
更新日:2022年3月11日
絶品アイスクリームをお取り寄せ6選 人気の絶品アイスをご紹介!
アイスクリームを味わうって、なんだか幸せな気分になりませんか?
さらにそれがゴージャスなデコレーション系のアイスなら、華やかさもリッチ度もアップ!
ここではひとりでも楽しめる、カップやピースなど個別包装のデコ系アイスクリームをセレクト。専門店はもちろん、老舗果物店の伝統を受け継ぐパティスリーやフレンチの名店が作った極上品を紹介します。
気軽にお取り寄せできるデコレーションアイスで、毎日をハッピーにすごしましょう!
※取扱商品および営業状況などは時期によって変わることがあります。随時公式ページをご確認ください。
この記事の目次
- アイスクリームをお取り寄せ1.大人気「ROLL ICE CREAM FACTORY」のくるくる巻かれたキュートなロールアイス
- アイスクリームをお取り寄せ2.フランスの女性名シェフ監修「銀座京橋 レ ロジェ エギュスキロールアイス」
- アイスクリームをお取り寄せ3.「パティスリー銀座千疋屋」が手がける彩り豊かな果物がのった「フルーツタルトアイス」
- アイスクリームをお取り寄せ4.宇治茶の老舗「伊藤久右衛門」の「抹茶パフェアイスバー」
- アイスクリームをお取り寄せ5.誰もが知る小岩井ブランド! 岩手県「小岩井農場」の「ICY特製アイスクリーム」
- アイスクリームをお取り寄せ6.柑橘類の宝庫! 瀬戸内・しまなみ海道の名店 「Limone」の「リモンチェッロアイスモナカ」
- ご当地アイスクリームを取り寄せて楽しくすごそう!
アイスクリームをお取り寄せ1.大人気「ROLL ICE CREAM FACTORY」のくるくる巻かれたキュートなロールアイス
冷たいプレートの上で、クリームを冷やしてロール状のアイスクリームに仕上げる「ROLL ICE CREAM FACTORY」。大人気のくるくるかわいいロールアイスが、お取り寄せできるようになりました!
「おうちDEロールアイス」には、ショップおすすめフレーバーのロールアイス4種類に、お菓子のトッピング、冷凍ホイップクリーム、フルーツソース、カラフルシュガーが付いています。さらに動物形のクッキーやカラフルなグミ、マシュマロなど、トッピングもキュートな素材がいっぱい。
ロールアイスの上に好きなトッピング菓子のせたらソースをかけて、砂糖菓子でデコレーション。解凍するとふわふわホイップが絞れる冷凍ホイップクリームで、仕上げは好きなだけもりもりに! アイスクリーム屋さん気分で、自分好みのロールアイスづくりが自由に楽しめます。薄く巻かれたアイスクリームをほおばると、舌の上で外側の層から順にふわっと溶けていく感じがたまりません!
