紅葉の京都へ

悠久の歴史を紡ぐ京都。この秋は京都で、いにしえの都人たちも愛でたであろう秋絶景はいかが?

室町時代に一人の画僧が褒美に「紅葉」を望んだ東福寺。野趣あふれる嵐山は、風光明媚という言葉がよく似合い、永観堂の紅葉も、古今和歌集にその美しさを詠まれたほど。
秋に彩られた京のもみじ案内を始めましょう。ごゆっくり、どうぞ。

今年こそ!紅葉映える京都へ

世界中が見たい東福寺の秋

渡月橋へ向かう保津川下り

南禅寺三門から見渡す絶景

『秋はモミジの永観堂』

京の秋に訪れたい紅葉の名所。まずは定番の4か所です。世界に誇る日本の秋、極上の紅葉をご覧あれ。

東福寺周辺


東福寺

湧き立つ錦の海原に浮かぶ
はるか天への通い路

室町時代に、明兆が絵の褒美として修行の妨げになる桜の木を切り倒すことを望み、代わりとしてカエデが植えられました。本山のダイナミックな紅葉をはじめ、塔頭寺院の庭園紅葉も息をのむほどの美しさです。

臥雲橋の高欄や柱を通して見る
通天橋は、まるで一幅の絵画

石段を下りて洗玉澗へ。早めの
時間なら美しい散り紅葉が見られる

秋は、ぜひ早朝に訪れたい

開門時間が30分早まる秋、朝早く臥雲橋から通天橋を眺めると、朝焼けに染まる空を背景に幻想的な秋景色が広がります。
※混雑時は、臥雲橋と通天橋での撮影禁止です

嵐山・嵯峨野周辺


渡月橋・桂川

鎌倉時代の天皇をも魅了した
語り継がれる美景

手前にとうとうと流れる桂川、背景には黄、赤、オレンジと錦色のグラデーションに染まる嵐山。その風景にすっと溶け込む直線的なフォルムの渡月橋は、自然と人工の美が創り上げるアートのようです。

渡月橋の上流付近では、遊覧船や手漕ぎボートで水上から嵐山の大自然を満喫できる

渡月橋の南端に位置する中之島や、嵐山から嵯峨野へ向かう途中の
亀山(小倉山)は秋の散策にぴったり

実はアクセスのよい、嵐山エリア

京都駅からたったの30分で大自然を満喫できるというアクセスのよさも魅力のひとつ。舟遊びやトロッコ列車などは、世代を問わず人気です。

南禅寺周辺


南禅寺

江戸時代の歌舞伎で絶賛!
「絶景かな、絶景かな」

参道から法堂にかけて紅葉が群生し、堂々たる三門を真紅に飾るスケールの大きな紅葉が魅力。三門の楼上からは、東に赤い絨毯を敷き詰めたような境内を、西に色づく京都市街が一望のもとに!

元祖・絶景は、三門の楼上から。
色づく境内や東山が見渡せる

秋の水路閣。南禅寺の原点で
紅葉の穴場・南禅院はすぐそば

秋の「絶景かな」を味わって

歌舞伎の演目で石川五右衛門が「絶景かな」と讃えたのは、実は春の夕暮れの風景。それに負けず劣らず、秋色に染まる境内も素晴らしいものです。

南禅寺周辺


永観堂(禅林寺)

見上げれば、
紅葉の雲に浮かぶ多宝塔

『秋はモミジの永観堂』と讃えられる京都きっての紅葉名所。境内にはカエデが約3000本茂り、参道の紅葉のトンネルをはじめ、山もみじ、庭園もみじなど、ありとあらゆる紅葉に出会えます。

諸堂を結ぶ階段・臥龍廊からも山肌に群生する紅葉が美しい

錦雲橋のかかる放生池も絶景

秋になると広大な境内は紅葉に包まれ、様々に楽しむことができますよ。最近流行りのリフレクションも、放生池では昔から親しまれています。
※錦雲橋は事故防止のため、通行できないことがあります

古い寺院や神社で、斬新な庭園や建築に出会える京都。秋になると、そんなアートが鮮やかな紅葉をまとい、一層魅力を増すのです。

窓もみじ

季節の色彩を映し出す
幽玄の美「まる窓の部屋」

嵐山周辺

嵐山祐斎亭

料理旅館を改修した染色作家・奥田祐斎さんの染色アートギャラリーを公開。川端康成が滞在し『山の音』を執筆した部屋が残っています。フォトスポットも多数あり、絶景テラスではお抹茶とお菓子が味わえます。※見学は予約制

お抹茶とお菓子のセット。
お干菓子は嵐山老松の御所車

ここが噂に

窓いっぱいに広がるオレンジ色。木々の幹と窓の桟が絡み合い、彩にアクセントを添えます。室内の机に映り込む窓影も、この上なく幻想的!

