都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 愛知県 x 寺社仏閣・史跡 > 一宮市 x 寺社仏閣・史跡

一宮市 x 寺社仏閣・史跡

一宮市のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

一宮市のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。臨済宗の寺。勅使門は重要文化財に指定されている「妙興寺」、由緒深く、地域住民からの信仰もあつい「一の宮」神社「真清田神社」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

一宮市のおすすめスポット

妙興寺

臨済宗の寺。勅使門は重要文化財に指定されている

臨済宗の寺で貞和4(1348)年に創建。貞治5(1366)年に建立された勅使門は重要文化財に指定されている。静かな境内を歩いていると心が洗われるようだ。

妙興寺
妙興寺

妙興寺

住所
愛知県一宮市大和町妙興寺2438
交通
名鉄名古屋本線妙興寺駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

真清田神社

由緒深く、地域住民からの信仰もあつい「一の宮」神社

平安時代から、尾張の国で最初に参拝する一の宮として信仰された神社。のちに一宮市の名の由来ともなった。御祭神は天照大御神の孫にあたるといわれる天火明命。

真清田神社
真清田神社

真清田神社

住所
愛知県一宮市真清田1丁目2-1
交通
JR東海道本線尾張一宮駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(本殿閉殿)、祈祷受付は~16:30
休業日
無休

ジャンルで絞り込む