十和田湖のヒメマス
サケのような柔らかさと上品な旨さが魅力
明治36(1903)年に養殖に成功してから十和田湖の名物となっているヒメマス。本来は海に出て紅サケとなるものが、湖にい続けたものである。身はサーモンにそっくりで、その味わいは繊細で上品。

信州屋(シンシュウヤ)
青森県産牛のステーキが人気
2階にあるレストランでは、湖を見下ろしながら青森県産牛ステーキセットやヒメマス料理、きりたんぽ鍋定食などがいただける。1階のみやげ店ではヒメマスの燻製などを販売。

信州屋
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋16-11
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車、徒歩6分
- 料金
- 青森県産牛ステーキセット=3200円/十和田バラ焼き定食=1540円/姫鱒料理=1100円~/姫鱒塩焼刺身定食=2640円/稲庭うどん=1100円/
レストランやすみや(レストランヤスミヤ)
きりたんぽやヒメマス料理が自慢
遊覧船乗場からほど近い食事処。あきたこまち100%のきりたんぽが自慢。比内地鶏のだしが利いたきりたんぽ鍋でその味を楽しみたい。ヒメマス料理やマスの刺身もおすすめ。
レストランやすみや
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- きりたんぽ鍋=1430円~/ヒメマス料理=2700円~/マス刺身=1100円/ヒメマス塩焼き=1210円/