トップ > 全国のおすすめの桜の名所・お花見スポット【2024年版】 > 北陸のおすすめの桜の名所・お花見スポット【2024年版】

北陸のおすすめの桜の名所・お花見スポット【2024年版】

2024年の北陸のおすすめの桜の名所・お花見スポットをご紹介します。現地の写真や桜の見ごろ時期、桜の品種や本数、アクセス、駐車場情報など情報盛りだくさん。

各県のおすすめの桜の名所・お花見スポットはこちら

富山県 / 石川県 / 福井県

富山県

桜ヶ池

ボートに乗りながらのんびりお花見

南砺市の郊外にある周囲約3kmの人工湖。池ではボートや魚釣り、遊具広場ではスリル満点の大型滑り台などで遊べる。1982(昭和57)年に記念植樹を呼びかけ、池の周辺と周囲の山の斜面に桜の植樹が行われた。現在では桜は大きく育ち、水面や山の斜面は約2000本の美しい桜で覆われている。また、自生のキンキマメザクラなど珍しい桜もあり、種類が多いのも魅力だ。

所在地
富山県南砺市立野原東
例年の見頃
4月上旬~4月下旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約2000本(コシノヒガンザクラ、ソメイヨシノ、サトザクラ、キンキマメザクラほか)
富山県

あさひ舟川「春の四重奏」

桜やチューリップが咲き誇る、富山屈指の花見スポット

舟川の堤防の両岸1200mに並ぶ約280本のソメイヨシノと北アルプスの山々が絶景の桜の名所。開花時期があえば、桜のピンクとチューリップの赤、菜の花の黄色、そして残雪の北アルプスの白が奏でる「春の四重奏」を楽しむことができる。

所在地
富山県下新川郡朝日町舟川新
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬(予定)
桜の品種・本数
約280本(ソメイヨシノ)
富山県

松川公園

「さくら名所100選」にも選ばれた市民のオアシス

市街地の中心を流れる松川の3.9kmにわたって約530本の桜が咲き乱れ、「さくら名所100選」にも選ばれた。「水と緑のプロムナード」をテーマに28基の彫刻も設置されており、富山市のシンボルとして市民に親しまれている。船で桜のアーチをくぐって優雅に遊覧するのもいい。

所在地
富山県富山市布瀬町1~桜橋通り
例年の見頃
2024年4月上旬
桜の品種・本数
約530本(ソメイヨシノ)
富山県

八尾神通川さくら堤

美しい桜と、周辺の歴史散策が楽しめる

神通川の中洲にある西神通・中神通は、周囲を堤防に囲まれた輪中地域で、洪水防止のために桜を植栽した。立山連峰をバックにソメイヨシノ約800本が咲き乱れる様は見事だ。

所在地
富山県富山市八尾町中神通・西神通
例年の見頃
2024年4月中旬(予定)
桜の品種・本数
約800本(ソメイヨシノ)
富山県

城ヶ山公園

街を見下ろす眺望抜群の丘陵公園

諏訪町通りから石段を上ったところにある丘陵公園。春は約1000本の桜が山全体を覆い、秋は紅葉、冬は寒椿など、四季を通して楽しむことができる。また園内からの眺望もすばらしく、東には遠く立山連峰、北には富山平野や呉羽山までも望むことができる。

所在地
富山県富山市八尾町諏訪町
例年の見頃
4月上旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約1000本(ソメイヨシノ、ヤエザクラなど30数種)
富山県

岸渡川堤

川のせせらぎを聞きながら夜桜を楽しむ

市内を流れる岸渡川の両岸約1km、約1000本にも及ぶ桜並木は「富山さくらの名所」に選定されている。夜にはライトアップされ、夜桜見物ができる。例年、桜の開花に合わせ「福岡さくらまつり」が開催され、フリーマーケットや屋台村などのイベントが行われる。

所在地
富山県高岡市福岡町福岡新
例年の見頃
4月上旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約1000本(ソメイヨシノ)
富山県

高岡古城公園

城跡に多種の桜が次々に咲く

加賀前田家二代当主前田利長公が築いた高岡城の城跡。総面積のおよそ3分の1が水濠の、全国でも珍しい水濠公園である。ソメイヨシノを中心に、タカオカコシノヒガンザクラ、エドヒガン、オオシマザクラ、ヤマザクラなど18種約1800本が咲き乱れ、水面に映る桜の姿がその美しさをいっそう引き立たせる。また、夜になるとぼんぼりが灯り、夜桜を美しく彩る。来訪記念として御城印も販売中。

所在地
富山県高岡市古城1-9
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬
桜の品種・本数
約1800本(ソメイヨシノ、エドヒガン、オオシマザクラ、タカオカコシノヒガンザクラ、ヤマザクラなど18種)
富山県

朝日山公園

港を見下ろす県内有数の桜の名所

市内中心部の高台に位置する公園で、北は灘浦海岸、その奥には能登半島、南には松田江の長浜や二上山を望む。春は桜の名所としても有名で、桜越しに見る港の夜景が最高。また、ツツジの名所としても知られている。

所在地
富山県氷見市幸町
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬(予定)
桜の品種・本数
約280本(ソメイヨシノ)
富山県