バレンタインシーズンには、ハートのチョコレートや飾りがセットになった、バレンタインセット(4人用4,400円、2人用2,300円)もおすすめです。
ROLL ICE CREAM FACTORY
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4丁目28-12ジャスト原宿 1階
- 交通
- 地下鉄明治神宮前〈原宿〉駅6番出口からすぐ
- 料金
- American Dream=842円/Strawberry Star Dust=842円/
アイスクリームをお取り寄せ2.フランスの女性名シェフ監修「銀座京橋 レ ロジェ エギュスキロールアイス」
フランスやモナコで数々の星を獲得し、多数の受賞歴を持つアンドレ・ロジェ。2007年にはフランス史上初の女性シェフとして「フランス最優秀国家認定資格(M.O.F)」を、27歳にして受賞しました。その天才女性シェフが、女性のためにと徹底的に考えてつくられたのが、現代フレンチレストランの「レ ロジェ ビストロ ド ロア」です。
そのフランス料理店が監修した高級感あふれるアイスが、お家で手軽にいただけます。レストランのデザートと同様、きめ細やかでていねいに作り上げるアイスは上質で極上の味わい。トッピングも芸術作品を生み出すように、ひとつひとつ手作業で仕上げます。
なかでも人気の「銀座京橋レ ロジェ エギュスキロール アイス 8個入り」は、ダブルベリー、ストロベリー、マンゴーサンデー、バニラ&ブルーベリー、チョコオレンジ、チョコバナナ、キャラメル&クランチ、バニラ&ストロベリーの8種類。
それぞれの果物のおいしさが濃縮されたフルーツソースや、コクのあるチョコレート、口どけの良いホイップクリームなど、どのトッピングも濃厚なアイスと相性バッチリです。フルーツやチョコレートがカップに入った、「銀座京橋 レ ロジェ エギュスキロール クリームパルフェ」7個入4,320円も人気です。
アイスクリームをお取り寄せ3.「パティスリー銀座千疋屋」が手がける彩り豊かな果物がのった「フルーツタルトアイス」
明治27(1894)年創業の老舗果物店の「銀座千疋屋」。日本で初めてフルーツパーラーを開業したうえ、フルーツポンチを考案するなど、日本のデザート文化を牽引してきた歴史ある名店です。
その伝統を踏襲し、旬の果物の味を最大限に生かしたフルーツデザートを手がけるパティスリー銀座千疋屋。パフェやケーキはもちろん、ゼリーやキャンディ、アイス&ソルベなど、伝統を守りつつも常に新しいスイーツを作り続けています。
なかでもおすすめの「銀座フルーツタルトアイス」は、タルト生地に厳選したフレッシュな果物がたっぷりのったフローズンデザート。トッピングはストロベリー、マンゴー、オレンジ、マロン、ブルーベリーの5種類。アイスクリームの部分はバニラアイスの上に、それぞれの果物のアイスを重ねて2層になっています。フルーツの味が引き立つよう、アイスクリームは甘さ控えめでさっぱりとした味わいです。
もちろん冷凍のまますぐにいただいてもおいしいですが、冷蔵庫か常温で少し時間をおいてから食べても、フルーツやアイスがよりやさしくとろけて、また違った味わいが楽しめます。
■パティスリー銀座千疋屋(パティスリーぎんざせんびきや)
住所 東京都中央区銀座5-5-1
電話番号 0120-189-412
営業時間 11:00〜16:00
休業日 土・日曜、祝日、年末年始
アイスクリームをお取り寄せ4.宇治茶の老舗「伊藤久右衛門」の「抹茶パフェアイスバー」
江戸後期から続く京都の宇治治茶の老舗「伊藤久右衛門」。上質な茶づくりにこだわり、宇治を代表する契約農家の茶葉を、摘んだその日のうちに蒸して香り高く味わい深いお茶をつくりあげます。
5本セットのアイスバーは、「伊藤久右衛門」の茶房で提供している人気の抹茶パフェをアイスバーで再現。甘さ控えめの抹茶アイスにフルーツや和素材をのせた和風かつ華やかなアイスバーは、テレビやSNSでも話題です。ボリューム感もあって食べごたえ満点!
