三島のウナギ
水のきれいな三島が生んだ独特の調理法
三島は富士山の雪解け水が流れ込む水のきれいな地域。この自然水でウナギを締めてから調理するのがおいしさの秘訣。これらの調理法が評判となり、今では名産になっている。

桜家(サクラヤ)
150年以上の伝統の味は知名度全国区
歴史のある老舗のうなぎ店。富士の伏流水でしめたウナギを備長炭でていねいに焼き、タレで仕上げた蒲焼きは香ばしくて軟らか。ウナギ本来の味が堪能できると評判だ。

桜家
- 住所
- 静岡県三島市広小路町13-2
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩8分
- 料金
- うなぎ重箱=4400円(2枚)/重箱・丼=4400円~/蒲焼定食=6300円/うな丼=4400円~/うな重=4400円~/(鰻価格高騰のため変更の可能性あり)
うなぎ すみの坊 本町店(ウナギ スミノボウホンチョウテン)
甘めでコッテリ、量も多めで満足感たっぷりのうなぎ
やわらかく焼いたうなぎは、甘めでこってりしたタレと相性抜群。タレは何度もつけてじっくり焼くのが特徴だ。家庭でうなぎが味わえる真空パックも、みやげにおすすめ。

高田屋(タカダヤ)
深蒸しした職人技の蒲焼きが味わえる
職人技の光る蒲焼きは、その日にさばいたウナギを深蒸ししたもの。地元の天然無添加醤油をベースにしたタレは甘さ控えめ。沼津の新鮮な魚の造りや、天ぷらも絶品だ。

すみの坊富田町店(スミノボウトミタチョウテン)
甘めでコッテリのウナギは、量も多めで満足感たっぷり
三島名物のウナギのほか、和食を中心とした豊富な料理を楽しめる。バリアフリーの大広間や駐車場も完備され、大人数での宴会利用にも便利。

すみの坊富田町店
- 住所
- 静岡県三島市富田町3-3
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅からタクシーで8分
- 料金
- うな太郎丼ランチ=1500円/えび太郎丼ランチ=1800円/並うな丼=3240円/うな重=3456円/上うな丼=4644円/特上うな丼=6048円/海鮮丼=1836円/天丼=1404円/
すみの坊大社前店(スミノボウタイシャマエテン)
モチモチしたタレかけご飯の皮が香ばしい鰻を包む
三嶋大社の目の前に位置。三島名物のうなぎをお重やう巻き、骨せんべいなどさまざまな料理で楽しめる。うなぎたい焼きやうなぎのおにぎりといったテイクアウトも充実。

すみの坊大社前店
- 住所
- 静岡県三島市大社町18-1
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
- 料金
- 並うな丼=3240円/アジ寿司丼=920円/うなぎたい焼き(前日までに予約が望ましい)=520円/
うなぎの坂東(ウナギノバンドウ)
駅からすぐの好立地。三島のうなぎ屋に新風到来
三島駅前に店を構える、うなぎと地酒の店。国産の旬のうなぎを、さっぱりとした甘めのタレで上品な味わいに。老舗に劣らない美味しさ。
