朝霞・新座・ふじみ野
朝霞・新座・ふじみ野のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した朝霞・新座・ふじみ野のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。数種類の風呂で湯めぐりが楽しめる「天然温泉 真名井の湯 大井店」、手軽に釣りを楽しもう「朝霞ガーデン」、川越藩主・柳沢吉保が、入植した農民の心のよりどころとして建立「多福寺」など情報満載。
朝霞・新座・ふじみ野の魅力・見どころ
武蔵野の面影を残し、いずれも東京のベッドタウンの色が濃い街
東武東上線が走る武蔵野台地に位置し、アクセスが便利なことから、東京のベッドタウンとなっている。朝霞は以前は米軍キャンプがあったところで、現在は陸上自衛隊の駐屯地がある。ここにある「陸上自衛隊広報センター」は唯一の体験型広報施設で、戦車やヘリコプターなどが展示され、任務についての展示もある。新座にある禅刹「平林寺」は川越藩主・松平信綱の菩提寺で、かつての武蔵野の面影を残す広大な境内林では約60種類もの野鳥が見られる。
- スポット:34 件
- 記事:5 件
朝霞・新座・ふじみ野のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 34 件
天然温泉 真名井の湯 大井店
数種類の風呂で湯めぐりが楽しめる
天井が高く広々とした浴室に檜風呂、蒸し風呂など多種多様な浴槽が揃う温泉施設。肌によい滑らかなお湯を思う存分楽しめる。趣向を凝らした本格日替湯もいい。

天然温泉 真名井の湯 大井店
- 住所
- 埼玉県ふじみ野市大井2丁目19-1
- 交通
- 東武東上線ふじみ野駅から東武バス大井循環で10分、上苗間下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人300円/入浴+岩盤浴セット=1030円(土・日曜、祝日は1130円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:30(閉館24:00)
朝霞ガーデン
手軽に釣りを楽しもう
本格的な釣りが楽しめる。ニジマスやヤマメ、イワナ、サクラマスなどが池に放流されている。ルアー&フライフィッシングがメインで、ニジマスのみエサ釣りも選べる。


朝霞ガーデン
- 住所
- 埼玉県朝霞市田島2丁目8-1
- 交通
- 東武東上線朝霞駅から国際興業バス内間木行きで8分、朝霞田島下車、徒歩3分
- 料金
- ルアー&フライ=2300円(3時間)、3300円(6時間)、4900円(1日)/エサ釣り=2700円(3時間)、3800円(6時間)、5400円(1日)/ルアーロッド(レンタル)=600円/エサ竿(レンタル)=600円/フライロッド(レンタル)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~日没まで(夏期は最長~18:30、10~翌3月は6:30~)
東京鋲螺工機
世界に誇る金属加工の緻密な技を見学
ダイヤモンドの次に硬いと言われている超硬合金を材料とし、ミクロン精度の金型に仕上げる精密工場。ふだんは見られない最先端の超硬合金の精密加工技術と細かな職人技の両方を見学することができる。

東京鋲螺工機
- 住所
- 埼玉県新座市野火止7丁目13-3
- 交通
- JR武蔵野線新座駅から徒歩15分
- 料金
- 見学(30~45分、20名まで、5名以上の場合は1週間前までに要予約)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉場)
スーパー銭湯 おふろの王様 志木店
18種類の風呂や別料金の岩盤浴、食事処も充実の日帰り温泉施設
男女ともに18種類のお風呂が楽しめると評判の日帰り温泉施設。別料金の岩盤浴でたっぷり汗をかいたら、その後アイスルームでクールダウンしたい。食事処も充実している。


スーパー銭湯 おふろの王様 志木店
- 住所
- 埼玉県志木市上宗岡5丁目11-6
- 交通
- 東武東上線志木駅から国際興業バス南与野駅西口行き・宗岡循環などで8分、志木高校入口下車、徒歩4分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小学生300円/岩盤deカフェ(中学生以上)=500円/ (会員は各料金から70円引(小学生は同額))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00)
日本乗馬倶楽部
馬とふれあい、一体感を感じよう
初心者でも気軽に乗馬体験ができる乗馬倶楽部。料金に道具レンタル料も含まれているので手ぶらで乗馬を楽しめる。馬に触るのが初めてという人でも、インストラクターが馬との接し方や乗り方をていねいに教えてくれるので安心。


日本乗馬倶楽部
- 住所
- 埼玉県入間郡三芳町北永井685-1
- 交通
- 東武東上線鶴瀬駅からライフバス三芳中学校経由西原住宅行きで10分、三芳小学校下車、徒歩5分(無料送迎バス<予約制>あり)
- 料金
- 体験乗馬・試乗コース(1回20分、小学6年生以上、要予約)=3850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉園18:00、時期により異なる)
天然温泉極楽湯 和光店
天然温泉はもちろん、館内にキッズスペースもあり子供も楽しめる
露天風呂をはじめ、ジェットバスや寝湯などで、天然温泉をゆっくりと楽しみたい。また、館内にはキッズスペースもあり、子供連れでも安心して利用できる。品数豊富な食事処も人気。

