ハンドクリームおすすめ30選!プレゼントやオーガニック、メンズ向けも
乾燥や手荒れが気になるときの必需品・ハンドクリーム。
ちょっとしたプレゼントの定番でもあり、お気に入りの香りのものは香水代わりにも使えます。
今回は「プチプラ&肌荒れ・プレゼント・いい香り・オーガニック・メンズ向け・消毒用」と6タイプの人気のハンドクリームを紹介。
デイリーケアや目的に合わせてチェックしてみましょう!
この記事の目次
ハンドクリーム選びのポイント
手荒れの症状で選びましょう
手荒れが気になる人は、症状に合ったハンドクリームを使いましょう。
●カサカサ:水分を与えてくれる上に、保湿効果があるグリセリン・ヒアルロン酸・セラミドなど。
●ガサガサ・ごわつきがあり皮膚が硬い:角質を溶かして柔らかい肌にする尿素。刺激が強いので、傷がある場合は使わないように。
●ヒビ・あかぎれ:血行を促進して炎症を抑えるビタミンEやビタミンCなどのビタミン系。
指定医薬部外品について
指定医薬部外品であることも選ぶ基準のひとつ。厚生労働大臣が指定するもので、その表記がある商品は、有効性や安全性が確認されています。とくに肌荒れや消毒できるハンドクリームは指定医薬部外品であるかをチェックしましょう。
オーガニックのハンドクリームって?
原料の一つでもオーガニックのものが含まれていると、オーガニック製品のコスメとなります。オーガニックと聞くとナチュラルなイメージがありますが、添加物なども含まれているため気になる人は成分表記の確認を。
オーガニック認証マークがついている商品は、厳しい検査基準をクリアしたもので、土壌から製造工程においてまで環境に配慮されて作られています。
プチプラ&肌荒れにおすすめのハンドクリーム5選
手洗いやアルコール消毒の回数が増えて、手荒れが気になる人も多いはず。悪化する前にハンドクリームでしっかりとケアしましょう。水仕事のあとや入浴後、就寝前などこまめに塗って乾燥させないことが大切です。手袋をつけて寝ると、保湿力が高まり集中ケアできますよ。
それでは、おすすめのハンドクリームをご紹介します!
プチプラ&肌荒れにおすすめのハンドクリーム1.尿素10% クリームチューブ(指定医薬部外品)
乾燥して皮膚が分厚い&ごわつきがある人におすすめなのが、こちらのハンドクリーム。
尿素は角質を柔らかくする効果があり、とくに尿素10%という割合がベスト!指先やかかとなど気になる硬化した部分に塗って集中ケアを。ヒアルロン酸やスクワラン配合で、ハリを与えふっくらとした肌に導きます。
プチプラ&肌荒れにおすすめのハンドクリーム2.ユースキン(指定医薬部外品)
ひび、あかぎれ、しもやけなどの手荒れには、ビタミン系のハンドクリームを選びましょう。
こちらはビタミンE誘導体が含まれており、血行を促進して肌荒れを改善してくれます。ほかにも炎症を鎮めるグリチルレチン酸、うるおいを与えるグリセリンを配合で健康的な肌に。
たっぷり使えるサイズ感も魅力で、手を洗ったあとやお風呂上り、就寝前などこまめに塗りこむと効果的です。
プチプラ&肌荒れにおすすめのハンドクリーム3.ワセリンHGチューブ 100G(指定医薬部外品)
ハンドケアに一本持っておきたいのが、ワセリンのハンドクリーム。
こってりとした硬めのテクスチャーで撥水性があるためべたつきますが、しっかりと手に膜を作って保湿をしてくれます。アレルギー性が低く敏感肌の人や子どもでも安心して使ることができ、唇など全身に塗れます。
べたつきが気になる場合は、少量をほかのハンドクリームと混ぜて使うのもおすすめですよ。
プチプラ&肌荒れにおすすめのハンドクリーム4.エンコリッチ 薬用エクストラガードハンドクリーム(指定医薬部外品)
ヒビやあかぎれなど手荒れに効果的&コスパがいい!と好評のハンドクリーム。
撥水性が高い油ベースで、水仕事や乾燥から肌をしっかりガード。それでいて乳液のようなしっとりとしたつけ心地のため、普段使いしやすいのも魅力です。
保湿だけでなく肌にうるおいを与えるヒアルロン酸やコラーゲンを配合。有効成分グリチルリチン酸ジカリウム、ビタミンE誘導体が炎症した指や手肌を改善します。
プチプラ&肌荒れにおすすめのハンドクリーム5.アトリックス ビューティーチャージナイトリペア
乾燥や手荒れが気になるときには、就寝前にしっかりと保湿ケアを。種類が多いアトリックスのなかでも、保湿力が高いと好評のナイトケア用ハンドクリームです。
美容液成分のローヤルゼリーエキスとパンテノールをぎゅっと閉じ込めたカプセルが配合されており、塗り込むとカプセルが弾けて肌にたっぷりとうるおいを与えます。濃厚なテクスチャーで寝ている間に荒れた手肌を整え、翌朝ふっくらとした手元に。
プレゼントにおすすめのハンドクリーム5選
ちょっとしたプレゼントや何かのお礼としても人気のハンドクリーム。乾燥する季節はもちろん、気分転換にもなる良い香りはもらってうれしいこと間違いなしのアイテムです。
女性が使うイメージがありますが、やさしい香りのものや自然派のものを選べば、男性への贈り物としてもおすすめですよ。
それでは、絶対にハズさない定番の5商品を見ていきましょう!
