高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 一ツ橋出入口

一ツ橋出入口

一ツ橋出入口周辺のおすすめ和カフェ・甘味処スポット

一ツ橋出入口のおすすめの和カフェ・甘味処スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。上質な抹茶を甘味で味わえる「茶寮 都路里」、「一保堂茶舗 東京丸の内店」、「サカノウエカフェ」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 40 件

一ツ橋出入口のおすすめスポット

茶寮 都路里

上質な抹茶を甘味で味わえる

万延元(1860)年創業のお茶屋「祇園辻利」による人気甘味処。「おいもさんパフェ」はしっとりなめらかな芋ペーストや上品な甘さの甘露煮が絶品だ。

一ツ橋出入口から1666m

茶寮 都路里
茶寮 都路里

茶寮 都路里

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店 10階
交通
JR東京駅からすぐ
料金
おいもさんパフェ=1404円/特選都路里パフェ=1566円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店20:00)、木・金曜は~20:30(閉店21:00)
休業日
無休(1月1日休)

かき氷コレクション・バトン

一ツ橋出入口から1879m

かき氷コレクション・バトン

住所
東京都中央区八重洲2丁目2-1東京ミッドタウン八重洲 ヤエスパブリック 2階

廚 菓子 くろぎ

東京大学の構内にあるスタイリッシュな和菓子店

東京大学のキャンパス内にある、杉板に覆われた特徴的な外観の甘味処。人気和食店「くろぎ」が手がけ、極上の和菓子をできたてで味わえる。和菓子と合うコーヒーもおすすめ。

一ツ橋出入口から1902m

廚 菓子 くろぎ
廚 菓子 くろぎ

廚 菓子 くろぎ

住所
東京都文京区本郷7丁目3-1東京大学 本郷キャンパス春日門側 ダイワユビキタス学術研究館 1階
交通
地下鉄本郷三丁目駅から徒歩3分
料金
蕨もち=2500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店19:00)
休業日
不定休

榮太樓喫茶室 雪月花 日本橋本店

老舗の甘味をゆったり味わう

飴で有名な和菓子の老舗「榮太樓總本鋪」と併設する喫茶店。季節の生菓子や甘味のほか、赤飯弁当などの食事も楽しめる。

一ツ橋出入口から1965m

榮太樓喫茶室 雪月花 日本橋本店
榮太樓喫茶室 雪月花 日本橋本店

榮太樓喫茶室 雪月花 日本橋本店

住所
東京都中央区日本橋1丁目2-5榮太樓ビル 1階
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
みつまめ=702円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(L.O.)
休業日
日曜、祝日

林屋新兵衛

一ツ橋出入口から2013m

林屋新兵衛

住所
東京都千代田区有楽町1丁目1-2東京ミッドタウン日比谷 2階

山本山 ふじヱ茶房

本物のおいしいお茶に出会える

お茶と海苔の老舗「山本山」が手がける茶房。手間を惜しまずていねいに淹れたお茶が、3煎目まで供される。店内には販売スペースが設けられ、店舗限定のお茶もある。

一ツ橋出入口から2058m

山本山 ふじヱ茶房

住所
東京都中央区日本橋2丁目5-1日本橋高島屋三井ビルディング 1階
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ

茶論 中川政七商店

一ツ橋出入口から2076m

茶論 中川政七商店

住所
東京都中央区日本橋2丁目4-1ほか日本橋高島屋S.C. 新館 4階

ゑちごや

菊坂散歩の休憩スポット

明治10(1877)年に創業し、100年以上の歴史を持つ甘味処。自家製のあんを使ったフルーツたっぷりのクリームあんみつや、小倉アイス、おしるこなどが人気だ。団子や各種定食メニューもある。

一ツ橋出入口から2161m

ゑちごや

ゑちごや

住所
東京都文京区本郷4丁目28-9
交通
地下鉄春日駅から徒歩4分
料金
クリームあんみつ=600円/アイスクリーム(バニラ・小倉・コーヒー各種)=280円/おしるこ=550円/定食各種=750円/テイクアウトアイスクリーム(小倉アイス)=130円(小)・170円(大)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
不定休(12月31日~翌1月5日休)

ジャンルで絞り込む