函館のツツジ・サツキ
一斉に咲きそろう目にもあざやかな花
園芸品種が多く、公園や庭園に栽植されるほか、山で自生するツツジ。サツキはツツジの一種で、旧暦の皐月に咲くことからサツキと命名された。恵山の山肌を真紅に染めるエゾヤマツツジやサラサドウダンツツジの大群生が見事。
恵山道立自然公園(エサンドウリツシゼンコウエン)
初心者でも楽しめるトレッキングコース
外輪山の頂上付近に海峡展望台があり、その先に広い駐車場がある。間近に見上げる山頂部は荒々しい山肌と硫黄におおわれ、まさに霊峰と呼ぶにふさわしい雰囲気に包まれている。
