トップ > ライフスタイル >  本・映画・音楽 >  >

別れの歌ランキング30選【2023年】別れのシーンで聴きたい名曲をご紹介! 画像:Amazon

まっぷるライフスタイル編集部

更新日: 2023年2月23日

この記事をシェアしよう!

別れの歌ランキング30選【2023年】別れのシーンで聴きたい名曲をご紹介!

今回は、2023年最新版の「別れの歌ランキング」をご紹介!

失恋、卒業、転職や退職…。別れや旅立ちのシーンは人生につきもの。
まるでどん底のような切なさや苦しさを抱えたまま、もやもやした毎日を送っていませんか。

そんなとき寄り添ってくれるのが、別れをテーマにした楽曲!
最新のヒットチャートから懐メロまで、別れと旅立ちの歌をランキング形式で集めてみました。

今の気持ちにマッチしたベストソングを探してみてください。

別れの歌ランキング 30位~21位

別れの歌ランキング 30位~21位

それではさっそく!別れの歌ランキングの30位~21位を見ていきましょう。

22位にランクインしたのは、世代によっては新鮮かもしれない30年前の伝説のバラード。聴いたことがないアナタも必聴です!

別れの歌ランキング30位 陽炎/SEKAI NO OWARI

別れの歌ランキング30位 陽炎/SEKAI NO OWARI
画像:Amazon

2007年結成の4ピースバンド「SEKAI NO OWARI」。セカオワの愛称でファンに親しまれています。『RPG』や『Dragon Night』などヒット曲多数。東日本大震災時など、チャリティー活動も積極的に行っています。

Saoriが女性目線で歌った別れのバラード『陽炎』。“♪ああ さよならはきっと 変わっていく貴方じゃなくて 変わらない貴方を抱きしめられないことね”と、オトナの恋愛をつづった楽曲です。アルバム『Habit』にはボーカルFukaseが歌うバージョンも収録!

別れの歌ランキング29位 勿忘(わすれな)/Awesome City Club

別れの歌ランキング29位 勿忘(わすれな)/Awesome City Club
画像:Amazon

2013年東京で結成された「Awesome City Club」は、男女ツインボーカルの3人組。2021年2月リリースの『勿忘』は、大ヒット映画『花束みたいな恋をした』のインスパイアソングとして起用。ストリーミング配信では2億回以上再生を達成しています。

“♪春の風を待つあの花のように 飾らない心でいられたら 触れられなくても 想い煩っても 忘れないよ”は、美しすぎる別れのフレーズ。卒業ソングとして多くの中高生に親しまれているのも納得です!

別れの歌ランキング28位 miss you/家入レオ

別れの歌ランキング28位 miss you/家入レオ
画像:Amazon

福岡県出身のシンガーソングライター家入レオ。13歳で音楽塾ヴォイスに入塾し、15歳で『サブリナ』を完成させました。単身上京後、都内の高校へ通いながら、2012年に同タイトルでメジャーデビュー!

miss you』は、いつの間にかすれ違い、取り返しがつかなくなってしまった破局寸前の恋を歌にしたもの。“♪笑ってもない 泣いてもない 静かに 僕を見つめる君が 悲しくて何も出来ずに”と、男性目線で別れの胸の内を語ってくれます。

別れの歌ランキング27位 手紙~拝啓 十五の君へ~/アンジェラ・アキ

別れの歌ランキング27位 手紙~拝啓 十五の君へ~/アンジェラ・アキ
画像:Amazon

シンガーソングライターのアンジェラ・アキは、日本人とイタリア人のハーフ。『手紙~拝啓 十五の君へ~』は、15歳の自分が未来の自分に向けて書いた手紙と、その逆に大人になった自分が15歳の自分へ送ったメッセージを歌にしたものです。

青春のただなかにいる自分は悩みを抱え苦しんでいる。でも、歩き続けていけば必ず未来が見えて来ると大人になった自分は知っています。高校の卒業式に最適な、すべての人に響く、別れと門出の名曲!