プレゼントにおすすめのハンドクリーム1.『ロクシタン(L'OCCITANE)』シア ハンドクリーム
世界的に人気の高いフランス生まれのボディケアブランド。ハンドクリームといえば「ロクシタン」!と思い浮かべる人も多いはず。
厳選した植物由来の成分を使った、やさしい香りや使用感が魅力です。多くのラインナップがあるなかで、代表ともいえるのがこちら。保湿力が高いシアバターをたっぷりと含んでおり、人の皮脂と似た成分から肌馴染みが良いと好評。やさしい香りで好みを選ばないのもおすすめポイントです。
プレゼントにおすすめのハンドクリーム2.『SABON(サボン)』バターハンドクリーム
上質な植物成分をベースにした、イスラエル発のコスメブランドのハンドクリーム。シアバター配合でしっかりと保湿をしながらも、伸びの良くさらりとしたテクスチャーが好評です。
使い心地はもちろん、香りやエキゾチックなパッケージにも女性ファンが多い理由。4種ある香りのなかで、甘さの中にスパイシーさを感じるパチェリ ラベンダー・バニラが一番人気です。
プレゼントにおすすめのハンドクリーム3.『TOCCA(トッカ)』バターハンドクリーム
NY発のドレスブランドとして、かつてスパーモデルたちがプライベートでも愛用するなどブームとなった『TOCCA』。ドレスの繊細な刺繍がモチーフとなったパッケージと、エレガントな香りが印象的なハンドクリームです。
ココナッツオイル、ホホバオイル、シアバター、オーガニックアロエバラなど保湿成分をたっぷり配合しながら、べたつかないと好評。シリーズの中で一番人気は、グレープフルーツをベースにした爽やかな香りのクレオパトラ。
プレゼントにおすすめのハンドクリーム4 .『AESOP(イソップ)』レスレクション ハンドクリーム
ウッディに爽やかなシトラスの香りが心地よいハンドクリーム。日本で大人気のオーストラリア発・自然派スキンケアブランドの商品です。
アーモンド油やヤシ油など自然由来の成分が、指先や爪までしっとりとしなやかなに整えます。ラベンダーやマンダリンなどリラックス効果のあるエッセンシャルオイルが配合。
プレゼントはもちろん、性別を問わずに普段使いできるアイテムです。
プレゼントにおすすめのハンドクリーム5.『DIOR(ディオール)』ミス ディオール ハンドクリーム
「愛のように香るフレグランス」をコンセプトにした香水・ミス ディオールのハンドクリーム。手につけるとふわっとやさしいローズの香りが漂い、魅惑的な女性らしい印象を与えてくれます。
最高品質の原料を使うほか、美容成分のローズウォーターをたっぷりブレンド。シアバターノエキスやアーモンド油などを使いしっかりと保湿ケアできます。幅広い年齢層に喜ばれるハンドクリームです。
いい香りのおすすめのハンドクリーム5選
肌につけるものだから、ハンドクリームの香りは重要。香水代わりにハンドクリームをつけている、という人も多いのでは?
ブランドの世界観とラグジュアリーな香りに気分が上がるデパコスのハンドクリームは、自分へのご褒美やプレゼントに人気。ナチュラル系のものなら自然由来のアロマで癒しの効果があり、リラックスしたいときにおすすめです。
それでは、いい香りと絶大な人気を誇るおすすめ5商品はこちら!
