渡月橋
景勝地・嵐山のシンボル
桂川(大堰川)に架かる全長155mの橋。9世紀前半にはすでに存在していたといわれている。亀山上皇が橋の上を移動する月を眺め「くまなき月の渡るに似る」と述べたことから渡月橋と名付けられたという。




渡月橋の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 (大きな地図で場所を見る)
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- 駐車場
- あり | 台数:350台 | 有料 | 嵐山市営駐車場105台1040円、レストラン嵐山200台1000円、阪急嵐山35台1000円
- ID
- 26001268
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
渡月橋と同じエリアの記事
京都観光はこれでOK!エリア別・おすすめ観光スポットと基本情報
京都観光におすすめの1泊2日モデルプラン
嵐山のカフェ&グルメナビ ロケーション自慢や味自慢のいちおし店はこちら!
嵐山で川下り体験をしよう!保津川下り&嵐山トロッコ列車で京都の自然美を満喫!
京都 紅葉の極上もみじ おすすめ社寺の見どころチェック!
【京都】街なかおすすめホテルをチェック!
京都【嵐山】とっておき!みやげを旅の記念に♪
【京都】湯豆腐のおすすめのお店をご紹介!わざわざ行きたい名店はここ
【京都】おすすめのカフェ29選 人気のカフェをご紹介!
【京都】おばんざい♪気さくに楽しむ京風居酒屋
渡月橋の近くのスポット
竹林の道
渡月橋
天龍寺
野宮神社
% ARABICA 京都・嵐山
嵯峨野トロッコ列車
嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア
パンとエスプレッソと嵐山庭園
嵐山よしむら
eX cafe 京都嵐山本店