都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福岡県 > みやこ町京都郡

みやこ町京都郡

みやこ町のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選したみやこ町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。聖武天皇の勅命で建てられた国分寺のひとつ「豊前国分寺跡」、早苗姫を祀る観音堂は胸の痛み、苦しみを治すといわれる「胸の観音」、6世紀末ころのものと推定される巨石墳「綾塚古墳」など情報満載。

みやこ町のおすすめの観光スポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

みやこ町のおすすめスポット

豊前国分寺跡

聖武天皇の勅命で建てられた国分寺のひとつ

奈良時代に聖武天皇の勅命によって全国の国ごとに建てられた国分寺のひとつ。明治29(1896)年に竣工した三重塔は高さ23.5m。周囲からは遺構や遺物が多数見つかっている。

豊前国分寺跡

豊前国分寺跡

住所
福岡県京都郡みやこ町国分280ー1
交通
JR日豊本線行橋駅から太陽交通豊津行きバスで20分、錦町下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、案内所は9:00~12:00、13:00~16:00
休業日
無休、案内所は月曜(案内所は12月29日~翌1月3日休)

胸の観音

早苗姫を祀る観音堂は胸の痛み、苦しみを治すといわれる

鹿ヶ峰の中腹にある大きな岩陰に、遠い昔の大干ばつの際に雨ごいの人柱となった長者の娘・早苗姫を祀る観音堂がある。胸の痛み、苦しみを治す観音といわれている。

胸の観音

胸の観音

住所
福岡県京都郡みやこ町勝山黒田
交通
JR日豊本線行橋駅から太陽交通香春行きバスで20分、黒田下車、徒歩1時間20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

綾塚古墳

6世紀末ころのものと推定される巨石墳

九州自然歩道沿線にあり、6世紀末ころにつくられたと推定される円墳。巨石を使った横穴式石室には家形の石棺が安置され、高貴な姫の墳墓と伝えられる。国の史跡。

綾塚古墳

綾塚古墳

住所
福岡県京都郡みやこ町勝山黒田2229
交通
JR日豊本線行橋駅から太陽交通香春行きバスで20分、黒田小学校前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(施錠区域の見学については事前に要相談)
休業日
無休

蛇渕の滝

岩壁を白糸のように流れ落ちる滝。神秘的な景観が広がる

英彦山系の水を集め、高さ10m、幅1.5mの岩壁を白糸のように流れ落ちる滝。「昔、大蛇がすんでいた」といわれても納得できそうな神秘的な景観が広がる。

蛇渕の滝

蛇渕の滝

住所
福岡県京都郡みやこ町犀川帆柱
交通
平成筑豊鉄道田川線犀川駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

永沼家住宅

重要文化財。天保12(1841)年竣工の入母屋造りの直屋民家

みやこ町犀川地区の中心部から国道496号を南下したところに一棟の庄屋屋敷が建つ。天保12(1841)年竣工の入母屋造りの直屋民家で、重要文化財。平成元(1989)年に全面解体修理された。

永沼家住宅

永沼家住宅

住所
福岡県京都郡みやこ町犀川帆柱721
交通
平成筑豊鉄道田川線犀川駅からタクシーで30分
料金
無料
営業期間
3月中旬~12月中旬の日曜
営業時間
10:00~12:00(閉館)、13:00~16:00(閉館)
休業日
期間中不定休、公開日以外の見学は要問合せ

橘塚古墳

規模の大きな横穴式石室から、豪族のものと推測される方墳

6世紀後半につくられた方墳。巨岩を組んだ横穴式石室は規模が大きく、かつてこの地で権力をふるい、長峡(ながお)川流域を支配した豪族のものと推測される。国の史跡。

橘塚古墳

橘塚古墳

住所
福岡県京都郡みやこ町勝山黒田825
交通
JR日豊本線行橋駅から太陽交通バス田川行きで20分、黒田小学校前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(所在地施設進入路の閉鎖時、夜間などは見学不可)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む