エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 祭り > 東北 x 祭り > 南東北 x 祭り > 仙台・松島 x 祭り > 仙台 x 祭り > 仙台駅東口 x 祭り

仙台駅東口 x 祭り

仙台駅東口のおすすめの祭りスポット

仙台駅東口のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名物「すずめ踊り」を楽しむ「夏まつり 仙台すずめ踊り」、くすぶる煙火を広げた道の上を素足で渡る「七日堂修正会 柴燈大護摩供(火渡り修行)」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件

仙台駅東口の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

仙台駅東口のおすすめの祭りスポット

夏まつり 仙台すずめ踊り

名物「すずめ踊り」を楽しむ

すずめ踊り発祥400年と仙台城開府400年を記念してはじまった祭り。仙台駅東口の宮城野通りを祭連(すずめ踊りの団体)が華やかに舞い踊る。各種イベントも開催。

夏まつり 仙台すずめ踊り

住所
宮城県仙台市宮城野区宮城野通り
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬~8月下旬の2日間
営業時間
10:30~19:30、日曜は10:20~、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

七日堂修正会 柴燈大護摩供(火渡り修行)

くすぶる煙火を広げた道の上を素足で渡る

陸奥国分寺で毎年建国記念日に催される柴燈大護摩供では、火渡り修行が行われる。人の煩悩の象徴である護摩木1万本余りを燃やして、その上を素足で歩き、仏に祈願する。

七日堂修正会 柴燈大護摩供(火渡り修行)

住所
宮城県仙台市若林区木ノ下3丁目8-1陸奥国分寺薬師堂
交通
地下鉄薬師堂駅から徒歩3分