高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 長野県のインターチェンジ > 佐久北インターチェンジ

佐久北インターチェンジ

佐久北インターチェンジ周辺のおすすめ体験・アクティビティスポット

佐久北インターチェンジのおすすめの体験・アクティビティスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。リンゴのほか桃やプルーンの果物狩りができる観光農園「大森園」、創設明治39(1906)年の歴史ある牧場「家畜改良センター茨城牧場長野支場」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

佐久北インターチェンジのおすすめスポット

大森園

リンゴのほか桃やプルーンの果物狩りができる観光農園

リンゴのほか桃やプルーンの果物狩りができる観光農園。100%天然ストレート果汁のリンゴジュースは品種ごとに作り分けられており、微妙な味の違いが選べる。手作りのジャムもある。

佐久北インターチェンジから1617m

大森園
大森園

大森園

住所
長野県小諸市和田984-1
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで5分
料金
入園料=500~2000円/ (果物の種類で変動あり)
営業期間
7月中旬~8月中旬(桃)、9月(プルーン)、9月中旬~11月下旬(リンゴ)
営業時間
9:30~12:00(閉園)、13:00~16:30(閉園)
休業日
期間中無休

家畜改良センター茨城牧場長野支場

創設明治39(1906)年の歴史ある牧場

明治39(1906)年に国立長野種馬所として創設され、軍馬となる種馬の改良が行なわれていた。広大な場内には見事な桜並木もあり、牧場では放牧したヤギの姿を眺められる。

佐久北インターチェンジから4807m

家畜改良センター茨城牧場長野支場
家畜改良センター茨城牧場長野支場

家畜改良センター茨城牧場長野支場

住所
長野県佐久市新子田2029-1
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉場、ふれあい広場は入園自由)
休業日
無休、牧場事務所は土・日曜、祝日

ジャンルで絞り込む