いい香りのおすすめのハンドクリーム1.『CHANEL(シャネル)』ル リフト ラ クレーム マン ハンドクリーム
パリのラグジュアリーブランド「CHANEL(シャネル)」のハンドクリーム。洗練されたシンプルなデザインが目を引きます。
フローラルの爽やかでエレガントな香りの虜になり、リピーターも多いアイテムです。さらりと手になじむみずみずしいテクスチャーでありながら、しっとりとした柔らかい肌になります。
プレゼントのほか、気分が上がると自分用に持っている人も。
いい香りのおすすめのハンドクリーム2.『JILL STUART(ジルスチュアート)』クリスタルブルーム パフュームド ハンドクリーム
NY発のファッションブランドとしてスタートした「ジルスチュアート」のハンドクリーム。フェミニンで大人かわいい世界観から、女性に人気のブランドです。
エーデルワイスエキスやダマスクローズなどの花々や果実由来の美容成分が配合されていて、手に取るとブーケを持っているような可憐な香りが広がります。まろやかなタッチで肌になじみやすく、さらりとしたつけ心地。クリスタルの花束をイメージしたスクリューキャップにもときめきます。
いい香りのおすすめのハンドクリーム3.『AYURA(アユーラ)』アロマハンド
西洋科学と東洋叡知の融合をコンセプトとした、日本のコスメブランドのハンドクリーム。リラックス効果のあるバーブをベースに、フリージアやペア―などをブレンドした爽やかで軽やかな香りが特徴。
シアバターやヒアルロン酸を配合し保湿性が高く、ふんわりやわらかな肌に導きます。植物由来の美容成分もたっぷりで肌荒れしがちな手先までうるおいます。
いい香りのおすすめのハンドクリーム4.『Senteur et Beaute(サンタール・エ・ボーテ)』ホワイトティー
南仏プロヴァンスの香水&コスメメーカー「Senteur et Beaute(サンタール・エ・ボーテ)」のハンドクリーム。3種類の香りから選べるフレンチクラシックシリーズでは、すっきりとしたやさしい香りのホワイトティーが一番人気です。
原料は国内のものを仕入れ、香料は香水の街・グラース産を使うこだわり。シアバターとオリーブオイル配合で、しっとりしながらもさらりとした仕上がりに。
いい香りのおすすめのハンドクリーム5.LAURA MERCIER (ローラ メルシエ) ハンドクリーム アンバーバニラ
世界的なメイクアップアーティスト・ローラ メルシエ氏によるNY発のコスメブランド。多くの女性を虜にするこちらのハンドクリームはスイーツをテーマにしたもので、バニラの甘くエレガントな香りにうっとりするアイテムです。
香りが持続するため、朝や寝る前につけて香水代わりに使う人も。コクのあるリッチなテクスチャーで、べたつかず使いやすいのもポイント。
オーガニックのおすすめハンドクリーム5選
オーガニックは何といっても、使い心地の良さが魅力。日常使いするものだからこそ、自然由来のものや、体に悪影響のないもの、環境に配慮されたもの取り入れたいですよね。
オーガニック先進国である高品質の海外ブランド品をはじめ、最近では国産の原料を使ったハンドクリームも注目されています。
それでは、自然の香りに癒される5商品をチェック!
