白熊
今や全国区!鹿児島発祥の別腹スイーツ
氷に練乳をかけフルーツなどを飾ったかき氷「白熊」。鹿児島でお馴染みのスイーツは、飲食店や喫茶店でも気軽に食べることができる。かき氷にかけるソースをアレンジするなど、店独自のメニューがあるところも。カップ入りやバータイプのアイスもある。

天文館むじゃき(テンモンカンムジャキ)
全国的に有名な「白熊」の本家
氷菓「白熊」を発案した店。クマの顔をイメージしたかき氷に自店製のミルクと蜜をかけ、バナナ、黄桃などのフルーツをトッピング。チョコレート味、ヨーグルト味など十数種がそろう。

天文館むじゃき
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市千日町5-8
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
- 料金
- 白熊=900円/ストロベリー白熊=900円/ヨーグルト白熊=950円/ソフト白熊=1050円/ミルク金時=900円/
カフェ彼女の家 天文館店(カフェカノジョノイエテンモンカンテン)
食べごたえ十分なマンゴーソースたっぷりの黄熊で話題の店
マンゴーソースたっぷりの黄熊で話題の店。角切りマンゴー、バナナ、バニラアイス、練乳などが入って食べごたえ十分。ほかにも季節限定スイーツやパフェなど50種ほどのデザートがそろう。

カフェ彼女の家 天文館店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東千石町8-18ストーンビル B1階
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
- 料金
- 黄熊=780円/日替りパスタ=800円/やきたてワッフル=730円/パンケーキ=750円/
カフェ彼女の家 天文館店(カフェカノジョノイエテンモンカンテン)
鮮やかな黄色がインパクト大
マンゴーソースたっぷりの「黄熊」で話題。マンゴー、バナナ、練乳、バニラアイスなどが入り、食べごたえがある。季節限定メニューを中心に、スイーツは40種類ほどがそろう。

カフェ彼女の家 天文館店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市中町6-13正米ビル 2階
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで10分、いづろ通下車すぐ
- 料金
- 黄熊=780円/ベリーワッフル=730円/ロコモコランチ=880円/日替わりパスタランチ=800円/
カジュアルレストランまき(カジュアルレストランマキ)
食後のコーヒー感覚で楽しむ「黒熊」
白熊をアレンジしたコーヒー味の「黒熊」を考案。きめ細かいふんわりとしたかき氷の中に、ほろ苦いコーヒーゼリーが隠れている。甘さ控えめで、食事のあとでもぺろりと食べられる。

カジュアルレストランまき
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目10-28
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市営バス文化ホール経由鴨池港行きで13分、与次郎一丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 黒熊=648円/チキン南蛮定食=927円/豚ロースのしょうが焼き定食=927円/
SANDECO COFFEE 数学カフェ(サンデココーヒースウガクカフェ)
スパイスが香る大人味の白熊
見た目をよりリアルな熊の形に近づけ、たくさんのフルーツを盛り付けた「フルーツ温泉 しろくまの湯」は注目を浴びている。ハーブ由来のスパイスが効いた、甘すぎない大人の味。

SANDECO COFFEE 数学カフェ
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市名山町4-1名山ビル 2階
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで14分、市役所前下車すぐ
- 料金
- 完全なる自家焙煎コーヒー=546円/すうがっくまバーグ=877円/フルーツ温泉しろくまの湯(2~3人用)=1982円/