倶利伽羅県定公園

例年GWに見頃を迎える行楽スポット

源頼朝や源義経の従兄弟である木曾(源)義仲が、奇策「火牛の計」により平家に圧勝したことで名高い、倶利伽羅峠の古戦場。ここには、およそ25年にわたって植樹された約6000本の桜並木がある。高地にあり、遅咲きのヤエザクラが多いため、4月下旬からGW頃にかけてが見頃となり、公園をピンク色に染める。

所在地
富山県小矢部市埴生ほか
例年の見頃
2024年4月下旬~2024年5月上旬(予定)
桜の品種・本数
約6000本(ヤエザクラ)
富山県

城山公園(富山県)

ソメイヨシノが咲き誇る市民の憩いの場

市街地から観桜路と呼ばれる小道を登っていくと、城山の中腹に見えてくるのが城山公園。四季を通じて花の名所で、ソメイヨシノが芝生広場を囲み、山の斜面を埋め尽くす。前田利秀の居城、今石動城があった場所で、山腹を彩る桜と池に映った園謝橋の景観は一幅の絵のように見事だ。

所在地
富山県小矢部市城山町地内
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬(予定)
桜の品種・本数
約600本(ソメイヨシノほか)
石川県

石川県農林総合研究センター 林業試験場 樹木公園

約130品種もの桜が次々と咲く

広大な敷地に約800品種・1万5000本の樹木が植えられている林業試験場内の公園。園内には林業展示館や日本庭園、芝生広場などがあり、桜やツツジなど四季折々の自然が楽しめる憩いの場として親しまれている。中でも約130品種・900本の桜は見ごたえがあり、花の色や形もさまざまで長い間楽しむことができる。

所在地
石川県白山市三宮町ホ1
例年の見頃
4月上旬~5月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約900本(ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約130品種)
石川県

白虎山公園

公園の周囲を桜並木が彩る

宝達志水町西部にある公園。ソメイヨシノなど18種約1000本の桜が、4月上旬から5月中旬までの長い期間楽しめる。桜は公園の周囲をぐるりと取り巻くように咲くほか、長者川の川沿いにも美しく咲き乱れる。

所在地
石川県羽咋郡宝達志水町敷波ロ44
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年5月中旬(予定)
桜の品種・本数
約1000本(ソメイヨシノなど18種)
石川県

やわらぎの郷

約1500本もの桜が咲き誇る、能登有数の桜の名所

オムライスを生み出した外食産業の元祖・故北橋茂男氏が建立。ソメイヨシノなど約1500本の桜が咲き、能登有数の桜の名所となっている。開花時期には、見渡すかぎりの桜の下に大勢の花見客が繰り出し、花見宴会も催される。聖徳太子を祀る太子殿には田中一村画伯の天井画があり、京都の三十三間堂をかたどったやわらぎ堂には無形文化財・故小島与一氏とその門下による「和の姿」を表現した博多人形33体が展示されている。

所在地
石川県羽咋郡宝達志水町敷浪5-10
例年の見頃
2024年4月中旬~2024年4月下旬(予定)
桜の品種・本数
約1500本(ソメイヨシノほか)
石川県

兼六園

約40種類の桜が見られる大名庭園

約11万平方メートルの面積を誇る林泉廻遊式の大名庭園。ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約40種の桜が次々に咲く。なかでも4月中旬に見頃となる珍しいケンロクエンクマガイ、ケンロクエンキクザクラは必見だ。

所在地
石川県金沢市兼六町1
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月下旬
桜の品種・本数
約400本(ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約40種)
石川県

大堰宮

名湯・山代温泉を代表する春の景観

大聖寺川のほとりにたたずむ、緑に包まれた小さな神社。桜の名所として有名で、季節になると八重九重の見事な桜が咲き誇る。川沿いを散策しながらのんびりとお花見ができる。

所在地
石川県加賀市山代温泉
例年の見頃
4月上旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約100本(ソメイヨシノ、ヤエザクラほか)
石川県

喜多家しだれ桜

見事に咲き誇る市の天然記念物

樹齢およそ130年の桜は、喜多家15代の善兵衛氏が兼六園より種子を持ち帰って育てたもので、4月上旬から中旬が見頃。また、この桜を中心に子や孫の桜も周辺に咲くほか、近くの「うのけ総合公園」の桜も見事だ。

所在地
石川県かほく市上山田ハ15
例年の見頃
4月上旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
1本(シダレザクラ)
福井県

足羽川桜並木

日本一のスケールと名高い桜の大トンネル

福井市の中心を流れる足羽川沿いの堤防には、「さくら名所100選」にも選ばれた約2.2kmにおよぶ桜並木が続く。この美しいピンク色のトンネルは、開花期間中に夜間ライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的な散策が楽しめる。3月23日から4月7日までは「ふくい桜まつり」が開催される。

