トップ > カルチャー > まっぷるトラベルガイド編集部

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

まっぷるトラベルガイド編集部の書いた記事:2039件

中東・エジプトってどんな国?~首都カイロの移転を計画中。中東きっての農業国エジプト

エジプトの国旗は、エジプト、シリア、リビアが合体した「アラブ共和国連邦」が解体した後の1984年に、今の国旗になりました。中心にサラディンの鷹が鎮座しています。首都カイロはの人口の集中を改善するため、...

2024年7月26日

中東・パレスチナってどんな国?~パレスチナは、ガザ地区とヨルダン川西岸地区を合わせたエリア

1964年に、PLOがパレスチナに旗を承認しました。パレスチナの旗は、20世紀初頭のアラブの反乱で掲げられた旗に基づいています。黒・白・緑の帯と赤い三角は、アラブ王朝を表しています。ガザ地区は、パレス...

2024年7月26日

中東・カタールってどんな国?~首都はドーハ、GDPは日本の1.5倍!わが道を進むカタール

カタールの国旗はもとはバーレーンと同じ白と赤の配色でしたが、1930年代にえび茶色に変更しました。日光で変色した色をそのまま採用したとの説があります。カタールといえば、「ドーハの悲劇」を思いだす方も多...

2024年7月26日

中東・アゼルバイジャンってどんな国?~風の街バクーを首都とする火の国アゼルバイジャン

アゼルバイジャンの国旗にある、赤地に三日月と星はトルコと共通する意匠。8つの光芒は、トルコの古い8 氏族です。青もトルコ族の伝統色。緑はイスラムの象徴です。首都バクーには、バクーのランドマークともいえ...

2024年7月26日

中東・モロッコってどんな国?~人口の3割がベルベル人で、アラブいち西欧に近いモロッコ

モロッコの国旗は、イスラム王朝で好まれる赤い地色の旗を使用してきましたが、宗主国フランスがソロモンの星を足しました。モロッコは独立後も、赤地に緑の星を継続使用しています。4千年以上前から住む先住民ベル...

2024年7月26日

中東・サウジアラビアってどんな国?~厳格なワッハーブ派が多数を占めるサウード王家の国、サウジアラビア

サウジアラビアの国旗には、信仰告白シャハーダの文言「アッラーの他に神はなく、ムハンマドはその使徒なり」が右から左へ読むアラビア文字で書かれています。...

2024年7月26日

中東・レバノンってどんな国?~ニュースを騒がすベイルートが首都、消えた古い良きレバノン

レバノンの国旗中央のレバノン杉は、強さと富の象徴です。フランス統治時代には、トリコロール中央に杉が描かれていました。紅白は、レバノンの古代人を連想させる色です。度々ニュースを騒がしているベイルートは、...

2024年7月26日

中東・イスラエルってどんな国?~エルサレムを実効支配するユダヤ人国家、イスラエル

イスラエルの国旗の青と白は礼拝用のショールの色で、中央にユダヤを象徴するダビデの星を配置しています。19世紀末のシオニスト会議で、原型が発表されました。三大宗教の聖地であるエルサレムは、イスラエルが実...

2024年7月26日

中東・トルコってどんな国?~政教分離での近代化から百年となるトルコの歴史

トルコの国旗にある星と三日月は、古来より西アジアで使われてきた意匠。やがてイスラム教やオスマン帝国のシンボルとなり、旗に掲げられました。...

2024年7月26日

中東・イラクはどんな国?~サダム・フセインと戦争から解放され、再出発するイラク

イラクの国旗の中央の文字はアラビア語クーフィー体で書かれた決まり文句、「アッラー・アクバル(神は偉大なり)」。イラクは、何度か国旗が変わっています。サダム・フセイン大統領の下で、幾度の戦争を経験したイ...

2024年7月26日

中東・イランはどんな国?~イラン革命を経て現在のイランが形作られた

イランの国旗は、緑と赤のそれぞれの境目にアッラー・アクバル(神は偉大なり)という言葉が11回書かれています。中央の紋章は、月や神や地球を象徴しています。20世紀後半に突如起こったイラン革命で大転身した...

2024年7月25日

正統カリフ時代に形成されたイスラム世界と芽吹いていた分裂

ムハンマドが亡くなり、イスラムによるアラビア支配は崩壊します。ムハンマドの後継者を早急にたてる必要がでてきます。4代目までの後継者を正統カリフと呼びます。正統カリフのもと領土拡大していくなかで、富の集...

2024年7月25日

預言者ムハンマドの時代、イスラムの夜明けを学ぶ

ムハンマドは570年頃メッカに生まれました。ムハンマドが40歳頃に紙の啓示を受けてから632年に没するまで、20年と少し。その間にムハンマドが説いたイスラム教の信者は激増し、アラビア半島の大半をイスラ...

2024年7月25日

「ハラール」「ラマダン」とは?ムスリムの食事について知る

最近日本でも聞くようになってきた「ハラール料理」。イスラム教においての義務と言われる「ラマダン」。イスラム教の食事について大切なことを学んでいきましょう。...

2024年7月25日

メッカ巡礼「ハッジ」は、ムスリムの義務。イスラム教の礼拝を学ぶ

メッカ巡礼は「ハッジ」といい、イスラム教徒のキーワードです。 メッカはサウジアラビアの西方、紅海近くにあります。メッカ巡礼はムスリム(イスラム教徒)にとってどのような位置づけにあるのでしょう。毎日の...

2024年7月25日

地政学から見る「ロシア」の戦略とウクライナ侵攻がもたらす問題

国家をランドパワーとシーパワーとに分けて考える地政学。 強国ロシアは、ランドパワーの代表国のひとつです。 近年のロシアは、その豊富なエネルギー資源を〝武器〞にするという外交戦略を展開し、影響力を高...

2024年7月23日

地政学から見る「中国」の戦略と周辺国との関係

地政学では、国家をランドパワーとシーパワーとに分けて考えます。 アジアで台頭してきている中国は、ランドパワーの代表国のひとつ。 食糧資源を武器にした戦略を展開している中国の躍進の裏には、それを取り...

2024年7月23日

半導体がカギを握る! 世界の産業発展と対立

「資源」といえば原油、水、食糧などが基本ですが、現在、世界で最も重要な資源とみなされるようになっているのは半導体です。 半導体をめぐって、各国のさまざまな思惑が渦巻いています。...

2024年7月23日

ランドパワーを持つ国とその強み~他国と陸地で国境線を接する大陸国家の戦略とは

地政学では、国家をランドパワーとシーパワーとに分けて考えます。 ユーラシア大陸の内陸部に位置し、他国と陸地で国境線を接する強みを生かす「ランドパワー」を持つ国と、それぞれの戦略に注目してみましょう。...

2024年7月23日

シーパワーを持つ国とその強み~国境の多くを海に接する海洋国家の戦略とは

地政学では、国家をランドパワーとシーパワーとに分けて考えます。 国境の多くを海に囲まれることによりその強みを生かす「シーパワー」を持つ国と、それぞれの戦略はどのようなものなのでしょうか。...

2024年7月23日