エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 西伊豆・中伊豆 > 伊豆長岡・韮山

伊豆長岡・韮山

伊豆長岡・韮山のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した伊豆長岡・韮山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。伊豆長岡の新名所。ブルーベリー狩りがおみやげつきで楽しめる「渡辺農園」、JA直営、大きな農の駅「グリーンプラザ伊豆の国」、「イズーラ伊豆長岡」など情報満載。

  • スポット:97 件
  • 記事:6 件

伊豆長岡・韮山の魅力・見どころ

中伊豆を代表する温泉地と日本で唯一の現存する実用反射炉

中伊豆でも指折りの温泉地である伊豆長岡温泉。温泉街は、源氏山をはさんで東側の古奈温泉と西側の長岡温泉に分かれている。古奈温泉は源頼朝がしばしば訪れたといわれ、伊豆三古湯にも数えられる。老舗の旅館が点在し、風情ある温泉街をつくっている。長岡温泉は明治期に掘られた温泉で、比較的大規模な宿が並ぶ。韮山は江戸末期に建てられた世界遺産の「韮山反射炉」がある街として知られる。幕府が大砲製造のために造ったもので、稼働した反射炉が現存しているのはここだけ。また源氏や北条氏ゆかりの史跡も数多くあり、歴史散歩が楽しい。

伊豆長岡・韮山の新着記事

41~60 件を表示 / 全 97 件

伊豆長岡・韮山のおすすめスポット

渡辺農園

伊豆長岡の新名所。ブルーベリー狩りがおみやげつきで楽しめる

夏の間、ブルーベリー狩りが楽しめる、伊豆長岡の新名所。味覚狩りはおみやげつきで楽しめ、生ブルーベリーや、ブルーベリージャムなどの販売もしている。

渡辺農園

住所
静岡県伊豆の国市南江間1455
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス沼津駅行きで15分、珍野下車、徒歩5分
料金
ブルーベリー狩り(30分)=小学生以上1000円/ (小学生以上、20名以上で200円引)
営業期間
7月~8月10日(ブルーベリーの生育状況により異なる)
営業時間
9:00~16:00(閉園)
休業日
期間中無休、雨天時

グリーンプラザ伊豆の国

JA直営、大きな農の駅

「安全・安心・新鮮」がモットーなので、商品には必ず生産者の名前シールが貼ってある。月曜日は戸田漁港より魚の出張販売もあり。

グリーンプラザ伊豆の国

住所
静岡県伊豆の国市韮山山木54-3
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅から徒歩20分
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(冬期は~17:00)
休業日
無休(年末年始休、決算による臨時休あり)

富嶽はなぶさ

富嶽はなぶさ

住所
静岡県伊豆の国市古奈407
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉循環または三津シーパラダイス方面行きで4分、長岡総合会館前下車すぐ

ホテルサンバレー伊豆長岡(日帰り入浴)

食事付き入浴など日帰りでも多彩なプランが楽しめる

本館大浴場「満天の湯 夢殿」には、国の特別天然記念物である秋田県玉川温泉産北投石を使用した「北投石の湯」を導入。北投石から発せられるラジウム水が湯冶効果を高めると好評。

ホテルサンバレー伊豆長岡(日帰り入浴)

住所
静岡県伊豆の国市長岡659
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス沼津駅行きで8分、宗徳寺前下車、徒歩3分(伊豆長岡駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料(平日)=大人1040円、小人(4歳~小学生)660円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1370円、小人880円/入浴料(まんが図書館込)=大人1370円、小人880円/入浴料(まんが図書館込土・日曜、祝日)=大人1700円、小人1100円/貸切風呂(本館、50分、要予約)=3300円/バイキング(入浴付)=大人4620円、小人2860円/バイキング(入浴付、土・日曜、祝日)=大人5610円、小人2860円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(閉館22:00)、水曜は15:00~
休業日
不定休

弘法の湯 長岡店(日帰り入浴)

かけ流しの湯を楽しむ温浴施設

「北投石」、「バード・ガスタイン鉱石」をふんだんに使用した浴場が人気。岩盤浴やミストサウナ、かけ流しのラドン温泉を楽しめる。施設内には休憩や食事処、エステなども完備。

