれにくい「ローションタイプ」の2種類あるので自分に合ったタイプが選べるのが嬉しいポイントです!
【おすすめの日焼け止め】21.ウルンラップの「ノンケミカル UV クリーム」
虫除けとしての効果もあるレモングラスとラベンダー油が配合された「ノンケミカル UV クリーム」。肌に優しい成分で構成されているので、敏感肌の方でも大丈夫。
夏など暑い日は、これ1つで日焼け止めと虫よけができるので便利、日焼け止めと虫よけを二重に塗るとべたべたの原因にもなるので嫌ですよね。
伸びがよくベタつきがないので、子供にも嫌がられずに使用できるのがおすすめポイントの日焼け止めです。
【おすすめの日焼け止め】22.ソフィーナの「iP UVレジスト」
忙しい日中をスキンケアタイムへ変えるUV美容液というコンセプトの「iP UVレジスト」。
紫外線などでダメージ肌になる前に、紫外線や乾燥などから肌を守り、1日中潤って肌をケアしてくれます。日焼け止め効果だけでなく、使用している時間をスキンケアの時間に変えてくれます。
また、乾燥が気になる方は「リッチクリーム」、ベタつきが気になる方は「スムースミルク」と2タイプから選ぶことができるので自分に合ったタイプを選べるのが嬉しいポイント!
過去には、化粧品のアワードを受賞したこともある人気の日焼け止めです。
【おすすめの日焼け止め】23.マキアージュの「ドラマティックスキンセンサーベース EX」
湿度が上がると汗や皮脂を吸収し、乾燥すると水分を徐々に放出する「うるさらセンサーパウダー」が採用されているのが特徴。テカりや乾燥を防ぐ効果で人気がある日焼け止め。
水のようにするっと伸び、均一に塗ることができるテクスチャー。着け心地はとても軽く、薄く塗れるので一日使用しても崩れなどなく快適な着け心地はキープされたまま。
肌への負担も少ないので化粧下地として使用するのに優れています。日焼け止めによる化粧くずれが気になる方におすすめですよ。
【おすすめの日焼け止め】24.ポール & ジョーの「プロテクティング ファンデーション プライマー S」
マニキュアの容器のような見た目もかわいい日焼け止め入りファンデーション。
みずみずしいテクスチャーでよく伸び塗りやすく、肌に引っかかる感じがないので肌が敏感な方でも使いやすいのが特徴。薄くするっと均等に伸びるので、自然なトーンアップができます。
夏の紫外線対策として下地として使用するのにはもちろん、見た目がとてもかわいいのでおでかけに持っていくのにもおすすめ!
【おすすめの日焼け止め】25.雪肌精の「ホワイト CCクリーム」
濃いブルーの容器でおなじみの雪肌精の日焼け止め。気になる肌色をカバーしてくれます。2色展開しているので、自分の肌の色に合わせて選べるのも嬉しいですね。
毛穴や色ムラを自然にカバーしてくれて、皮脂に濡れても色沈みしにくいので、汗をかきやすい暑い時期にぴったり。
フローラルの優しい香りも好印象の日焼け止めです。
【おすすめの日焼け止め】26.エトヴォスの「ミネラルUVパウダー」
ついつい手にとりたくなるかわいいパッケージの「ミネラルUVパウダー」。肌の乾燥の原因となる光ダメージに着目したルースパウダー状の日焼け止めです。
紫外線吸収剤ではなく、ノンケミカル処方のミネラルでできた紫外線散乱剤で、肌を紫外線から守ります。
さらに、自然な明るさで肌の印象を整えて、健康的で明るい表情にしてくれる「ピンクベージュ」と、顔の赤みをカバーしトーンアップしてくれる「ペールラベンダー」の選べる2色。その日のファッションやカラーメイクに合わせて、色を使い分けるのもおすすめです。
【おすすめの日焼け止め】27.トゥヴェールの「ミネラルサンスクリーン」
ミネラルと美容液成分でできた日焼け止めパウダー。スキンケアで定評のあるトゥヴェールの日焼け止めなので、肌のケアにも効果があります。
ノンケミカル処方なのでぬるま湯と石鹸だけで落とせて、敏感肌の方でも安心して使用できますよ。パールとラメで上品なツヤ肌に導いてくれる「シマータイプ」、自然な仕上がりの「セミマットタイプ」の2種類があるので求める質感で選べるのも嬉しいポイント。
高品質の天然ミネラルを使用しているので、つけていることを忘れるほど軽いつけ心地が特徴。クリームタイプの「べたつき」や「重さ」が苦手な方におすすめの日焼け止めです。
【おすすめの日焼け止め】28.ドクターシーラボの「エンリッチリフトUVパウダー50」
膚科学に基づき研究を続けてきたドクターシーラボの独自美容成分が配合されたパウダータイプの日焼け止め。ピンクカラーのテクスチャーは肌によく馴染み、トーンアップ効果が期待できます。
「エンリッチリフトUVパウダー50」は日焼けしにくいと口コミでも評価が高く、絶対に日焼けを避けたいという方におすすめ。
また、無香料・無合成着色料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーの日焼け止めなので肌が敏感な方にもおすすめです。
【おすすめの日焼け止め】29.ビナ薬粧 「ミラクルヴェール UV」
「ミラクルヴェール UV」はキャップを開けたらそのまま肌にポンポンと乗せていく手軽な日焼け止めパウダー。天然のダイヤモンドパウダーを配合しているので、キラキラとした仕上がりに。
普段のメイクの仕上げとして、簡単にUVケアができるのが嬉しいですよね。ベタつきのないパウダータイプなので、外出先でもこまめな塗り直しとUVカットができ、コンパクトなサイズ感なので持ち運びのしやすさもおすすめです。
【おすすめの日焼け止め】30.AMRITARAの「オールライトサンスクリーンパウダー」
天然美容ミネラル「セリウム」の力で、紫外線だけでなく近紫外線や、スマホやパソコンのブルーライトも防いでくれるオーガニックUVパウダー。
透明感のある白色で肌を明るく見せる効果があるので、毛穴を目立たなくして、ワントーンアップしたような仕上がりになります。乾燥肌や日常的な紫外線対策をしたいオーガニック派な方におすすめ。
ブルーライトカット効果もあるので、オフィスワークでの使用もおすすめの日焼け止めです。
日焼け止めを使い分けて紫外線から肌を守ろう!
ミルクからパウダー仕様まで様々な日焼け止めをご紹介しました。
気になる日焼け止めはありましたか?
紫外線は夏だけではなく、曇りの日も雨の日も、冬にも紫外線量があるので、天気や季節に関係なく年間を通して使うのがおすすめです。シミやそばかす、乾燥の原因となる紫外線。
メイクの一貫として肌を綺麗に見せてくれるものから、スキンケア効果までできるものもあるので、ぜひお気に入りの日焼け止めを見つけて紫外線対策をしてくださいね。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!