トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 九州・沖縄 x カップル・夫婦 > 長崎・佐賀 x カップル・夫婦 > 長崎・諫早 x カップル・夫婦 > 諫早・大村 x カップル・夫婦

諫早・大村

「諫早・大村×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「諫早・大村×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。歴史を語り継ぐ「角ずし」「やまと」、すがすがしく爽快な高原風景が広がる「白木峰高原」、3万株のツツジと眼鏡橋が見どころ「諫早公園」など情報満載。

  • スポット:29 件
  • 記事:2 件

諫早・大村のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 29 件

やまと

歴史を語り継ぐ「角ずし」

錦糸卵が鮮やかな大村ずしの店。すし飯の上にゴボウ、かんぴょう、シイタケ、奈良漬け、はんぺんのみじん切りなどがのる。店では「角ずし」の名で品書きに載せている。

やまとの画像 1枚目

やまと

住所
長崎県大村市本町474-5
交通
JR大村線大村駅から徒歩10分
料金
角ずし=740円・755円(持ち帰り用)/角ずし定食=1150円/うどん定食=925円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店20:00)、持ち帰りは8:00~

白木峰高原

すがすがしく爽快な高原風景が広がる

標高1058mの五家原岳の中腹に広がる高原。春は約10万本の菜の花、秋は20万本色とりどりのコスモスがいっせいに咲き乱れる。高原内には「諫早市子どもの城」などがある。

白木峰高原の画像 1枚目

白木峰高原

住所
長崎県諫早市白木峰町
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス国立少年自然の家行きで25分、白木峰高原下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

諫早公園

3万株のツツジと眼鏡橋が見どころ

高城城跡を整備した公園。石橋としては最初に国の重要文化財に指定された眼鏡橋が架かる。4月から5月は3万本のツツジが満開になり、園内一帯に色を添える。

諫早公園の画像 1枚目
諫早公園の画像 2枚目

諫早公園

住所
長崎県諫早市高城町772
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス市役所方面行きで5分、諫早公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

天然温泉大村ゆの華

種類豊富な風呂で思いきりリフレッシュ

18の多彩な浴槽がある大型温泉館。つくりが異なる大浴場は日ごとに男女が入れ替わる。八つの成分が一週間ごとに入れ替わる壺湯の人気が高い。温泉の塩分は1.2%以上と高濃度を誇る。

天然温泉大村ゆの華の画像 1枚目

天然温泉大村ゆの華

住所
長崎県大村市森園町663-3
交通
JR大村線大村駅から県営バス長崎空港行きで15分、サンスパおおむら下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小学生300円、幼児(4歳~)200円/貸切露天風呂付内風呂(要予約、入浴料別)=1700円(1時間15分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)、金曜は~翌0:30(閉館翌1:00)、土曜は7:00~翌0:30(閉館翌1:00)、日曜は7:00~23:30(閉館24:00)、貸切露天風呂付内風呂は~22:45、金・土曜は~23:45

眼鏡橋

重要文化財に指定された石造二連アーチ橋

もとは木製の橋だったが水害のたびに流され、1839(天保10)年に石橋となって本明川に架けられた。現在は諫早公園の一角に移築され、訪れる人々の目を集めている。

眼鏡橋の画像 1枚目

眼鏡橋

住所
長崎県諫早市高城町
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス市役所方面行きで5分、諫早公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

梅ヶ枝荘

城の一角で郷土料理を楽しむ

玖島城跡の敷地内にある食事処。130年以上前からメニューにのる「大村寿し」は、甘めの酢めしの間にニンジン、ゴボウの炊き合わせをはさむ。中に入ったいりゴマが利いている。

梅ヶ枝荘の画像 1枚目

梅ヶ枝荘

住所
長崎県大村市玖島1丁目36
交通
JR大村線大村駅から県営バス向木場行きで10分、大村公園前下車すぐ
料金
お花見御膳=2500円/大村寿し定食=1300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店、要予約)

大村公園

公園内の約2000本の桜並木は見事

「さくら名所100選」に選ばれている大村公園では、ソメイヨシノなど21種類の桜が咲く。なかでも国の天然記念物であるオオムラザクラは2段咲きで花びらが60枚から200枚とボリュームがあるのが特徴。大村藩主の居城であった玖島城跡を桜に囲まれながら散歩するのがおすすめだ。

大村公園の画像 1枚目
大村公園の画像 2枚目

大村公園

住所
長崎県大村市玖島1丁目45-3
交通
JR大村線大村駅から県営バス向木場行きで10分、公園入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

上山公園

緑の中でリフレッシュ

およそ80haの広大な緑地が広がる。園内には遊歩道、山頂には市街地が見渡せる櫓の形をした展望台がある。平成18年10月に「日本歴史公園100選」に長崎県下で唯一選ばれている。

上山公園の画像 1枚目

上山公園

住所
長崎県諫早市宇都町240-1ほか
交通
JR長崎本線諫早駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

琴平スカイパーク

高台にある眺望抜群の公園

標高約330mの高台にあり、パターゴルフ場、ローラースライダー、子供向け遊具の忍者とりでのほか、展望所、999段の階段を設けた「桜の並木道」がある。

琴平スカイパークの画像 1枚目
琴平スカイパークの画像 2枚目

琴平スカイパーク

住所
長崎県大村市原町967-1
交通
JR大村線大村駅から県営バス三彩の里行きで20分、スカイパーク入口下車、徒歩15分
料金
入園料=無料/パターゴルフ=高校生以上400円、中学生以下200円/草ソリ(1時間)=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉園)、10~翌3月は~17:00(閉園)