別れの歌ランキング26位 銀座/古内東子

別れの歌ランキング26位 銀座/古内東子
画像:Amazon

2022年、デビュー30周年を迎えたシンガーソングライターの古内東子。『誰より好きなのに』など、オトナの恋心をつづった都会的なバラードが得意。個性的かつ甘い歌声も人気です。

かつて恋人と歩いた銀座の街を訪れたときに、急にこみ上げてきた未練を歌にした『銀座』。“♪私が今まで あなたのそばにいて 何かひとつでも出来たのならばおしえてよ”は、まだ別れの傷が癒せていない女性目線の心情をエモーショナルに歌っています。

別れの歌ランキング25位 奏(かなで)/スキマスイッチ

別れの歌ランキング25位 奏(かなで)/スキマスイッチ
画像:Amazon

1999年結成の音楽ユニット「スキマスイッチ」。スキマの愛称で知られています。2004年リリースの『』は、離れ離れになった相手への想いを歌にした卒業ソングの定番。

“♪君が大人になっていくその時間が 降り積もる間に僕も変わってく”という歌詞は、巣立っていくわが子への親の気持ちであり、遠く離れた恋人や友人を想う気持ちとも取れます。距離的には別れても、心でつながっていることを教えてくれる名曲です。

別れの歌ランキング24位 366日/HY

別れの歌ランキング24位 366日/HY
画像:Amazon

2000年結成のミクスチャーバンド「HY」は、メンバー全員が沖縄県出身。2008年リリースの『366日』は、近年「午後の紅茶」のCMで上白石萌歌のカバーにより再注目されました。

“♪それでもいいと思えた恋だった”という歌詞からはじまる『366日』というタイトルには、別れた恋人のことが忘れられず、365日想い続けても足りないという苦しい気持ちが秘められています。ボーカル仲宗根のソウルフルな歌声が心に沁みる別れの歌です。

別れの歌ランキング23位 なごり雪/イルカ

別れの歌ランキング23位 なごり雪/イルカ
画像:Amazon

フォークシンガー・絵本作家のイルカ。フォークグループ「かぐや姫」の楽曲であった『なごり雪』は、1975年にイルカがカバーし、大ブレイク!現在でも聴かれ続けるロングヒットナンバーです。

“♪今 春が来て 君はきれいになった 去年よりずっと きれいになった”は、世代を超えて愛されるフレーズ。楽しかった学生生活も終わりを迎え、大人の世界へ旅立っていくふたりをイメージしたようなこの曲は、Z世代にも響く別れのベストナンバー!

別れの歌ランキング22位 M/プリンセス プリンセス

別れの歌ランキング22位 M/プリンセス プリンセス
画像:Amazon

1983年結成のガールズバンド「プリンセス プリンセス」。1989年『Diamonds(ダイアモンド)』がミリオンセラーとなりブレイク!プリプリの愛称で親しまれましたが、1996年に惜しまれつつも解散。2012年、東日本大震災をきっかけに再結成(2016年まで)し、ファンを喜ばせました。

30年以上経った今でも、根強い人気を誇る伝説的失恋バラード『M』。“♪星が森へ帰るように 自然に消えて ちいさな仕草も はしゃいだあの時の私も”は、別れた恋人との思い出が薄らいでいく切なさを歌い上げています!

