府中焼
ミンチとキャベツをたっぷり使った府中独自のお好み焼
そばやうどんを使った広島風お好み焼と似ているが、ミンチを入れるところが府中流。鉄板にしっかりと押さえつけ、時間をかけて焼くことで、表面はカリッと、中はフワッとした仕上がりに。

としのや光町店(トシノヤヒカリマチテン)
中はフワッと麺はパリパリの「府中焼き」
広島焼きとは違う、ミンチを使った府中焼きが広島市内で食べられる店。押さえて焼くことで、ミンチの脂を引き出し、具の層を一体化。
かたおか(カタオカ)
国産牛100%の挽き肉と自家製ソースが決め手
広島風の派生系、ミンチを使った府中焼の人気店。「肉玉そば」は国産牛100%の挽き肉を使い、風味豊かに焼き上げた人気メニュー。たっぷりかかった独自の調合ソースがうまさをひき立てる。

かたおか
- 住所
- 広島県府中市父石町514
- 交通
- JR福塩線下川辺駅から徒歩5分
- 料金
- 肉玉そば=550円/とりもも焼き=450円/生ビール=480円/やきそば=500円/ホルモン焼き=480円/
平の家(ヒラノヤ)
黒毛和牛ミンチを使った「そば肉玉」が人気
築およそ100年の商家を改装した府中焼の店。黒毛和牛ミンチを使った「そば肉玉」が人気メニュー。特色は、焼かずに上からかける生卵。トロトロ感がやさしいマイルドな味わいを演出する。

古川食堂(フルカワショクドウ)
昭和34(1959)年開店の地元の食堂
昭和34(1959)年に開店。昔ながらの小判型の府中焼と、ピリ辛麺を使った赤ゴジが人気。50年以上地元で愛され続けるおふくろの味には、世代を超えて多くのファンがいる。

道の駅 びんご府中(ミチノエキビンゴフチュウ)
木のぬくもりあふれる道の駅
ショッピングセンターに隣接する市街地型の道の駅。木工の町らしく、レストランの椅子やテーブルに府中家具を採用。地域の野菜、伝統の府中味噌などを使った料理を提供するレストランなど府中らしさを楽しめる。