駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 谷塚駅

谷塚駅

谷塚駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した谷塚駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本の道百選に選ばれた風景「草加松原」、かつての宿場町の面影が残る。春は桜見、初夏には朝顔市で賑わう「日光街道」、日本の地球儀製造の草分け的存在の製作所「渡辺教具製作所(見学)」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 36 件

谷塚駅のおすすめスポット

草加松原

日本の道百選に選ばれた風景

寛永7(1630)年に、旧日光街道の綾瀬川沿いに植えられた松並木。松尾芭蕉像や芭蕉の句碑なども建てられ、日本の道百選に選ばれている。

谷塚駅から2823m

草加松原
草加松原

草加松原

住所
埼玉県草加市松江
交通
東武スカイツリーライン獨協大学前駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日光街道

かつての宿場町の面影が残る。春は桜見、初夏には朝顔市で賑わう

日光街道有数の宿場町として栄えた草加宿。今もその面影を残す松並木、草加松原は「日本の道百選」、「利根川百景」に選ばれ、春は桜の名所、朝顔市などの会場として賑わう。

谷塚駅から2823m

日光街道
日光街道

日光街道

住所
埼玉県草加市松江2
交通
東武スカイツリーライン獨協大学前駅から徒歩5分(草加松原)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

渡辺教具製作所(見学)

日本の地球儀製造の草分け的存在の製作所

機械による生産工程や、職人のていねいな手作業が見学できる。珍しい地球儀や岩石鉱物などの展示も行なっている。ミニ博物館ではプラネタリウムの見学可。見学は予約が必要。

谷塚駅から3110m

渡辺教具製作所(見学)
渡辺教具製作所(見学)

渡辺教具製作所(見学)

住所
埼玉県草加市稲荷3丁目20-14
交通
東武スカイツリーライン草加駅から東武バス稲荷5丁目行きで10分、稲荷コミュニティーセンター下車すぐ
料金
ミニ博物館入館料=100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(夏期は臨時休あり、年末年始休)

見沼代親水公園

水と緑がテーマの公園

上流の見沼代用水(農業用水)を浄化して利用した親水公園。親水路の長さは約1700mで、水路沿いには約70本のサクラを見ることが出来る。

谷塚駅から3194m

見沼代親水公園
見沼代親水公園

見沼代親水公園

住所
東京都足立区舎人4丁目5~古千谷本町4丁目8
交通
日暮里・舎人ライナー見沼代親水公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

草加市地場産業振興会ぱりっせ(伝統産業展示室)

ぱりっせで草加の伝統に触れてみよう

せんべい、皮革、ゆかたなど草加市の伝統産業を展示・販売している(ゆかたは展示のみ)。第4土曜の10時から16時にはレザークラフト動物のキーホルダー作り体験を実施。2月は、バレンタインイベントでハートのせんべい焼き体験も楽しめる。

谷塚駅から3231m

草加市地場産業振興会ぱりっせ(伝統産業展示室)

住所
埼玉県草加市松江1丁目1-5草加市文化会館内 1階
交通
東武スカイツリーライン獨協大学前駅から徒歩5分
料金
レザークラフト体験・動物のキーホルダー作り=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館、要問合せ)
休業日
第1水曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

炎天寺

小林一茶がこの寺で句を詠んだことによって句碑が2つある

小林一茶が詠んだ「蝉鳴くや六月村の炎天寺」の舞台がここ。「やせ蛙負けるな一茶是にあり」の句にちなみ、境内には蛙のオブジェが多数ある。

谷塚駅から3277m

炎天寺

炎天寺

住所
東京都足立区六月3丁目13-20
交通
東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00
休業日
無休

舎人公園

駅前に広がる区民憩いの公園

スポーツと自然を満喫できる水と緑ゆたかな総合公園。家族みんなでおもいっきり自然を楽しもう。

谷塚駅から3667m

舎人公園
舎人公園

舎人公園

住所
東京都足立区舎人公園1
交通
日暮里・舎人ライナー舎人公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

草加健康センター

種類の漢方生薬をふんだんに混入した効仙薬草湯に入れる温泉施設

8種類の漢方生薬をふんだんに混ぜ合わせた漢方効仙薬湯や草津温泉を直送している露天の草津温泉湯、麦飯石サウナなどを備えている。各種イベントも行われている。

谷塚駅から3727m

草加健康センター

草加健康センター

住所
埼玉県草加市北谷2丁目23-23
交通
東武スカイツリーライン草加駅からタクシーで15分(草加駅・獨協大学前駅から送迎バスあり、10:00~22:00定時便)
料金
入浴料=大人800円、小学生300円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小学生400円、幼児無料/深夜料金(翌2:00~)=大人1350円、小学生500円加算/朝風呂(平日5:00~7:30)=650円/朝風呂(土・日曜、祝日5:00~7:30)=750円/岩盤浴(女性専用)=200円(1時間)、300円(3時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌1:30(入浴時間、閉館翌8:00)、朝風呂5:00~7:30
休業日
無休

舎人公園ドッグラン

マナーを守れる人とワンちゃんが楽しむ場所

舎人公園内にあるドッグラン。施設は大・中型犬用と小型犬用のフィールドの2エリアに分かれている。利用登録制。

谷塚駅から3980m

舎人公園ドッグラン
舎人公園ドッグラン

舎人公園ドッグラン

住所
東京都足立区舎人公園1-1
交通
日暮里・舎人ライナー舎人公園駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

草加煎餅 まるそう一福

埼玉産米100%、本物の草加煎餅

地元埼玉の一等米を使った、無添加堅焼き・草加せんべいを販売している。素材や製法へのこだわりから大量生産ができず、工場直売店でしか手に入れることができない。

谷塚駅から4357m

草加煎餅 まるそう一福
草加煎餅 まるそう一福

草加煎餅 まるそう一福

住所
埼玉県草加市青柳2丁目16-18
交通
東武スカイツリーライン獨協大学前駅から東武バス新田駅東口行きまたは青柳五丁目行きで10分、越戸橋下車すぐ
料金
手焼き体験(要予約)=540円(1人2枚)/松印堅焼=580円(8枚入)/ (20名以上の団体は手焼き体験500円、工場見学のみは150円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00、手焼き体験・工場見学は10:00~、13:30~
休業日
無休、工場見学・体験は日曜、祝日(1月1日休)

ジャンルで絞り込む