アメリカ・シアトル!トランジット時間を使って小旅行!10時間の一人旅
今回ご紹介するのは、アメリカ・シアトル。ニューヨークやロサンゼルスと比べると、知らない人が多いのではないでしょうか。私もそのうちの一人でした。実際に行くまでは、シアトルといえば何か思い浮かべられないほ...
更新日: 2020年4月13日
芸術に詳しい人もそうでない人も、せっかく海外を旅行したならば、その土地が誇る芸術作品の数々に触れずにいるのはとてももったいないです。一度は名前を聞いたことのある巨匠たちの名画・名作があなたを待っています☆心が洗われる本物の芸術に触れてみませんか?
「オルセー美術館」の建物は元々、1900年に開かれたパリ万国博覧会のために建てられた駅舎兼ホテルです。とてもオシャレな外観で世界でも指折りの美術館です。モネやセザンヌ、ルノワールなどのみんなが知っている印象派の作品が中心に展示されています。作品の年代としては例外もありますが、基本的には1848年(2月革命)から1914年(第一次世界大戦開戦)までの作品が展示されています。
Work found at https://www.flickr.com/photos/edwin11/2519431684 / BY
Work found at https://www.flickr.com/photos/jfgornet/3101398621 / BY-SA
「ヴァチカン美術館」はイタリアのローマの中にある世界で最も面積が小さい国、ヴァチカンにある美術館です。カトリック教会の総本山であるサンピエトロ大聖堂の隣のヴァチカン宮殿の大部分がこちらの美術館になっています。500年以上と歴史がとても古く、古代ギリシャの美術品に始まり、さまざまな時代を代表する作品が展示されています。
Work found at https://www.flickr.com/photos/alx78/6674027431 / BY-ND
Work found at https://www.flickr.com/photos/vilavelosa/4987450781 / BY
「メトロポリタン美術館」はニューヨークにある世界4大ミュージアムのひとつに数えられるとても有名な美術館のひとつです。“NHKみんなのうた”で流れていた“メトロポリタンミュージアム♪”で名前を知っている人も多いのではないでしょうか?当時、アメリカに世界的な美術館がなかったために、多くの人からの基金やコレクターからの作品の寄進を受けて私立の美術館として1870年に開館しました。そのためコレクションのジャンルがとても広く、さまざまな年代のあらゆる地域、文明の作品が収蔵されています。
Work found at https://www.flickr.com/photos/tabor-roeder/14584628629 / BY
Work found at https://www.flickr.com/photos/tabor-roeder/14757094115 / BY
「ルーブル美術館」はフランスのパリにある、世界で最も有名な美術館といっても過言ではない世界4大ミュージアムのひとつです。中庭にあるガラスで出来たピラミッドがシンボルですね。誰もが教科書などで一度は見たことがある、“ミロのヴィーナス”や“レオナルド・ダ・ヴィンチのモナリザ”など約30万点もの作品が収蔵されています。とても広いので1日で回らずに、何日かに分けてまわることをおススメします。
Work found at https://www.flickr.com/photos/edwin11/ / BY
Work found at https://www.flickr.com/photos/dalbera/6998200496 / BY
「エルミタージュ美術館」はロシアのサンクト・ペテルブルグにある国立美術館で、世界遺産にも登録されています。“エルミタージュ”とはフランス語で“隠れ家”という意味があります。こちらの美術館はエカチェリー2世のコレクションを自分専用の展示室をつくって飾ったことが起源です。ナレオナル・ド・ダヴィンチやラファエロ、ルノワールやゴッホなど多くの巨匠たちの作品が展示されています。
Work found at https://www.flickr.com/photos/archer10/6083896054 / BY-SA
Work found at https://www.flickr.com/photos/61614216@N02/7212026462 / BY
「ニューヨーク近代美術館」はニューヨークのマンハッタンにある近現代専門の美術館です。英語の頭文字をとった“MOMA”の名で親しまれているこちらの美術館には、ピカソやゴッホ、モネなど近代美術の巨匠をはじめ、同年代の評価の難しい作品も紹介しています。
Work found at https://www.flickr.com/photos/eschipul/430975967 / BY-SA
Work found at https://www.flickr.com/photos/eschipul/430975576/in/photostream/ / BY-SA
「シカゴ美術館」はニューヨークのメトロポリタン美術館、ボストンにあるボストン美術館と並ぶアメリカ3大美術館のひとつです。ビクトリア調の建物がとても美しく、正面玄関では2頭のライオンの像が出迎えてくれます。ゴッホの“自画像”やエル・グレゴの“聖母昇天”、ルノアールの“フェルナンドサーカスの少女曲芸師”などをはじめ、多くの名画が収蔵されています。
Work found at https://www.flickr.com/photos/steveblane/224684523 / BY
Work found at https://www.flickr.com/photos/maxtm/291750843 / BY
【筆者】まっぷるトラベルガイド編集部
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!