高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 福岡県のインターチェンジ > 大川東インターチェンジ

大川東インターチェンジ

大川東インターチェンジ周辺のおすすめ名所スポット

大川東インターチェンジのおすすめの名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。福岡県と佐賀県を結ぶ橋「筑後川昇開橋」、堀割沿いの遊歩道。途中や周辺には文学碑や歌碑が点在する「水辺の散歩道」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

大川東インターチェンジのおすすめスポット

筑後川昇開橋

福岡県と佐賀県を結ぶ橋

筑後川をはさんで大川市と佐賀県佐賀市を結ぶ昇降式の可動橋。旧国鉄時代の鉄道橋で、全長約500m。現在は遊歩道になっていて、日中30分おきに橋が下がり、渡ることができる。

大川東インターチェンジから3687m

筑後川昇開橋
筑後川昇開橋

筑後川昇開橋

住所
福岡県大川市向島地先~佐賀県佐賀市諸富町為重地先
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス佐賀駅バスセンター行きで23分、大川橋下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、遊歩道利用は9:00~17:00の毎時5~35分
休業日
無休、遊歩道利用は月曜(12月29日~翌1月3日休)

水辺の散歩道

堀割沿いの遊歩道。途中や周辺には文学碑や歌碑が点在する

西鉄柳川駅から歩いて15分の一厘塚から豊後橋までの約2kmにわたる堀割沿いに遊歩道を整備。途中や周辺には文学碑や歌碑が点在する。

大川東インターチェンジから4025m

水辺の散歩道

水辺の散歩道

住所
福岡県柳川市本町
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス沖新行きで10分、市役所前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む