オーガニックのおすすめハンドクリーム1.『WELEDA(ヴェレダ)』 ざくろ ハンドクリーム
スイス発のオーガニックコスメを手掛ける「WELEDA(ヴェレダ)」のハンドクリーム。栽培から製造まで厳しい基準をクリアしたオーガニック製品で、創業110年を超える信頼のあるブランドです。
ザクロオイルが配合されたハンドクリームは、とくに乾燥やエイジングが気になる人におすすめ。手元にうるおいとハリを与え、ちょっと贅沢なデイリーケアとして取り入れてみるのもいいですよ。
オーガニックのおすすめハンドクリーム2.『Melvita(メルヴィータ)』 アルガンビオ オイルイン ハンドクリーム
フランス生まれの老舗オーガニックコスメブランド。天然素材を生かした製品のパイオニア的存在で、とくにアルガンオイルをブレンドしたオイル美容が代表的です。
こちらのハンドクリームにもアルガンオイルが配合されていて、クリームのなめらかさとオイルの肌馴染みの良さを感じるテクスチャーが好評。シアバターも配合しており、乾燥する手や指をしっとりケアしてくれます。
オーガニックのおすすめハンドクリーム3.『THREE(スリー)』ハンド&アームクリーム AC R
ユーカリの安らぐ香りに癒されるハンドクリーム。アルガンオイルほか、静岡県の茶の実から抽出したティーシードオイルなど7種の植物オイルをたっぷりと配合。水分量が比較的多いので、しっとりとしながらも潤いのあるつけ心地です。
指や手肌はもちろん、前腕まで使えるハンドケアタイプ。指先からマッサージをすれば、ユーカリの血行促進効果で健康的な手肌に。
オーガニックのおすすめハンドクリーム4.『JURLIQUE(ジュリーク)』 ローズ ハンドクリーム
オーストラリアのオーガニックコスメのハンドクリーム。オーガニック認証を受けている自社農園のハーブエキスをブレンドし、乾燥した手肌をしっとりと整えます。
強すぎない自然なバラの香りが特徴で、ローズガーデンにいるようなフレッシュで豊かな香りが広がります。プレゼント用としてもおすすめですよ。
オーガニックのおすすめハンドクリーム5.『MAIN BEACH(マインビーチ)』 リグシアンハニーシリーズ ハンド&ネイルクリーム
オーストラリア生まれのオーガニックコスメブランドのハンドクリーム。ミツバチのなかで最後の純血種といわれる、リグシアンミツバチのハチミツを使ったシリーズです。真のオーガニックハニーと言われていて、抗菌作用や保湿力、柔軟性があり肌をしっかりケア。
マカダミアシードやスイートアーモンドなどのオイルも含まれており、ツメ周りのケアまでできるすぐれもの!
メンズ向けおすすめハンドクリーム5選
意外と人目に触れ年齢も出やすいところだからこそ、きれいな手肌で印象アップを。ケアしたいけど、ベタつくテクスチャーが気になってイマイチ使いづらいと感じている男性も多いはず。しかし、最近のハンドクリームは進化しています!
メンズ向けのコスメブランドでは、使用後にパソコンやスパーフォンを触ってもベタつきがなく、ストレスフリーなハンドクリームを用意。ほかにもパッケージがシンプル&自然派のものならユニセックスの商品として性別を問わず使えます。
それでは、男性向けのおすすめ5アイテムを見ていきましょう!
メンズ向けおすすめハンドクリーム1.『PROUDMEN(プラウドメン)』ハンド&スキンクリーム(指定医薬部外品)
国内発のメンズ向けフレグランス&コスメブランド「PROUDMEN(プラウドメン)」のハンドクリーム。スーツリフレッシャーなどビジネスマン向けの商品展開が多く、清潔感のある日常使いしやすい香りが好評です。
アルガンオイルやホホバオイルなど4種の天然由来オイルをブレンド。肌馴染みが良くべたつかないため、デスクワークでも使えます。顔にも使うことができ髭剃りあとの保湿にもおすすめ。
メンズ向けおすすめハンドクリーム2.NULL(ヌル) 薬用ハンドクリーム
日本人男性の肌に合ったコスメアイテムを展開するブランド「NULL(ヌル)」。こちらのハンドクリームは、メンズ向けで初めて保湿&保水効果のあるヘパリン類似物質を配合。添加物をできるだけ控えていて、敏感肌の人でも使いやすいのも特徴です。
グリンティーをベースにした安らぎの香りで、シトラスなど爽やかさも感じられます。べたつかないテクスチャーと片手で出せるポンプ式が使いやすいアイテムです。
メンズ向けおすすめハンドクリーム3.『カミール』ハンドクリームフォーメン
ドイツで売り上げNo.1を誇るハンドケアブランド「カミール」のハンドクリーム。仕事でパソコンを使ったりべたつきが苦手だったりする男性向けのアイテムで、さらりとした滑らかなつけ心地が人気です。
保湿成分であるシロバナワタエキスやカモミールを配合。爽やかなフレグランスが香り、気分もリフレッシュできますよ。
メンズ向けおすすめハンドクリーム4.『KIEHLS(キールズ)』ハンドサルブ
170年以上歴史のあるNY発のスキンケアブランド「KIEHLS(キールズ)」。調剤薬局をルーツに持ち、科学の知識と世界中の天然由来成分を生かした商品がそろいます。
こちらは皮膚を柔らかくするアボカドオイルを配合したハンドクリームで、保湿性が高くリッチなテクスチャー。乾燥や肌荒れが気になる男性におすすめ。
メンズ向けおすすめハンドクリーム5.『リーフ&ボタニクス』 ハンドクリーム グレープフルーツ
1908年創業、固形石鹸を起源にウォッシュ&ケア商品を展開する「松山油脂」のオリジナルブランド。環境や安全性に配慮された、植物由来のナチュラルスキンケアアイテムがそろいます。
男性でもつけやすい柑橘の香りに癒されるこちらは、100%天然精油を使った豊かな香り。スクワランやマカデミアナッツオイルをベースに、かさつく手や指先をしっとりと整えます。
消毒できるおすすめハンドクリーム5選
ハンドクリーム1本で、保湿と消毒ができるすぐれものにも注目!アルコールフリーや低エタノールのものが中心なので、重なるアルコール消毒で手荒れが気になる、あるいはアルコールが染みる人におすすめです。
外出時には日ごろのハンドケアと一緒に消毒でき、バッグにひとつ入れておくととても便利!また消毒の効果については、有効性と安全性が確認されている指定医薬部外品を選ぶと安心です。
しっかり保湿系2つ、つけ心地さらさら系2つ、気分も上がるデパコス1つをセレクト。好みに合わせて選んでみましょう!
