【佐賀】おすすめ絶景&名所!一度は行ってみたい!
ビギナーがチェックするべき定番観光名所はもちろん、地元っ子やカメラマンなど知る人ぞ知る佐賀県内の景勝地をピックアップ。四季の移ろいを感じる庭園やどこか懐かしい田舎の風景、歴史を物語る建物を目にすると、...
更新日: 2018年12月16日
玄界灘に突き出た東松浦半島の北端にある。呼子大橋から眺める玄海国定公園に指定された景色は爽快。
風に動く白い風車が印象的
風に動く白い風車がシンボル。呼子でもっとも眺めがよく、展望所からは玄界灘はもちろん、天気のよい日には長崎県壱岐をはるか遠くに望むことができる。レストハウスではベンチでひと休みできる。
小高い丘の上に風に動く白い風車が立つ
佐用姫を祀る佐賀県最古の神社
呼子大橋でつながる加部島の東端にある。社伝によれば佐賀県最古の神社。社内には豊臣秀吉が祈願したと伝わる太閤石が置かれ、摂社の佐用姫神社、御崎神社が鎮座している。
交通安全、五穀豊穣、家内安全の神として親しまれる
巨万の富を築いた鯨組主の屋敷
江戸時代から明治初頭にかけて八代約170年間にわたって呼子を拠点に捕鯨業を営んでいた鯨組主の中尾家。旧中尾家の建物を保存修理し、資料館として公開している。
殿さまをしのぐともいわれた繁栄ぶりを見せた鯨組主の豪邸
風光明媚な眺めを満喫する
玄界灘に突き出た岬。一帯は玄海国定公園に指定されている。岬の先端に建つ玄海海中展望塔の海中展望室では、窓越しに海中観察ができる。玄海海中展望塔の料金は550円。
岬の先端の玄海海中展望塔の営業は午前9時から
イカとフグが楽しめる食事処
呼子名物のイカ料理や、オコゼを使ったコース料理が手ごろな値段で食べられる。定番のいか活造コースのほか、イカと佐賀牛、オコゼが一度に味わえる「萬坊御膳」も人気がある。
いか活造コース2860円
買った魚介がその場で食べられる
朝市が立つ通り沿いにあり、1階では海産物の加工品を中心とするみやげと鮮魚を販売している。2階が休憩所になっていて、1階で買った魚を刺身や焼き魚にしてくれる。
季節ごとに多彩な魚介が味わえる。調理代は別途
宿の味を手軽にランチで
呼子大橋の近くに建つ旅館(P.89参照)。館内にレストランがあり、昼は食事のみの利用ができる。人気があるのは、活いか御膳。定食のごはんは、プラス300円でうにめしに変更することができる。
身が透きとおったイカの活造り
鹿児島で離島に行くならここ!おすすめ5選をご紹介!
佐賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP8!
「アジフライの聖地」松浦市へ!! ランチからお菓子までアジフライを堪能し尽くす旅
長崎の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「餃子のまち」高鍋町へ! 不動の人気店&観光スポット情報満載!!
福岡の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
大分の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鹿児島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
熊本の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。