エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 長崎・佐賀 > 唐津・呼子 > 唐津 > 岸岳古窯跡

キシダケコヨウセキ

岸岳古窯跡

唐津 / その他史跡・建造物

唐津焼の源流といわれる貴重な陶器窯跡

唐津焼の源流といわれる岸岳系の陶器窯跡で、室町時代後期から波多氏滅亡まで、多くの陶器がこの地で焼かれた。肥前陶器窯跡として国の史跡に指定されている。日本遺産「日本磁器のふるさと肥前」を構成する史跡の一つ。

岸岳古窯跡の詳細情報

住所
佐賀県唐津市北波多稗田3375-335 (大きな地図で場所を見る)
電話
0955-53-7135(唐津市北波多市民センター産業課)
交通
JR唐津線相知駅からタクシーで8分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし
駐車場
あり | 台数:5台 | 無料
ID
41000249

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

岸岳古窯跡と同じエリアの記事

岸岳古窯跡の近くのスポット

岸岳古窯跡のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 長崎・佐賀 > 唐津・呼子 > 唐津
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > その他史跡・建造物
トップ > 日本 x その他史跡・建造物 > 九州・沖縄 x その他史跡・建造物 > 長崎・佐賀 x その他史跡・建造物 > 唐津・呼子 x その他史跡・建造物 > 唐津 x その他史跡・建造物