定番のパフェ「まっちゃ(抹茶パフェ)」のアイスバーは、宇治抹茶の風味がダイレクトに味わえる、伊藤久右衛門自慢の一品です。バーの上には抹茶のグリーンに映えるみかんや、上質な粒あんをトッピング。
「いちご(いちご抹茶パフェ)」は、いちごと2種類のベリーをトッピングし、いちごチョコレートでコーティング。ベリーの甘酸っぱさと抹茶のほろ苦さが絶妙です。
そのほか、「もんぶらん(抹茶モンブランパフェ)」、「さくら(さくらパフェ)」、「とろぴかる(夏の抹茶パフェ)」も大好評。茶房では季節限定で提供しているこれらのパフェも、アイスバーなら一年中楽しめます。
■伊藤久右衛門 本店茶房(いとうきゅうえもん ほんてんさぼう)
住所 京都府宇治市莵道荒槙19-3
電話番号 0774-23-3955
営業時間 当面は10:00~17:00(通常営業は10:00〜18:30)
休業日 無休
アイスクリームをお取り寄せ5.誰もが知る小岩井ブランド! 岩手県「小岩井農場」の「ICY特製アイスクリーム」
お次は岩手県の盛岡駅から車で15分ほどの場所にある、小岩井農場に端を発する「小岩井ブランド」です。東京ドーム640個分の広大な敷地では、ポニーや牛などの動物と触れ合えるほか、牛乳絞りやヨーグルト作りなど乳業についても学ぶことができます。
観光スポットとしても有名な小岩井農場ですが、しぼりたての牛乳で作られたアイスクリームが絶品と話題で、入園した人のほとんどが購入するという人気ぶり!
一番人気は「牛さんのおちち」の名称で親しまれるバニラ味。その他にもカスタードバニラやヨーグルト、「白いコーヒー」などといったミルク系メニューが充実しています。
小岩井農場からお取り寄せできるのは特製アイスクリームセット。中でも「4種セット(4,860円 税込)」には、農場が誇るカスタードバニラ、農場育ち牛乳、農場育ちりんご、ヨーグルト仕立てという、絶対間違いのない王道フレーバーがラインナップ! 自然豊かな小岩井の味覚を味わい、東北の清々しい土地に思いを馳せてみませんか?
小岩井農場
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通小岩井農場まきば園行きバスで35分、小岩井農場まきば園下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人800円、5歳~小学生300円/(時期により異なる)
アイスクリームをお取り寄せ6.柑橘類の宝庫! 瀬戸内・しまなみ海道の名店 「Limone」の「リモンチェッロアイスモナカ」
最後にご紹介するのは愛媛県の「Limone(リモーネ)」です。
柑橘類を無農薬で栽培し、様々な柑橘系商品をプロデュースしている新進気鋭の農家が営むショップはサイクリストの聖地である「しまなみ海道」沿いに位置しています。多くの自転車乗りが立ち寄るようになり、ここでしか味わえない「リモンチェッロアイスもなか」が大人気商品となりました。
日本一おいしい水と呼ばれる愛媛の「うちぬき水」と、Limone特製のレモンリキュールを合わせた、清涼感バツグンのシャーベット。昔ながらの素朴な薄皮米粉もなかにはさまれ、爽やかでありながらどこかノスタルジックな、ちょっと大人の味わいです。
何個食べても飽きることがなく、まさに病みつきになるおいしさ! このリモンチェッロアイスもなかを目的にしまなみ海道を再訪する人がいるほどの人気ぶりで、着実にファンを増やしています。
リモンチェッロアイスもなかは10個入り(3,600円 税込)か20個入り(6,100円 税込)オンライン購入可能。20個入りは1つ305円と、驚愕のコストパフォーマンスです!
デリケートな商品のため、離島・北海道・東北・沖縄といった長時間の輸送が必要になる地域への配送はできないのでご注意ください。
Limone
- 住所
- 愛媛県今治市上浦町瀬戸2342
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで45分、上浦BS下車、徒歩10分
- 料金
- リモンチェッロ=2100円(200ml)/ライムチェッロ=2300円(200ml)/旬のオリジナルジャム=700円~/
ご当地アイスクリームを取り寄せて楽しくすごそう!
取り寄せは到着を待つ間もわくわくして、おこもりのこの時期にも最適です。パケージを開ければ、まるで宝石箱のようなアイスクリームが顔を出し、テーブルが一気に華やぎます。
デコレーションアイスはホールのアイスケーキなどが多いですが、ここで紹介したカップやピースのアイスクリームなら取り分ける必要もないので、コロナ禍でも安心して楽しめます。
ひとりでも大勢でも楽しめるアイスクリームをお取り寄せで楽しみましょう!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!