赤穂の鯛の塩釜焼き
塩の産地に伝わる浜男の豪快料理
鯛といえば、刺身や鍋で食べるのがシンプルだが、この地方では、塩で鯛を丸々包み込んで焼く「鯛の塩釜焼き」が名物。かつて塩田で働く浜男が食していた豪快な料理だ。
赤穂ハイツ(アコウハイツ)
瀬戸内海を望む絶景と近海の新鮮な海の幸料理が自慢の宿
赤穂御崎海岸をめぐる遊歩道沿いに建ち、客室や大浴場から眺める瀬戸内海のロケーションが見事。食事は、新鮮な魚介を使った会席料理、特別料理の鯛の塩釜焼き、鯛そうめんなどが人気。11~翌2月は牡蠣料理がおすすめ。

赤穂ハイツ
- 住所
- 兵庫県赤穂市尾崎向山2470-64
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫かんぽの宿赤穂行きバスで20分、東御崎下車、徒歩20分
- 料金
- 1泊2食付=9500~14080円/(季節料金あり、障がい者と同伴者1名3%割引、10000円以上利用で5%割引)
潮彩きらら 祥吉(日帰り入浴)(シオサイキララショウキチ)
地の利を生かす創作料理と海の露天風呂を楽しむ
国立公園の一角に建ち、館内随所から赤穂御崎の海を目前にするロケーション。潮風が吹き抜ける別棟の大浴場は、そんな立地の魅力を余すところなく伝える設計で“海上での湯あみ”といった趣がここちいい。豪快さと繊細さを併せもつ、磯の香り豊かな料理も人気が高い。

潮彩きらら 祥吉(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎2-8
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫かんぽの宿赤穂行きバスで15分、御崎下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人(3歳~小学生)800円/食事付入浴(要予約)=6050円~/