弘法の湯 長岡店(日帰り入浴)

住所
静岡県伊豆の国市長岡1110
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス沼津駅方面行きで6分、長岡温泉下車すぐ
料金
入浴料=小学生以上1800円、幼児(3歳~)900円/入浴料(16:00~)=小学生以上1000円、幼児500円/食事付入浴(要予約)=2220円、2880円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館23:00)
休業日
無休

富士見テラス かつらぎ茶寮

絶景カフェ

展望デッキからは駿河湾と富士山を一望する、息を呑むような絶景が広がる。その絶景を軽食やスイーツを味わいながら楽しめる。斜面に張りだした2段のデッキはまるで空中展望台のよう。

富士見テラス かつらぎ茶寮
富士見テラス かつらぎ茶寮

富士見テラス かつらぎ茶寮

住所
静岡県伊豆の国市長岡260-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、伊豆の国市役所下車すぐ、伊豆の国パノラマロープウェイで7分、山頂駅下車すぐ
料金
生いちごのフローズンパフェ=680円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(10月中旬~翌2月中旬は~16:30)
休業日
無休

鵺ばらい祭

源頼政が妖怪を退治したという故事にならい鵺踊りを披露する

源頼政が、夜な夜な現れる妖怪を退治したという故事にならった祭り。頭は猿、胴は虎、尾は蛇という鵺(ぬえ)に地元の中学生たちが扮し、鵺踊りを披露する。

鵺ばらい祭

鵺ばらい祭

住所
静岡県伊豆の国市長岡湯らっくす公園ほか
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、宗徳寺前下車すぐ(湯らっくす公園)
料金
要問合せ
営業期間
1月下旬の日曜
営業時間
14:00~(湯らっくす公園特設会場)
休業日
情報なし

正平荘

和の安らぎに満ちた空間で庭園を愛で湯に憩う

贅をつくした総檜の湯殿が好評。館内をはじめ、テンピュール製品を備えた全客室も広くゆったりした空間が保たれている。月替りの正平流新懐石も楽しみ。

正平荘
正平荘

正平荘

住所
静岡県伊豆の国市古奈256-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉循環または三津シーパラダイス方面行きで4分、長岡総合会館前下車すぐ
料金
1泊2食付=22000~69000円/外来入浴食事付(17:00~24:00、個室・宴会場・食事処利用、繁忙期不可、要予約<2~3名>)=15000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト12:00
休業日
無休

三養荘

広大な庭園にたたずむ純和風旅館

手入れの行き届いた広大な庭園内に建つ数寄屋造りが趣深い。四季折々の庭園が見事で、贅沢な気分を満喫できる。料金は日々変動するので、予約前に確認するのがよい。平成29(2017)年に国の登録有形文化財となった。

三養荘
三養荘

三養荘

住所
静岡県伊豆の国市ままの上270
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅からタクシーで5分
料金
1泊2食付=42725~173229円/外来入浴(15:00~17:00、要予約<状況により不可の場合あり>)=2000円(庭園散策、ラウンジでの喫茶付)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

湯らっくすのゆ(長岡北浴場)

清潔感のある、バリアフリー設備の共同浴場。アルカリ性単純温泉

バリアフリー設備のある市営の共同浴場。清潔感のある素朴な浴場で、アルカリ性単純温泉を源泉掛け流しで楽しめる。飲泉場や足湯、健康遊歩道を備えた「湯らっくす公園」が隣接。

湯らっくすのゆ(長岡北浴場)

湯らっくすのゆ(長岡北浴場)

住所
静岡県伊豆の国市長岡157-5
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環で10分、分譲地前下車すぐ
料金
入浴料=大人310円、小人210円/ (回数券10回分大人2790円、小人1890円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~10:00、13:00~20:00(閉館21:00)
休業日
火曜

伊豆食品

伊豆育ちの素材が爽やかジャムに

いちごの栽培が盛んな韮山のなかでも、伊豆を代表するジャムの製造元といえばここ。添加物を一切使っていない100%天然の製品。キウイ、ブルーベリーなどもそろっている。

