きびだんご
キビの香りと柔らかさはさすが元祖
定番は餅米に水飴を練り込んであり、柔らかな口当たりとキビの香りがほのかに広がる元祖きびだんご。近年はきな粉、マスカット、白桃、黒ゴマ、生チョコなどのバリエーションがある。

おざきや(オザキヤ)
手焼きのかまぼこを地ビールとともに味わう
倉敷美観地区にあり、厳選された鯛を使った鯛ちくわが好評。喫茶コーナーでは地ビールと焼きたてのちくわのセットが食べられる。岡山県産のたかきびを使った「本きびだんご」が人気。

おざきや
- 住所
- 岡山県倉敷市本町5-29
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 鯛ちくわ=260円/うす板蒲鉾=390円(1枚)/本きび桃太郎だんご=110円(1串)/抹茶セット=500円/
廣榮堂 中納言本店(コウエイドウチュウナゴンホンテン)
「きびだんご」で知られる和菓子の老舗
安政3年(1856年)創業の和菓子の老舗。岡山名物きびだんごを初めて作ったことで知られる。昔づくりにこだわった「むかし吉備団子」とほんのり甘い「元祖きびだんご」は看板商品。

廣榮堂 中納言本店
- 住所
- 岡山県岡山市中区中納言町7-32
- 交通
- JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで13分、中納言下車すぐ
- 料金
- むかし吉備団子=896円(15個入)/元祖きびだんご=410円(10個入)/調布=756円(6本入)/
倉敷いろはに小路(クラシキイロハニコミチ)
県産やこだわりの美味しいもの、触れて見て楽しいことが勢揃い
倉敷の町並みを再現した小路に金賞コロッケやくらしき美味処、県内のお土産など11の専門店が並び、2階は倉敷トリックアート迷宮館、3階はふれあいフクロウ園・倉敷フクロウの森がある。
