チーズ饅頭
口の中でとけだすチーズが人気のおみやげ
えびの高原近くの小林地区の名物で、パンのような小麦色の皮の中にトロトロのチーズが入っている。濃厚なチーズが口の中にとけだし、風味を楽しめるのが特徴。人気のおみやげ商品。

菓子処 わらべ(カシドコロワラベ)
チーズ饅頭の知名度を全国区にした
チーズ饅頭が全国に広まるきっかけとなった専門店。生地はクッキーのようにサクサクとした食感で、香ばしい。とくに週末は売り切れることがあるため、事前の予約がおすすめ。

菓子匠 壽康庵(カシショウジュコウアン)
宮崎のフルーツが和洋菓子に
国道26号沿いにある創業45年の和洋菓子店。宮崎名物のチーズ饅頭をはじめ、大福、ケーキなど宮崎県産のフルーツを使った和洋折衷のオリジナルスイーツがそろう。

菓子匠 壽康庵
- 住所
- 宮崎県宮崎市松橋2丁目1-30
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通生目台東五丁目行きバスで12分、松橋二丁目下車すぐ
- 料金
- マンゴっち=154円(1個)/カフェもっち=130円(1個)/カフェもっち三昧=1950円(15個入)/(厚生年金受給証持参で割引あり)
お菓子処 光仙(オカシドコロコウセン)
いろいろな和洋菓子が並ぶ
佐土原町にある和洋菓子店。チーズ饅頭やくじらようかんなどの銘菓のほか、ドラゴンフルーツを混ぜ込んだ大福、地元産のショウガを使ったパイなどがある。
