黒さつま鶏
豚、牛に続いて、鶏にも「黒」が登場
黒豚、黒毛牛に続く第3の黒グルメ・黒さつま鶏は、鶏肉のほどよい歯ごたえとうまみが特徴。新鮮だからこそ味わえる刺身のほか、炭火焼や串焼き、しゃぶしゃぶなど、さまざまな料理があり、鶏料理専門店や居酒屋などで味わえる。

薩摩地鶏 とりはな(サツマジドリトリハナ)
刺身やしゃぶしゃぶで鶏を堪能
さつま若しゃも、黒さつま鶏などが味わえる鶏料理専門店。黒さつま鶏のメニューは、予約制のしゃぶしゃぶと鶏刺し。鶏の特性に合わせて調理し、手ごろな値段で提供する。

薩摩地鶏 とりはな
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市中央町2-28
- 交通
- JR鹿児島中央駅から徒歩3分
- 料金
- 黒さつま鶏のしゃぶしゃぶ(前日までに要予約)=2000円/黒さつま鶏刺=700円/鶏飯=830円/チキン南蛮=500円/
黒さつま鶏専門店 地鶏の鶏膳(クロサツマドリセンモンテンジドリノトリゼン)
自社農場から直送する鶏は鮮度抜群
指宿市の自社農場から毎日朝引きした黒さつま鶏を直送している。メニューは鮮度が実感できる刺身やすしのほか、和洋の鶏料理60品ほど。ファンが多いレバ刺しは、数量限定のため予約がベター。

黒さつま鶏専門店 地鶏の鶏膳
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市中央町11鹿児島中央ターミナルビル B1階
- 交通
- JR鹿児島中央駅から徒歩3分
- 料金
- 鶏寿司=680円/串盛=734円/限定朝引きレバ刺し=648円/地鶏刺し=778円/看板炭火焼=810円(100g)・1598円(200g)・2268円(300g)/