別れの歌ランキング21位 ハルカ/YOASOBI

別れの歌ランキング21位 ハルカ/YOASOBI
画像:Amazon

小説を音楽にするアーティスト「YOASOBI」。2019年リリースの『夜に駆ける』で大ブレイクしました。2020年12月にリリースした楽曲『ハルカ』は、放送作家の鈴木おさむ氏とコラボレーションした作品。出会いと別れをテーマにした心温まる楽曲です。

“♪君のよろこびは ボクのよろこびで 君の大切が幸せが いつまでも君とありますように”は、別れが決まっている大切な人へ向けたはなむけの言葉。卒業や送別シーンのカラオケにもぴったりです。

別れの歌を聴くならAmazon Music Unlimited

別れの歌を聴くならAmazon Music Unlimited
画像:123RF

ここで紹介している別れの歌は、Amazon Music Unlimited会員になると何度も聴く事ができます。月々980円(Prime会員なら月々880円)で約1億曲という音楽コンテンツを聴き放題で楽しめますよ。

別れの歌ランキング 20位~11位

別れの歌ランキング 20位~11位

お次は20位から11位までをお披露目!令和のヒットチューンから懐メロも混じる混戦のランキングから目が離せません。

13位にランクインしたのは「21世紀に残したい泣ける名曲」のキングとしても有名な、あの別れのナンバーです!

別れの歌ランキング20位 君が思い出になる前に/スピッツ

別れの歌ランキング20位 君が思い出になる前に/スピッツ
画像:Amazon

1991年メジャーデビューの「スピッツ」は、ボーカルの草野マサムネを中心とした4人組ロックバンド。1995年『ロビンソン』で大ブレイクし、2021年にデビュー30周年を迎えました。

別れる寸前の大事な人への気持ちを詩的に表現した『君が思い出になる前に』。“♪もう一度笑ってみせて 優しいふりだっていいから 子供の目で僕を困らせて”は、男性の視点で未練をあらわにした落涙フレーズ。草野の透明感あふれる歌声が心に沁みます!

別れの歌ランキング19位 プロローグ/Uru

別れの歌ランキング19位 プロローグ/Uru
画像:Amazon

YouTubeチャンネルでアマチュアのシンガーソングライターとしてスタートしたUru。登録者14万人の伝説的な記録を達成し、2016年メジャーデビューを果たしました。儚げで美しい歌声は多くのファンを魅了しています。

「教師として、あるまじき純愛」がテーマのドラマ『中学聖日記』の主題歌『プロローグ』は、いつ別れが訪れてもおかしくない禁断の恋を描いたバラード。“♪あなたが溢れて行く 抑えた胸の数だけ”と、張り裂けそうな気持ちを歌い上げています。

別れの歌ランキング18位 思い出せなくなるその日まで/back number

別れの歌ランキング18位 思い出せなくなるその日まで/back number
画像:Amazon

群馬県出身の3人組ロックバンド「back number」。“型遅れ”を意味するバンド名は、ボーカル清水の個人的な失恋エピソードが由来というのはよく知られた話。2011年リリースの『思い出せなくなるその日まで』は、大切な人を失った悲しみをつづった名曲です。

“♪たとえばあなたといた日々を 記憶のすべてを 消し去る事ができたとして もうそれは私ではないと思う”。ある日突然恋人との別れが訪れたかのような苦しみがストレートに伝わってきます。

別れの歌ランキング17位 キッチン/星野源

別れの歌ランキング17位 キッチン/星野源
画像:Amazon

シンガーソングライターの星野源。俳優、コラムニストとしても活躍し、マルチな才能を発揮しているのは皆さんもご存知のとおり。独創的な歌詞とポップなメロディを組み合わせた楽曲が人気です。

2010年発表の『キッチン』は、星野自身の失恋体験をもとに作られた、ファン人気も高い別れの名曲。切なさの渦中にいる “♪今の気持ちも”、いつかは “♪忘れてしまう” かもしれない。そんな不確かな恋心をストーリー仕立てにまとめています!

