エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 北海道 > 札幌・函館・旭川 > 札幌・小樽 > 夕張・トマム

夕張・トマム

夕張・トマムのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した夕張・トマムのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。一年を通して大自然の中で遊ぼう「星野リゾート トマム ザ・タワー」、登録有形文化財に指定された建物「小林家」、夕張市の南端。「竜仙峡」や「千鳥ヶ滝」の渓谷、奇岩が絶景「滝の上公園」など情報満載。

  • スポット:46 件
  • 記事:4 件

夕張・トマムの魅力・見どころ

幸福の黄色いハンカチが翻った炭鉱町の面影と絶景の雲海テラス

かつて日本を代表する産炭地として繁栄した夕張は狭い谷あいに沿って延びる市街地が印象的。地下約1000メートルの坑道を歩ける「石炭博物館」や映画の舞台が保存されている「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」などが見どころ。占冠村にある「星野リゾートトマム」は四季を通じて楽しめる滞在型のリゾート地。眼下に雲海が広がる有名な風景はゴンドラの山頂駅にある「雲海テラス」から眺められる。ただし雲海の発生は5月中旬から10月の早朝に限られ、見られない日もある。

夕張・トマムの新着記事

21~40 件を表示 / 全 46 件

夕張・トマムのおすすめスポット

星野リゾート トマム ザ・タワー

一年を通して大自然の中で遊ぼう

トマムのランドマークでもある個性派デザインの36階建て高層ホテル。広々した上品な空間取りの客室が特徴で、低床ベッド採用の4名ルームも用意。リゾートの中心に位置し、レストラン街にも近く、利便性が高い。

星野リゾート トマム ザ・タワー
星野リゾート トマム ザ・タワー

星野リゾート トマム ザ・タワー

住所
北海道勇払郡占冠村中トマム
交通
JR石勝線トマム駅から無料シャトルバスで5分
料金
1泊朝食付=8800円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休(4・11月に点検期間休あり)

小林家

登録有形文化財に指定された建物

明治30(1897)年に建築された日本家屋を「守りびと」が案内してくれる。1日4回(1回10人まで)、所要時間は1時間20分。電話での事前予約が必要だが、当日でも空きがあれば見学が可能。

小林家
小林家

小林家

住所
北海道夕張郡栗山町錦3丁目109
交通
JR室蘭本線栗山駅から徒歩15分
料金
見学料(文化財保存協力費)=1000円/抹茶と干菓子=500円/オレンジジュース=350円/甘酒=300円/アイスクリーム=300円/甘酒しるこ=500円/コーヒーと干菓子=500円/ (喫茶コーナーでの休憩は無料、飲食は有料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、11~翌3月は10:00~16:00(邸内の見学は要予約)
休業日
水曜(年末年始休)

滝の上公園

夕張市の南端。「竜仙峡」や「千鳥ヶ滝」の渓谷、奇岩が絶景

「竜仙峡」や「千鳥ヶ滝」など無数の渓谷や奇岩、滝が描き出す四季の自然が美しい。10月中旬にはゆうばり紅葉まつりが開催される。

滝の上公園

滝の上公園

住所
北海道夕張市滝ノ上
交通
道東自動車道夕張ICから国道274号を千歳方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

くりやまさくらキャンプ場

ホテル併設のキャンプ場で初心者でも安心

ホテル敷地内にあり芝生のテントサイトでキャンプができる。レンタル品も充実し、ホテルの温泉も利用できるので、ビギナーにもおすすめ。また、市街地にも近いので、食材の買出しにも便利だ。

くりやまさくらキャンプ場
くりやまさくらキャンプ場

くりやまさくらキャンプ場

住所
北海道夕張郡栗山町湯地91
交通
道央自動車道岩見沢ICから国道234号で栗山町へ。くりやま温泉ホテルパラダイスヒルズを目標に現地へ。岩見沢ICから16km
料金
サイト使用料=テント1張り500円(7月1日~8月31日は1800円、金・土曜、祝前日は2300円)、タープ1張りは200円(7月1日~8月31日、金・土曜、祝前日は500円)、日帰りは500円(7月1日~8月31日は1000円、金・土曜、祝前日は1500円)/
営業期間
4月1日~11月31日(冬期利用は要問合せ)
営業時間
イン14:00、アウト11:00(日帰りは10:00~18:00)
休業日
期間中不定休、くりやま温泉ホテルパラダイスヒルズの休みに準じる