旧円融寺庭園

江戸時代の石組みを残す枯山水庭園

承応元(1652)年に四代藩主大村純長により創建。江戸初期様式で造られた枯山水の石庭は高さ8m、幅50mにおよぶ斜面を利用し、400個以上もの石を組み合わせている。

旧円融寺庭園の画像 1枚目
旧円融寺庭園の画像 2枚目

旧円融寺庭園

住所
長崎県大村市玖島2丁目505
交通
JR大村線大村駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

杉谷本舗 橘店

さまざまなスイーツもそろうカステラの老舗

文化8(1811)年創業、おこしとカステラの老舗。橘湾の景色を見渡せる場所にあり、工場を隣接している。売店では6種のカステラの試食とお茶のサービスが受けられる。

杉谷本舗 橘店の画像 1枚目

杉谷本舗 橘店

住所
長崎県諫早市松里町1574-1
交通
JR長崎本線諫早駅からタクシーで25分
料金
五三焼かすてら=1650円~/プレミアム・ショコラ=1650円/長崎カステラ=860円~/おこし=320円~/長崎どら焼き花橘=780円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉店)

轟渓流

大小三十余りの滝のなかでも「楊柳の滝」と「轟の滝」が大きい

県立自然公園多良岳に水源を発する轟渓流は、名水百選として親しまれ、大小三十余りの滝を連ねる県下有数の渓流。なかでも大きいのは「楊柳の滝」と「轟の滝」。

轟渓流の画像 1枚目
轟渓流の画像 2枚目

轟渓流

住所
長崎県諫早市高来町善住寺大山1106
交通
JR長崎本線湯江駅からタクシーで13分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

轟峡

清流のせせらぎに映える真っ赤なモミジ

轟峡・轟渓流は、大小30余りの滝がある県下有数の清流で、「名水百選」に選ばれている。轟渓流のそばには遊歩道や吊り橋などが整備されており、木々の色づきを散策しながら楽しめる。

轟峡の画像 1枚目
轟峡の画像 2枚目

轟峡

住所
長崎県諫早市高木町善住寺名
交通
JR長崎本線湯江駅からタクシーで13分
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~下旬
営業時間
情報なし

玖島城跡

大村藩の居住跡

慶長4(1599)年に初代藩主大村喜前が築城。城跡は花の公園として整備され、春は天然記念物のオオムラザクラをはじめ2000本ほどの桜が咲き、5月下旬は花ショウブが美しい。

玖島城跡の画像 1枚目
玖島城跡の画像 2枚目

玖島城跡

住所
長崎県大村市玖島1丁目45-3
交通
JR大村線大村駅から県営バス向木場行きで10分、大村公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

おおむら夢ファーム シュシュ

大地の恵みと楽しい体験がいっぱい

大村湾を見渡す丘に農作物直売所やオリジナルジェラート・パン工房などの建物が点在。3日前までに予約が必要な体験教室ではウィンナづくりやシュークリームづくりができる。

おおむら夢ファーム シュシュの画像 1枚目
おおむら夢ファーム シュシュの画像 2枚目

おおむら夢ファーム シュシュ

住所
長崎県大村市弥勒寺町486
交通
JR大村線松原駅からタクシーで5分
料金
入場料=無料/ウインナー作り体験(要予約)=1000円/レインボー教室(ウインナ・シュークリーム・パン形成・ホットドッグ、要予約)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館、12月31日は午前のみ)、レストランは11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店22:00、12月30日は昼のみ、1月3日は夜のみ)

コスモス花宇宙館

宇宙の神秘に感動

景観と自然に恵まれた丘陵にある。大型望遠鏡による天体観測と複数のアートスペースでさまざまな作品を鑑賞することができる。昼は太陽の炎、夜は星雲や銀河などが観察できる。

コスモス花宇宙館の画像 1枚目

コスモス花宇宙館

住所
長崎県諫早市白木峰町828-1
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス国立少年自然の家行きで25分、白木峰高原下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)、金~日曜は~21:30(閉館22:00)

大村湾パーキングエリア(上り)

青い海と夕日の絶景は一見の価値あり

恋人の聖地として認可されたパーキングエリア。大村湾の美しい湾に沈む夕日が人気。休憩スポットとして利用できる。

大村湾パーキングエリア(上り)の画像 1枚目
大村湾パーキングエリア(上り)の画像 2枚目

大村湾パーキングエリア(上り)

住所
長崎県東彼杵郡東彼杵町瀬戸郷
交通
長崎自動車道大村ICから東そのぎIC方面へ車で10km
料金
野菜たっぷり長崎ちゃんぽん大村寿司セット(スナックコーナー)=1160円/長崎カステラスライス(売店)=1512円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは8:00~20:00、売店は8:00~20:00、充電スタンドは24時間

大村湾パーキングエリア(下り)

潮風の香る充実したリラックススペース

潮風が香るパーキングエリア。恋人の聖地としても知られ、エリア内にはこっそりと埋め込まれたハートストーンがある。

大村湾パーキングエリア(下り)の画像 1枚目

大村湾パーキングエリア(下り)

住所
長崎県東彼杵郡東彼杵町瀬戸郷
交通
長崎自動車道東そのぎICから大村IC方面へ車で3km
料金
野菜たっぷり角煮マシマシちゃんぽん(スナックコーナー)=1680円/寿古コーヒー(売店)=1188~1620円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは11:00~19:00(土・日曜、祝日は10:30~19:00)、売店は8:00~20:00、充電スタンドは24時間