がっこ
秋田の家庭で親しまれてきた漬け物
秋田では漬け物のことを「がっこ」といい、保存食として古くから食卓をにぎわせてきた。大根を燻製にし、米糠と塩で漬けた「いぶりがっこ」など、種類も味も豊富。コリコリした食感が特徴。

お多福(オタフク)
素材にこだわる秋田の郷土の味
素材の仕入れにこだわる店で、塩クジラとナスを使った小鍋「くじらかやき」や、比内地鶏メニューが人気。秋田の味を存分に楽しめるコース料理もおすすめ。

お多福
- 住所
- 秋田県秋田市大町4丁目2-25
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通イオンモール行きバスで5分、北都銀行前下車すぐ
- 料金
- きりたんぽ鍋(1人前)=2860円/がっこの盛り合わせ=1320円/自家製滝川豆腐=660円/比内地鶏塩焼き=2090円/コース料理=6050円~/
食堂いなほ(ショクドウイナホ)
料亭の味を気軽に堪能
角館の名料亭「稲穂」の姉妹店。さまざまな秋田の名物料理を手軽に味わえる店として人気がある。とくに彩り鮮やかな漬物が並ぶ「がっこ懐石」や比内地鶏といぶりがっこを卵でとじた「いなほ風比内地鶏丼」はおすすめ。