星野リゾート トマムスキー場

自然に浸るトマム時間を体感できる滞在型スノーリゾート

急斜面や新雪エリア、広い緩斜面があり、初心者コースから上級者コースまで揃え、子どもから大人まで楽しめるスキー場。施設内にはスキー場以外にも、幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」や霧氷が作り出す絶景「霧氷テラス」、日本最大級のインドアウエーブプール「ミナミナビーチ」など多彩なアクティビティが揃っている。

星野リゾート トマムスキー場
星野リゾート トマムスキー場

星野リゾート トマムスキー場

住所
北海道勇払郡占冠村中トマム
交通
道東自動車道トマムICから道道136号をスキー場方面へ車で5km
料金
要問合せ
営業期間
12月上旬~翌4月上旬
営業時間
8:45~15:30、ナイター(12月下旬~翌3月下旬)15:30~18:00
休業日
期間中荒天時

由仁温泉

町名の由来にもなった温泉。美肌効果が高い褐色の湯

由仁という町名はアイヌ語の「ユウンニ=温泉があるところ」に由来する。コーヒー色の湯が特徴で、美肌効果が高い。ログハウス風の宿では地元産野菜を使った料理も楽しみ。

由仁温泉

住所
北海道夕張郡由仁町伏見122
交通
JR室蘭本線由仁駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

坂本九思い出記念館

日本が誇る歌手、九ちゃんのミュージアム

芸能活動だけでなく福祉活動にも取り組んでいた故坂本九。ここにはテレビ番組「ふれあい広場サンデー九」の台本や写真を展示。障がい者による作品も展示・販売している。

坂本九思い出記念館

坂本九思い出記念館

住所
北海道夕張郡栗山町大井分256-21
交通
JR室蘭本線栗山駅からタクシーで10分
料金
無料 (維持管理のための募金あり)
営業期間
3月上旬~12月中旬
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は開館

ゆうばり屋台村

ラーメンや寿司、カレーそばなど道内の美味店が並ぶ

夕張ラーメンや寿司、カレーやそば、ジンギスカンなど多種多様なメニューが揃う屋台が軒を連ねる屋台村。昼営業をしている店もあるので、ランチに寄るのもおすすめ。

ゆうばり屋台村

ゆうばり屋台村

住所
北海道夕張市末広1丁目81
交通
JR石勝線新夕張駅からタクシーで40分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

小林酒造(見学)

栗山町が誇る道央随一の酒造

米のうまみと香りを十二分に引き出した清酒「特別純米まる田」などを醸造している酒蔵。蔵元でしか買えない限定品をはじめ、豊富な日本酒が購入できる。敷地内の工場、資料館も見ごたえがある。

小林酒造(見学)
小林酒造(見学)

小林酒造(見学)

住所
北海道夕張郡栗山町錦3丁目109
交通
JR室蘭本線栗山駅から徒歩15分
料金
酒蔵見学(10名以上で要予約)=無料/記念館入場料=無料/特別純米まる田=1512円(720ml)/真冬詰大吟醸=2056円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(冬期は~16:00、蔵案内は10名以上で要予約)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

古山貯水池自然公園オートキャンプ場

木漏れ日の中で森林浴

場内は自然を生かした作りになっており、落ち着いてキャンプが楽しめる。施設も清潔に管理され、リピーターの多いキャンプ場。

古山貯水池自然公園オートキャンプ場
古山貯水池自然公園オートキャンプ場

古山貯水池自然公園オートキャンプ場

住所
北海道夕張郡由仁町古山430
交通
道東自動車道追分町ICから国道234号を岩見沢方面へ。JR古山駅手前で道道1008号を左折し約2km先の看板で右折して現地へ。追分町ICから12km
料金
入場料=大人(中学生以上)1300円、小人(小学生)700円/サイト使用料=オート1区画1700円、キャンピングカー1区画1700円、フリーサイト(テント・タープ)各1張り700円/
営業期間
4月28日~10月31日(変更の場合あり)
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00(デイキャンプは10:00~17:00)
休業日
期間中無休

