音威子府そば
北海道の小さな村で味わう風味豊かなそば
北海道の玄そばを原料に、甘皮ごと挽いているので、麺が黒いのが最大の特徴。音威子府の軟水で打つ麺はコシが強く、香り豊かで、そばそのものの風味を感じられる。
道の駅 おといねっぷ(ミチノエキオトイネップ)
黒い麺が特徴の「音威子府そば」は独特の風味と香りがある
そばがらも挽いて練り込んだ黒い麺が特徴の「音威子府そば」を使用。昔ながらのそばの風味と香りが味わえると人気だ。おみやげ用生そばも重宝する。

常盤軒(トキワケン)
店主の人柄も魅力的な駅そば
昭和8(1933)年創業の立ち食いそば店。駅そばといえばここ、というほどの有名店で鉄道ファンのみならず車やバイクで訪れる人も多い。メニューはすべてワンコイン以内の手頃価格だ。