5.パリでは珍しい超高層ビル トゥール・モンパルナス (Tour Montparnasse)
1973年に建設された、高さ209m、59階建ての高層ビル。最上階の展望台からはパリの街並みを360度のパノラマビューで楽しめる。
通りから見える高層ビル
- 現地名:
- Tour Montparnasse
- 住所:
- 33 Av. du Maine, 15e
地図を見る »
- アクセス:
- メトロ4・6・12・13号線Montparnasse Bienvenüeモンパルナス・ビアンヴニュ駅からすぐ
- TEL:
- 01-45-38-52-56
- 営業時間:
- 9:30~23:00(10~3月22:00、金・土曜、祝前日は~22:30、閉場は各30分後)
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.tourmontparnasse56.com
このエリアにある美術館&博物館
晩年を過ごした生活空間を展示 国立ドラクロワ美術館 (Musée National Eugène Delacroix)
ロマン派の巨匠ドラクロワの晩年の住居兼アトリエを利用した小美術館。画家自身が愛した小作品のほか、リトグラフや手紙などの個人的な品も残っている。
静謐な時間が流れる
- 現地名:
- Musée National Eugène Delacroix
- 住所:
- 6 Rue de Furstenberg, 6e
地図を見る »
- アクセス:
- メトロ4号線 Saint-Germain-des-Présサン・ジェルマン・デ・プレ駅から徒歩3分
- TEL:
- 01-44-41-86-50
- 営業時間:
- 9:30~16:30(閉館は17:30)
- 定休日:
- 火曜、1/1、5/1、12/25
- Webサイト:
- http://www.musee-delacroix.fr
カルティエが現代作家を支援 カルティエ現代美術財団 (Fondation Cartier pour l'Art Contemporain)
1994年にオープン。カルティエ財団が支援する現代アートの企画展専門の美術館だ。テーマを設定した現代作家の個展やグループ展、音楽や舞踏まで展示内容は幅広い。
ガラス張りのモダンな建物
- 現地名:
- Fondation Cartier pour l'Art Contemporain
- 住所:
- 261 Bd. Raspail, 14e
地図を見る »
- アクセス:
- メトロ4・6号線Raspailラスパイユ駅から徒歩3分
- TEL:
- 01-42-18-56-50
- 営業時間:
- 11:00~19:30(展示内容により異なる、火曜は~21:30)、閉館は各30分後
- 定休日:
- 月曜、1/1、12/25
- Webサイト:
- http://fondation.cartier.com
パリで2番目に大きい墓地 モンパルナス墓地 (Cimetière du Montparnasse)
エドガー・キネ大通りからアクセスする。フランスの国民的スター、セルジュ・ゲンズブールの墓には彼の曲にちなんで、メトロの切符が供えられている。
- 現地名:
- Cimetière du Montparnasse
- 住所:
- 3 Bd. Edgar Quinet, 14e
地図を見る »
- アクセス:
- メトロ4・6号線Raspailラスパイユ駅からすぐ
- TEL:
- 01-44-10-86-50
- 営業時間:
- 8:00~18:00(11/6~3/15は~17:30)、土曜は8:30~、日曜、祝日は9:00~
- 定休日:
- 無休
人骨が並ぶ地下墓所 カタコンブ (Catacombes)
全長1.7㎞の通路の両側の壁に、隙間なく無数の人骨が積み上げられている。
- 現地名:
- Catacombes
- 住所:
- 1 Pl. Denfert-Rochereau, 14e
地図を見る »
- アクセス:
- メトロ4・6号線Denfert Rochereauダンフェール・ロシュロー駅から徒歩3分
- TEL:
- 01-43-22-47-63
- 営業時間:
- 10:00~20:00(冬季は~16:30、閉場は各30分後)
- 定休日:
- 月曜、祝日
- Webサイト:
- http://www.catacombes.paris.fr
立ち寄りグルメ&ショッピング
ピカソも通ったブラッスリー ラ・クーポール (La Coupole)
かつてはジャン・コクトーやサルトルらも常連だったというカフェ&ブラッスリー。当時の面影をしのんでみたい。
新旧のアーティストの作品が飾られている
- 現地名:
- La Coupole
- 住所:
- 102 Bd. du Montparnasse, 14e
地図を見る »
- アクセス:
- メトロ4号線Vavinヴァヴァン駅からすぐ
- TEL:
- 01-43-20-14-20
- 営業時間:
- 7:30~23:00(食事は12:00~15:00、18:00~23:00)、土・日曜、祝日は12:00~
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.lacoupole-paris.com/fr
サン・シュルピス教会を目の前に カフェ・ド・ラ・メリー (Café de la Mairie)
小説『ダ・ヴィンチ・コード』で一躍知られるようになったサン・シュルピス教会が眺められる絶好のロケーション。
今や街を代表する有名カフェに
- 現地名:
- Café de la Mairie
- 住所:
- 8 Pl. St-Sulpice, 6e
地図を見る »
- アクセス:
- メトロ4号線Saint-Sulpiceサン・シュルピス駅から徒歩4分
- TEL:
- 01-43-26-67-82
- 営業時間:
- 7:00~翌2:00(土曜は8:00~、日曜は9:00~)
- 定休日:
- 無休
画家や美術学生御用達の画材店 セヌリエ (Sennelier)
1887年創業の老舗の画材専門店。古くはセザンヌやモネたちも訪れたという。パステルは種類や色が豊富にそろう。
世界中から集めた質のいい画材が見つかる
- 現地名:
- Sennelier
- 住所:
- 3 Quai Voltaire, 7e
地図を見る »
- アクセス:
- メトロ4号線 Saint-Germain-des-Présサン・ジェルマン・デ・プレ駅から徒歩10分
- TEL:
- 01-42-60-72-15
- 営業時間:
- 10:00~12:45、14:00~18:30
- 定休日:
- 月曜の午前、日曜
- Webサイト:
- http://www.magasinsennelier.com
重厚な田舎風パンで有名な老舗 ポワラーヌ (Poilâne0
1932年創業の老舗ブーランジュリー。重量感のある田舎風パンが有名で、今では日本をはじめ世界中に輸出している。
パンのほかオリジナルの雑貨も置いている
- 現地名:
- Poilâne
- 住所:
- 8 Rue du Cherche-Midi, 6e
地図を見る »
- アクセス:
- メトロ4号線St-Sulpiceサン・シュルピス駅から徒歩4分
- TEL:
- 01-45-48-42-59
- 営業時間:
- 7:00~20:30(夏季は8:00~19:30)
- 定休日:
- 日曜
- 奥付:
- この記事の出展元は「まっぷるフランス」です。掲載されている電話番号、営業時間、料金などのデータは2015年12月〜2016年1月の取材・調査によるものです。いずれも諸事情により変更されることがありますので、ご利用の際には事前にご確認ください。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。