絶景リフレクション

漆黒のキャンバスに萌える
幽玄のシンメトリー

大原・八瀬周辺

瑠璃光院

「瑠璃の庭」が色づくと、書院2階の床や机に紅葉が映り込み、さまざまな色彩が折り重なります。緑から朱のグラデーション、一面の深紅の紅葉など時期による違いも魅力のひとつ。※見学は予約制

ここが噂に

色彩の美しさに加え、完璧なまでのシンメトリーにも注目!とびっきりの1枚を撮るには、カメラを机に置いて撮影を。

庭園もみじ

仏の教えを声高らかに説く
堂々たる獅子の姿

嵐山周辺

宝厳院

「獅子吼の庭」は室町時代の禅僧・策彦周良禅師が作庭。仏の強さと威厳を象徴する獅子岩や、鯉が命を懸けて滝を上り龍になるべく努力する姿を表す龍門瀑など、修行の心構えを伝えています。

ここが噂に

長い参道に導かれた広い庭園は、観光地の喧騒とは無縁の世界。目の覚めるような紅葉を見て、鳥の声を聞き、秋風を感じれば心も穏やかに。

嵐山を巧みに取り入れた回遊式山水庭園は、江戸時代の名所案内にも紹介された名庭

京都のあちこちの寺院で行われる夜間拝観。ひと晩に1カ所といわず、2カ所以上をハシゴして秋の夜を満喫してみませんか?

狙うは、閉門前!
寒さ対策と終バスの確認を

ライトアップ開始直後は混雑しているので、閉門前の時間帯がおすすめ。
11月中旬から下旬の京都は、最低気温の平均が7度前後です。寒さ対策と、終電・終バスの確認も万全に!

祇園周辺

知恩院

淡い光に包まれる日本庭園
観音様は金色に輝く

友禅染の祖、宮崎友禅斎の生誕300年を記念して作庭された「友禅苑」。補陀落池に立つ高村光雲作の聖観音菩薩立像が絵になる風景です。

【ライトアップ期間】11月16日~12月2日

・時間 17:30~21:00(閉門は21:30)
・昼夜 入替あり
・料金 有料

金閣寺周辺

仁和寺

紅葉に導かれ闇に浮かぶ
壮麗な国宝建築の金堂

広大な境内では、二王門、中門、五重塔、金堂付近がライトアップされます。とくに金堂付近の紅葉が美しいので必見。また、歴史・文化・自然が一体となったアートイベントも開催予定です。

【ライトアップ期間】例年10月~12月頃(公式HP要確認)

・時間 18:30~20:30(閉門は21:00)
・昼夜 入替あり
・料金 有料

嵐山・嵯峨野周辺

旧嵯峨御所 大本山 大覚寺

優美な池の水面に紅葉が映る
格式高き門跡寺院

京都屈指の観月スポット・大沢池に映る紅葉は必見です。境内に点在する堂宇を結ぶ回廊からも紅葉が愛でられます。11月の1か月にわたり開かれる嵯峨菊展と合わせて見学を。

【ライトアップ期間】11月17日~12月3日

・時間 17:30~20:00(閉門は20:30)
・昼夜 入替あり
・料金 有料

秋だけの美しい眺めをお店自慢の味とともに。心も体もほっと癒やされる時間を過ごしてみませんか?

清水寺周辺

eXcafe 祇園八坂

秋色の木々に囲まれて
和情緒あふれるモダンな空間

窓の外には円山公園の紅葉!

手入れの行き届いた日本庭園を眺めながら、ゆったりと過ごせますよ。

円山公園に隣接しており、モダンな店内からは四季折々の絶景を楽しめます。七輪の炭火で炙る串団子は、京都らしさを楽しめる不動の人気メニューです。

ほくほく、お団子セットは、プレーンと
よもぎの団子を自分で焼いていただく

京都御所周辺

Coffee Base NASHINOKI

清々しい秋風に吹かれて
名水で淹れるコーヒーを

梨木神社の参道は晩秋に楓が赤、萩が黄に染まる隠れ名所。苔地に舞い落ちる紅葉も風情たっぷり♪

御所から移築された茶室を改築したスペシャルティコーヒー専門店。コーヒーには、梨木神社の境内で湧く京都三名水のひとつ「染井の水」を使用しています。

ふくやかな名水を味わえる水出しコーヒー
Blendは四季を通しておすすめ

次号予告:12月初旬に公開予定

特集

世界と日本のクリスマスマーケット

特集

I LOVE ハワイ ホノルル

月刊まっぷるバックナンバーをチェック