北海道物産センター 夕張店

メロン熊が人気

夕張メロンを使ったお菓子やご当地キャラクター商品「メロン熊」などの珍しいみやげ物など、話題の雑貨などが勢ぞろい。

北海道物産センター 夕張店

北海道物産センター 夕張店

住所
北海道夕張市楓33
交通
JR石勝線新夕張駅からタクシーで5分
料金
メロン熊グッズ=300円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(11~翌4月は10:00~16:00)
休業日
不定休、11~翌4月は土・日曜、祝日

占冠パーキングエリア(下り)

占冠インターとトマムインターの間。休憩スポットとして最適

道東自動車道下り線、占冠インターとトマムインターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

占冠パーキングエリア(下り)

占冠パーキングエリア(下り)

住所
北海道勇払郡占冠村占冠
交通
道東自動車道占冠ICからトマムIC方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ユンニの湯(日帰り入浴)

木のぬくもりに満ちている人気の湯処

伏見台公園に隣接して建つログハウス調の建物。褐色味を帯びたコーヒー色の湯はアトピーなど皮膚病によく効くと評判。浴室にはジャグジー、ハーブ湯、サウナが男女ともに用意されている。

ユンニの湯(日帰り入浴)
ユンニの湯(日帰り入浴)

ユンニの湯(日帰り入浴)

住所
北海道夕張郡由仁町伏見122
交通
JR室蘭本線由仁駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人650円、小人(小学生)350円、小学生未満無料/ (回数券12枚綴り大人6500円、小人6枚1500円)
営業期間
通年
営業時間
5:30~8:00(閉館)、10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

栗の樹ファーム

栗山監督の「フィールド・オブ・ドリームス」

現北海道日本ハムファイターズの監督・栗山英樹氏が、名前が縁で栗山町に造った少年野球場。トウモロコシやヒマワリを外野フェンスに見立て、内外野に天然芝が敷き詰められている。

栗の樹ファーム

住所
北海道夕張郡栗山町湯地22-25
交通
JR室蘭本線栗山駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(10~翌3月は~15:00)
休業日
月・火曜

キッチン ファームヤード

田園に囲まれた場所にあるファームレストラン

自ら経営する農場でとれた野菜をそのまま使用するファームレストラン。農場でとれた季節の野菜を使った、スープスパイスセットが一番の人気。

キッチン ファームヤード
キッチン ファームヤード

キッチン ファームヤード

住所
北海道夕張郡由仁町西三川913
交通
JR室蘭本線由仁駅からタクシーで10分
料金
スープスパイスセット=1100円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(L.O.、5~8月は~19:30)
休業日
火・水曜、祝日の場合は振替休あり

ふるさといきものの里オオムラサキ館

国蝶のオオムラサキを観察できる

栗山町の豊かな自然環境などを発信する施設。国蝶オオムラサキが観察できる飼育舎を併設しており、外と同じ自然の環境で日々成長するオオムラサキを間近で観察することができる。

ふるさといきものの里オオムラサキ館

住所
北海道夕張郡栗山町桜丘2丁目38-5
交通
JR室蘭本線栗山駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の翌日(年末年始休)

小林酒造

北海道でしか醸せない地酒中の地酒を追求した酒造

米のうまみと香りを十分に引き出した清酒を醸造している酒蔵。映画「鉄道員(ぽっぽや)」で使用されたのはすべて小林酒造のもの。豊かな自然の旨さ。

小林酒造
小林酒造

小林酒造

住所
北海道夕張郡栗山町錦3丁目109蔵元北の錦記念館
交通
JR室蘭本線栗山駅から徒歩15分
料金
特別純米まる田=1470円(720ml)/真冬詰大吟醸=2056円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(冬期は~16:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

占冠 湯の沢温泉 森の四季(日帰り入浴)

ゆったりとくつろげる囲炉裏のある温泉

泉質は湯冷めしにくいといわれている塩化物泉。ロビーにはゆったりとくつろげる囲炉裏を設置。地元の食材を使った食事メニューも充実している。宴会や宿泊も可能だ。

占冠 湯の沢温泉 森の四季(日帰り入浴)

住所
北海道勇払郡占冠村湯の沢峡
交通
JR石勝線占冠駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小人200円/1泊2食付=9720円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む