旭川のスイーツ
豊かな穀倉地帯に広がる街は銘菓の地
銘菓の街としても知られる旭川のお菓子は、豊かな穀倉地帯の恵みを最大限に活用。菓子を買いに旭川まで訪れる人も多く、洋菓子から和菓子までバラエティの豊富さも魅力。

ロテル・ド・北倶楽部(ロテルドキタクラブ)
贈り物にも最適なおしゃれスイーツが自慢
豊かな素材に恵まれた北海道の中でも、できるだけ安心なものを選ぶよう心がけ、手間と愛情をタップリとかけて、体にも優しいスイーツを作っている地元でも有名なお菓子店。

菓子処梅屋(カシドコロウメヤ)
おみやげに喜ばれるご当地スイーツ
昭和42(1967)年から作り始め北海道の新鮮な牛乳や卵を使ったシュークリームやエクレアが人気だ。

菓子処梅屋
- 住所
- 北海道旭川市高砂台2丁目2-11
- 交通
- JR函館本線旭川駅から道北バス高砂台行きで15分、高砂台入口下車すぐ
- 料金
- シュークリーム=108円(1個)/黒玉どら焼き=1080円(6個)/エクレア=226円/百梅カステラ=1620円/
壺屋総本店なゝ花窓館(ツボヤソウホンテンナナカマドカン)
大地の恵みたっぷりの菓子が人気
昭和4(1929)年創業。壺の形をした「壺もなか」で知られる菓子店。北海道産の素材をふんだんに使った和洋菓子はみやげにもよい。2階には甘味処「村はずれ」。

壺屋総本店なゝ花窓館
- 住所
- 北海道旭川市忠和五条6丁目5-3
- 交通
- JR函館本線旭川駅から道北バス品川線で15分、忠和五条6丁目下車すぐ
- 料金
- き花=130円(1枚)、760円(5枚入)/ゴールデンアップルカムイ=1350円/生しょうゆパイ=960円(8枚入)/かぼちゃ鍋=1080円/壺もなか=115円/雑木林=140円/あんマドレエヌ=140円/どら焼き=140円/
The sun 蔵人(ザサンクロウド)
作りたてのお菓子がその場でいただける
地元旭川のきれいな水と緑多い自然豊かな土地で育まれた素材をふんだんに使用し、菓子やパンを製造、販売している。店頭にはいつでもつくりたての菓子を並べている。

The sun 蔵人
- 住所
- 北海道旭川市神楽岡八条1丁目
- 交通
- JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道南高前行きバスで20分、神楽岡8条1丁目下車すぐ
- 料金
- 蔵生(生ちょこさぶれ黒・生ちょこさぶれ白)=90円(1枚)、620円(6枚入)、1190円(12枚入)/プラタナス並木=1700円/石蔵のチーズケーキ=800円/
シャトレーゼ 旭川ツインハープ店(シャトレーゼアサヒカワツインハープテン)
北海道ならではの良質の素材を使ったスイーツが種類も豊富に並ぶ
北海道ならではの良質の素材を使った和菓子や洋菓子、アイスなどさまざまな種類のスイーツがそろっていて、季節限定のスイーツもある。

シャトレーゼ 旭川ツインハープ店
- 住所
- 北海道旭川市旭神三条4丁目2-9
- 交通
- JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道東神楽線バスで15分、旭神2条5丁目下車、徒歩3分
- 料金
- ダブルシュークリーム=108円/スペシャル苺ショート=280円/パリッと巻きチョコバーバニラ(6本入)=280円/みたらし団子カップ入り=135円/
エチュード洋菓子店(エチュードヨウガシテン)
新鮮素材のおいしさたっぷり
安心安全な素材を使用し、デコレーションなどをシンプルに仕上げた甘さ控えめなケーキが多い。お昼ねプリンは道内産素材を生かした人気商品。

エチュード洋菓子店
- 住所
- 北海道旭川市旭町一条9丁目689-23
- 交通
- JR函館本線旭川駅から道北バス鷹栖線旭町・10線4号経由で15分、旭町2条10丁目下車すぐ
- 料金
- お昼ねプリン=310円/旭川スフレ=140円/牧場のチーズ=162円/完熟チョコレート=162円/北国育ち=180円/
道の駅 あさひかわ(ミチノエキアサヒカワ)
地元でしか買えない商品が購入可能な広々売店
フードコートでは旭川ラーメンをはじめ、市内の人気店の味が楽しめる。特産品や土産物も揃う。アイスホッケーの試合も行われるアリーナや旭川市博物館が隣接。

道の駅 あさひかわ
- 住所
- 北海道旭川市神楽四条6丁目1-12
- 交通
- 道央自動車道旭川鷹栖ICから道道146号、国道12号、嵐山通、国道12号・237号を美瑛方面へ車で約7km
- 料金
- 施設により異なる
シェ・イリエ(シェイリエ)
四季折々の味が楽しめる厳選素材の自然派スイーツ
低温殺菌された放牧牛のミルク、飼料からこだわった卵、道産小麦、低農薬の果実から生まれるスイーツは、作り手のこだわりがそのまま伝わるおいしさ。

シェ・イリエ
- 住所
- 北海道旭川市旭神三条4丁目8-4
- 交通
- JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道東神楽線バスで15分、旭神2条5丁目下車、徒歩6分
- 料金
- タルトフレーズ=378円/オペラ=378円/シュークリーム=162円/ココナッツ&バナナタルト=345円(カット)、ホール3240円/
壺屋 き花の杜(ツボヤキバナノモリ)
地元スイーツとガーデンが楽しめる
旭川を代表する菓子メーカー「壺屋」による新感覚のショップ。オリジナル菓子の販売のほか、カフェやクラフトショップなどを併設。工場見学もできる。