所在地
福井県福井市つくもほか 足羽川堤防
例年の見頃
2024年3月下旬
桜の品種・本数
約600本(ソメイヨシノ)
福井県

足羽山公園

福井市街地を一望できる市民の憩いの場

標高116.4mの足羽山には、自然史博物館やミニ動物園、遊園地、足羽神社など見どころも多く、大人も子どもも楽しめる。春には足羽神社の樹齢360年以上のシダレザクラをはじめ、山全体に植えられた約3500本の桜が咲き誇る。

所在地
福井県福井市足羽上町・山奥町
例年の見頃
2024年4月上旬
桜の品種・本数
約3500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラほか)
福井県

金崎宮

春には約400本の桜が咲き乱れる

南北朝時代や織田信長が朝倉攻めをした際の古戦場として有名で「日本の歴史公園100選」に選定されている。春には約400本の桜が咲くお花見の名所としても知られ、桜並木からは日本海を望むこともできる。毎年、神社で買い求めた桜の造花を交換して幸せを分かち合う「花換まつり」も開催され、たくさんの人々でにぎわう。

所在地
福井県敦賀市金ケ崎町1-4
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月中旬(予定)
桜の品種・本数
約400本(ソメイヨシノ)
福井県

九頭竜万本さくら

青い湖、新緑の山に彩りを添える

1971(昭和46)年に俳人・山口誓子氏の呼びかけにより、九頭竜湖岸にソメイヨシノやヤエザクラなどが植樹されたのが始まりで、今では約2000本の桜が湖畔を華やかに彩っている。市街地の桜が散り始めた頃に咲き始めるため、遅めのお花見にはぴったりだ。

所在地
福井県大野市箱ヶ瀬・下半原
例年の見頃
4月下旬~5月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約2000本(ソメイヨシノ、ヤエザクラほか)
福井県

西山公園

市民の憩いの場でのんびりお花見

鯖江市の中央に位置し、西山と東山を特殊なつり橋でつなぐ市民の憩いの場。約1000本の桜が咲き誇り、古くから桜の名所でもある。公園内の嚮陽庭園は水面も薄紅色のじゅうたんとなり、広大な芝生広場では周りを桜がぐるりと取り囲み、絶好のお花見スポットとなる。また、ツツジは日本海側随一の規模であり、北陸有数の紅葉の名所としても知られている。公園内には道の駅や西山動物園もあり、人気のレッサーパンダにも会える。併設のパンダらんどには大型の遊具もあり、子どもたちの元気な声が連日こだましている。

所在地
福井県鯖江市桜町3-7-20
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬
桜の品種・本数
約1000本(ソメイヨシノほか)
福井県

花筐公園

いにしえの香り漂う歴史ある公園

能の謡曲『花筐』の舞台としても名高い三里山の自然を活かした公園。約1000本の桜と福井県指定の天然記念物「薄墨桜」が迎えてくれる。公園内の山の中腹にある薄墨桜は、継体天皇が即位のため都に上る際に、形見として残したと伝えられている。園内では桜のほか、カタクリ、日本タンポポ、サツキ、約1500本の紅葉など、四季折々の豊かな自然が楽しめるほか、継体天皇ゆかりの岡太神社など見どころも多い。

所在地
福井県越前市粟田部町17-20
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬(予定)
桜の品種・本数
約1000本(ソメイヨシノ、エドヒガン、ヤマザクラ)
福井県

丸岡城(霞ヶ城公園)

花霞に浮かぶ丸岡城で夜桜を満喫

1576(天正4)年築城で「日本100名城」に選ばれている丸岡城は、桜の名所としても有名。「さくら名所100選」にも認定されている。その昔、大蛇が霞を吐いて天守を守ったという言い伝えから「霞ヶ城」と呼ばれるようになり、現在は約400本のソメイヨシノが満開を迎えた時に花霞によって演出される。「丸岡城桜まつり」期間中は300本のぼんぼりが灯され、夜桜も楽しめる。

所在地
福井県坂井市丸岡町霞町1-59
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬
桜の品種・本数
約400本(ソメイヨシノ)
福井県

竹田の里のしだれ桜

情緒あるシダレザクラが楽しめる千本桜の里

大本山永平寺と山中温泉を結ぶ国道沿いにある、静かな山里の坂井市丸岡町竹田地区。この竹田地区内ではいたるところでしだれ桜を見ることができ、特に「たけくらべ広場」では、ソメイヨシノが散りだす4月中旬からGW前にかけて、風にゆれる情緒あふれるしだれ桜のお花見を楽しむことができる。「竹田の里しだれ桜まつり」期間中は、夜間のライトアップも行われ、照らし出された桜の花のトンネルが散策できる。(イベントは中止の場合あり)

所在地
福井県坂井市丸岡町
例年の見頃
2024年4月中旬~2024年4月下旬(予定)
桜の品種・本数
約700本(たけくらべ広場は約100本)
福井県

神子の山桜

海の青と山桜のピンクのコントラストがすばらしい

若狭湾に面する常神半島の神子地区で、山頂から海に向かって東西約1km、南北200mにわたり一斉に咲くヤマザクラは、県の天然記念物に指定されている。また、神子の民宿に宿泊すると、翌朝船で海から桜を楽しむこともできる(要問合せ)。

所在地
福井県三方上中郡若狭町神子
例年の見頃
2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約300本(ヤマザクラ)