高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 入谷出入口

入谷出入口

入谷出入口周辺のおすすめ展望スポットスポット

入谷出入口のおすすめの展望スポットスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。2つの展望台から絶景を楽しむ「東京スカイツリー(R)」、3つのフロアが楽しめる展望台「東京スカイツリー天望デッキ」、世界一高いタワーの展望台「東京スカイツリー天望回廊」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

入谷出入口のおすすめスポット

東京スカイツリー(R)

2つの展望台から絶景を楽しむ

高さ634mの世界一高い自立式電波塔。空に向かって伸びる大きな木をイメージした造り。地上350mと450mの位置に展望台が設置され、450mからは晴天時、約75km先まで見渡せる。

入谷出入口から3228m

東京スカイツリー(R)
東京スカイツリー(R)

東京スカイツリー(R)

住所
東京都墨田区東京都墨田区押上1丁目1-2
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
展望デッキ=平日 大人2100円、中人1550円、小人950円・休日 大人2300円、中人1650円、小人1000円 / 展望回路=平日 大人1000円、中人800円、小人500円・休日 大人1100円、中人900円、小人550円 ((※展望デッキ+展望回路のセット料金、障がい者割引、日付指定券あり))
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

東京スカイツリー天望デッキ

3つのフロアが楽しめる展望台

大きな窓からは360度のダイナミックな景色が満喫できる。展望台内には景色を見ながら食事ができるカフェやレストランの他、オフィシャルグッズが買えるショップもある。

入谷出入口から3231m

東京スカイツリー天望デッキ
東京スカイツリー天望デッキ

東京スカイツリー天望デッキ

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
東京スカイツリー天望デッキ当日券(350m)=大人2060円、中・高校生1540円、小学生930円、幼児620円/東京スカイツリー天望デッキ日時指定券(10:00~20:30)=大人2600円、中・高校生2100円、小学生1400円、幼児1000円/東京スカイツリー天望デッキ日時指定券「朝割」(8:00~9:30)=大人2100円、中・高校生1600円、小学生1000円、幼児700円/ (障がい者割引あり、日時指定券(要予約)は天望デッキ+天望回廊のセット券あり、特定日に料金の変動あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

東京スカイツリー天望回廊

世界一高いタワーの展望台

タワーの外周に張り出した回廊を歩いて絶景を楽しもう。最高到達点にはLEDが仕込まれた床面が光るソラカラポイントもある。

入谷出入口から3231m

東京スカイツリー天望回廊
東京スカイツリー天望回廊

東京スカイツリー天望回廊

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
入場料=大人1030円、中・高校生820円、小学生510円、幼児(4~5歳)310円/ (天望デッキまでの入場料金別途、日時指定券(要予約)は天望デッキ+天望回廊のセット券あり、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:20(閉館22:00)
休業日
無休

文京シビックセンター 展望ラウンジ

だれもが利用できる文京シビックセンターのラウンジ

区役所の本庁舎と大・小のホール、区民施設等が一体となった複合施設の展望ラウンジ。東京スカイツリーや新宿副都心の高層ビル群、富士山、筑波山まで見渡せる。

入谷出入口から3633m

文京シビックセンター 展望ラウンジ

文京シビックセンター 展望ラウンジ

住所
東京都文京区春日1丁目16-21文京シビックセンター 25階
交通
地下鉄後楽園駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館)
休業日
無休、5月は第3日曜(12月29日~翌1月3日休)

大手町タワー

入谷出入口から4193m

大手町タワー

住所
東京都千代田区大手町1丁目5-5

丸の内ハウス テラス

入谷出入口から4531m

丸の内ハウス テラス

住所
東京都千代田区丸の内1丁目5-1新丸ビル 7階

ジャンルで絞り込む