伊豆食品
伊豆食品

伊豆食品

住所
静岡県伊豆の国市寺家237-2
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅から徒歩7分
料金
いちごジャム=756円(400g)/スティックジャム=972円(いちご)、1080円(バラエティ)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)
休業日
土・日曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

実篤の宿 いづみ荘

文豪も湯治に訪れた老舗旅館

武者小路実篤が常宿にしていた老舗旅館。さらりとした肌触りの温泉は、湯量豊富で美肌の湯としても評判。趣向を凝らした七つの湯船で湯めぐりが楽しめる。歴史が息づくこだわり料理も人気。

実篤の宿 いづみ荘
実篤の宿 いづみ荘

実篤の宿 いづみ荘

住所
静岡県伊豆の国市長岡1045-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで6分、温泉場上下車すぐ
料金
1泊2食付=10950円~/外来入浴(11:00~21:00)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

温泉まんじゅう祭り

食べて、作って、温泉まんじゅうを楽しむ

伊豆長岡温泉の名物・温泉まんじゅうに親しむ祭。専門店の協力で温泉まんじゅうの手作り体験ができる。市内人気店のまんじゅう詰め合わせも限定販売する。

温泉まんじゅう祭り

住所
静岡県伊豆の国市古奈255伊豆の国市長岡総合会館 アクシスかつらぎ 特設会場
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から徒歩15分

願成就院

源頼朝の奥州攻めの成功を祈って、北条時政が建立した寺

源頼朝の奥州攻めの勝利を祈り、北条時政が建立した北条氏ゆかりの寺。国宝の運慶作の仏像が有名。境内一帯が国の史跡指定を受けている。

願成就院
願成就院

願成就院

住所
静岡県伊豆の国市寺家83-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から徒歩15分
料金
拝観料=大人400円、中・高校生200円、小学生150円/ (20名以上の団体は大人300円、中・高校生100円、小学生80円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉門)
休業日
火・水曜、祝日の場合は開門(GW・年始は開門、7月30日~8月3日休、8月15日休、12月26~31日休)

大富農園

全面バリアフリーの高設栽培

夏場はブルーベリー狩りがあり、マンゴー狩り・味覚体験もできる。高設栽培のイチゴ狩りはバリアフリー。子どもの目線の高さでイチゴを摘むことができ、大人から子どもまで誰でも楽しめる。

大富農園
大富農園

大富農園

住所
静岡県伊豆の国市北江間1124
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅からタクシーで10分
料金
イチゴ狩り=大人2100円、3~6歳未満1800円、3歳未満無料/ブルーベリー狩り(6~8月末)=大人1600円、3~6歳未満1200円/マンゴー園見学&試食つき(6月中旬~10月中旬)=980円/ (障がい者10%割引)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(最終受付)
休業日
不定休(1月1日休)

久保田いちご狩り園

高設栽培で摘み取りラクラク

立ったまま摘み取れるのでベビーカーや年配の方でも気軽に楽しめる。「紅ほっぺ」か「章姫」が練乳付きで30分食べ放題。

久保田いちご狩り園

住所
静岡県伊豆の国市北江間545
交通
伊豆箱根鉄道韮山駅からタクシーで5分
料金
入園料=大人(小学生以上)1200~2000円、3歳~未就学児800~1600円/ (時期により異なる)
営業期間
12~翌5月下旬
営業時間
9:00~16:00(12月1~10日は要予約)
休業日
期間中無休

湯治場 弘法の湯 本店

掛け流しの湯と健康食で体の内と外から癒される

1400坪の庭園を備えた静かな環境で湯治に専念できる温泉施設。源泉掛け流しの湯と健康食で体の内と外から癒される。「北投石」と「バードガスタイン鉱石」の両方を使用した贅沢な岩盤浴が人気。

湯治場 弘法の湯 本店

湯治場 弘法の湯 本店

住所
静岡県伊豆の国市古奈1179
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉循環または伊豆三津シーパラダイス行きで4分、長岡総合会館前下車、徒歩5分
料金
入浴料=1日コース(バスタオル・タオル・浴衣付き)1600円/入浴料=1日コース(バスタオル・タオルなし、浴衣付き)1300円/入浴料=夕暮れコース(16:00~、バスタオル・タオル・浴衣付き)1000円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(露天風呂は10:00~)
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む