都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 宮城県 x 寺社仏閣・史跡 > 岩沼市 x 寺社仏閣・史跡

岩沼市 x 寺社仏閣・史跡

岩沼市のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

岩沼市のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。金運円満・商売繁盛の蛇神様「金蛇水神社」、日本有数の稲荷で、倉稲魂神、保食神、稚産霊神の三柱の神を祀る「竹駒神社」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

岩沼市のおすすめスポット

金蛇水神社

金運円満・商売繁盛の蛇神様

雌雄一対の金蛇を御神体としていて、特に金運、商売繁盛に御利益があるとされる。初夏から咲き乱れる藤やツツジなどの花が美しく、中でも1300株もの牡丹が見事。

金蛇水神社
金蛇水神社

金蛇水神社

住所
宮城県岩沼市三色吉水神7
交通
JR東北本線岩沼駅から岩沼市民バス東西循環線大回りコースで15分、ハナトピア前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年(牡丹園は5月花まつり期間開園)
営業時間
境内自由(社務時間は8:00~16:00)
休業日
無休

竹駒神社

日本有数の稲荷で、倉稲魂神、保食神、稚産霊神の三柱の神を祀る

承和9(842)年に創建された県内有数の神社。日本三稲荷のひとつに数えられ、家内安全など、さまざまな御利益があるとされる。正月には50万人以上の参拝客で賑わう。

竹駒神社
竹駒神社

竹駒神社

住所
宮城県岩沼市稲荷町1-1
交通
JR東北本線岩沼駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む