消毒できるおすすめハンドクリーム1.テトラケア(指定医薬部外品)
敏感肌にやさしいアルコールフリーのハンドクリーム。こってりとした濃厚ミルクで比較的保湿力が高い商品です。
乾燥や紫外線から守るスクワランなどが含まれていて、かさつく手をしっとりとカバーしてくれます。アルコールの代わりに、消毒効果のあるベンゼトニウム塩化物が配合。無香料のためシーンを選ばずに使えるのもうれしいです。
消毒できるおすすめハンドクリーム2.マジックハンドクリーム(指定医薬部外品)
ドラックストアで気軽に手に入るハンドクリーム。ゼリア新薬から販売されている商品で、消毒効果が4時間持続するのが特徴。
消毒効果のあるベンゼトニウム塩化物のほかに、低濃度エタノールが含まれています。コンドロイチンやヒアルロン酸、スクワランが肌にしっとりと潤いを与えてくれます。
べたつかずにさらっとしており、スマートフォンを触ったり手作業があったりする人におすすめ。
消毒できるおすすめハンドクリーム3.ピュア&クリーン 薬用消毒ハンドミルク(指定医薬部外品)
持ち運びしやすいミニタイプのハンドクリーム。オリーブ油天然油溶性成分のミツロウ、ヒアルロン酸が配合されていて、乾燥が気になる肌を守ります。
消毒効果のあるベンゼトニウム塩化物とエタノールが含まれており、しっかりと細菌・ウイルス除去。さらっとした付け心地で伸びが良くやわらかなテクスチャーなので、何度つけてもべたつかない使いやすさがポイント。
消毒できるおすすめハンドクリーム4.うるるテクト 消毒できるハンドミルク(指定医薬部外品)
伸びが良いミルクタイプのハンドクリーム。有効成分ベンゼトニウム塩化物が含まれており、幅広い細菌やウイルスを消毒。アルコールは低濃度なので、赤ちゃんや子どもでも安心して使えます。
肌にうるおいを与えるヒアルロン酸も配合。保湿効果はやや低めですが、アルコールジェルの代用として使うにはおすすめ。
消毒できるおすすめハンドクリーム5.HACCI ハンドチャーム
老舗養蜂園から生まれたはちみつ美容ブランドのハンドクリームジェル。マヌカハニーやプロポリスといったミツバチの抗菌力に加え、高濃度エタノールや銀イオン⽔など除菌・消毒効果のある成分を配合。ミツバチ由来のローヤルゼリーエキスやミツロウなど、保湿力に優れた美容成分が肌をすべすべに整えます。
ローズやジャスミンをベースにした華やかな香り。デパコスとしても人気の高いブランドなので、プレゼントにもおすすめ。
ハンドクリームで手肌も気分もすこやかに!
今回は、いろいろなタイプのハンドクリームをを紹介しました!ハンドケアだけでなく、香りにも癒されたりと使い方もさまざまです。
とくにお家時間やリモートワークが増えたときに、好みの香りを手に塗れば気軽にリフレッシュできます。お気に入りの一本に限らず、テクスチャーや香りなど、肌の調子やその日の気分によって使い分けるとデイリーケアがより楽しくなりますよ!
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。 さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!