別れの歌ランキング16位 桜/コブクロ

別れの歌ランキング16位 桜/コブクロ
画像:Amazon

2001年にメジャーデビューした音楽デュオの「コブクロ」。2人の出会いは、大阪の商店街での路上ライブでした。ギターのテクニックと歌唱力の高さで世代を超えて愛されています。

』は片想いしていた相手のことを、いつまでも大切に思い続けているかのような切なさ全開のバラード。“♪桜の花びら散るたびに 届かぬ思いがまた一つ 涙と笑顔に消されてく そしてまた大人になった”は、春が訪れるたびに聴きたくなるフレーズです。

別れの歌ランキング15位 最後の雨/中西保志

別れの歌ランキング15位 最後の雨/中西保志
画像:Amazon

2022年、デビュー30周年を迎えたシンガーソングライターの中西保志。1992年にリリースされたセカンド・シングル『最後の雨』はロングランヒットを記録しました。その高い歌唱力には定評があります!

雨の中、さよならと去っていく恋人への未練を歌った別れの名曲『最後の雨』。“♪明日の君を 救える愛は 僕じゃない でも このまま 見つめている”は、失ったものの大きさを噛みしめているかのような切なさ全開のフレーズです。

別れの歌ランキング14位 青いベンチ/サスケ

別れの歌ランキング14位 青いベンチ/サスケ
画像:Amazon

埼玉県出身の男性デュオ「サスケ」。デビューシングルでもあり代表的楽曲でもある『青いベンチ』は、2003年にリリース以来、20年近く聴かれ続ける失恋ソングです。ジャニーズのボーカルユニット「テゴマス」もカバーを発表。

“♪この声が枯れるくらいに 君に好きと言えばよかった”というエモーショナルなサビに胸を打たれます。クラス会で別れた恋人との再会を期待するかのような歌詞なので、卒業シーズンのカラオケにも最適。

別れの歌ランキング13位 会いたい/沢田知可子

別れの歌ランキング13位 会いたい/沢田知可子
画像:Amazon

1987年デビューのシンガーソングライター沢田知可子。1990年にリリースの『会いたい』はミリオンセラーを記録し、2000年には「21世紀に残したい泣ける名曲」第1位に輝きました。

机を並べ時を過ごした同級生と恋に落ち、ずっと一緒にいようと約束した矢先の突然の死。“♪今年も海へ行くって いっぱい映画も観るって 約束したじゃない”は、キング・オブ・別れの歌にふさわしいサビ。作曲は、J-POPの大御所・財津和夫が手がけました。

別れの歌ランキング12位 Pretender/Official髭男dism

別れの歌ランキング12位 Pretender/Official髭男dism
画像:Amazon

4人組ピアノ・ポップバンド「Official髭男dism」。 2019年公開の映画『コンフィデンスマンJP ーロマンス編ー』の主題歌として書き下ろされた代表曲『Pretender』は、Billboard JAPAN HOT 100にて5週連続1位を獲得し、大ブレイク。

“♪グッバイ 君の運命のヒトは僕じゃない”というインパクトのあるサビが、脳内でリフレイン必至の失恋ソング。“♪もっと違う関係で出会える世界線 選べたらよかった”と、別れを受け入れられずにもがく姿に思わず涙!

別れの歌ランキング11位 元気を出して/竹内まりや

別れの歌ランキング11位 元気を出して/竹内まりや
画像:Amazon

国民的シンガーソングライターの竹内まりや。『純愛ラプソディ』『シングル・アゲイン』などヒット曲多数。1984年に薬師丸ひろ子へ提供した『元気を出して』を、1998年にセルフカバー。幅広い世代に聴かれる名曲です。

“♪あなたの小さなmistake いつか想い出に変わる 大人への階段をひとつ上ったの”は、恋人との別れでどん底にいるときに、そっと励ましてくれるようなフレーズ。誰かが近くで支えてくれているような気持ちになります!

別れの歌を聴くならAmazon Music Unlimited

別れの歌を聴くならAmazon Music Unlimited
画像:123RF

ここで紹介している別れの歌は、Amazon Music Unlimited会員になると何度も聴く事ができます。月々980円(Prime会員なら月々880円)で約1億曲という音楽コンテンツを聴き放題で楽しめますよ。

1 2 3

旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。

何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。