天然温泉極楽湯 和光店
- 住所
- 埼玉県和光市白子1丁目7-6
- 交通
- 東武東上線成増駅から国際興業バス石神井公園北口行きで7分、土支田交番下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人820円、小人(4歳~小学生)380円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人970円、小人490円/ (回数券10枚綴6900円(会員限定))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:20(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は7:00~
旧池上家住宅
江戸時代末期から明治初期の建築。中には当時の民具や農具を展示
三芳町立歴史民俗資料館の敷地内に移築復元された民家。江戸時代末期から明治初期にかけての建築で、伝統的な建築技術がいたる所に見られる。民家内には当時の民具や農具を展示している。

ショッピングセンター トナリエふじみ野
季節を感じながら楽しくお買物できるショッピングセンター
普段使いできるショップやカフェ、エリア初となる食品スーパー「ロピア」などが入るショッピングセンター。ふじみ野の四季を感じられるオープンモールタイプで、快適に買い物ができる。

ショッピングセンター トナリエふじみ野
- 住所
- 埼玉県ふじみ野市うれし野2丁目10-87
- 交通
- 東武東上線ふじみ野駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(店舗により異なる)
陸上自衛隊広報センター りっくんランド
迫力ある実機展示は見ごたえあり
陸上自衛隊を「見て、触れて、体感」できる施設。戦車や特殊車両の実機展示、航空機の操縦を疑似体験できるフライトシミュレータなどが人気。音楽隊コンサート、車両体験搭乗、施設内の見学ツアーなどのレアイベントも、多数開催されている。


陸上自衛隊広報センター りっくんランド
- 住所
- 埼玉県朝霞市栄町4丁目6
- 交通
- 東武東上線和光市駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要HP確認
東原親水公園
トーテムポールが目印の芝生公園
常緑の芝生が敷きつめられた見晴らし抜群の公園。スリリングなターザンロープが、子供たちに大人気。自由広場は、夏休み中せせらぎ水路に水が流れ、水に親しむことができる。

竹間沢こぶしの里
春を伝える情景に心癒される
柳瀬川に臨む竹間沢の崖線にあるこぶしの里。緑深い散策道のそばを湧き水の小川が流れ、真っ白なこぶしが咲く。5月下旬~6月上旬にはホタル観賞もできる。

竹間沢こぶしの里
- 住所
- 埼玉県入間郡三芳町竹間沢1081
- 交通
- 東武東上線志木駅から西武バス跡見女子大行き(休校日は運休)で15分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
富士見市立難波田城公園
地元の豪族の歴史を知る
富士見市を本拠に活躍した豪族、難波田氏の城館跡。中世から現代までの資料を展示している資料館や古民家を移築復元した「古民家ゾーン」など、富士見市の昔の暮らしの様子が分かる。


富士見市立難波田城公園
- 住所
- 埼玉県富士見市下南畑568-1
- 交通
- 東武東上線志木駅から東武バスららぽーと富士見行きで14分、興禅寺入口下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、時期により異なる)、資料館・古民家は~17:00(閉館)
三井ショッピングパーク ららぽーと富士見
人・モノ・文化が交差する、にぎわいの拠点CROSSPARK
満足度の高いワンストップショッピングを実現する294店舗に加え、地元の野菜を販売するショップや、BBQが楽しめるショップなど、より地域と一体化した施設。

三井ショッピングパーク ららぽーと富士見
- 住所
- 埼玉県富士見市山室1丁目1313
- 交通
- 東武東上線鶴瀬駅から東武バスららぽーと富士見行きで6分、終点下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)、フードコートは~20:30(L.O.)、レストランは11:00~22:00(閉館)、映画館は9:00~翌1:00(閉館、上映時間より異なる)、店舗により異なる
小泉ぶどう園
屋根付き休憩所があり、雨でも安心
いろいろな種類のブドウを栽培する観光ぶどう園。摘み取りできるのは巨峰のみだが、シャインマスカット、藤稔は直売所で購入できる。ベストシーズンは8月下旬ごろ。ぶどう狩りは、10名以上は要予約。※臨時休業中

小泉ぶどう園
- 住所
- 埼玉県新座市野火止7丁目11-5
- 交通
- JR武蔵野線新座駅から徒歩12分
- 料金
- 入園料=無料/持ち帰り(1kg)=1100~1350円(巨峰)/
- 営業期間
- 8月上旬~9月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉園)
新倉パーキングエリア(外回り)
外環道唯一のPA、近代的トイレスペース
東京外観自動車道外回りにあるパーキングエリア。外環道のパーキングエリアはここのみ。トイレスペースは近代的。
新倉パーキングエリア(外回り)
- 住所
- 埼玉県和光市新倉4丁目19-1
- 交通
- 東京外環自動車道和光ICから和光北IC方面へ車で2km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- コンビニは24時間
こぶしの里のこぶし
小川の側に真っ白なこぶしの花が咲き、春の到来を告げる
湧水の小川が流れる緑深い散策道のそばに真っ白なこぶしが咲き誇り、川のせせらぎと澄み切った空気を感じながら自然を満喫できる。
こぶしの里のこぶし
- 住所
- 埼玉県入間郡三芳町竹間沢1081-1
- 交通
- 東武東上線志木駅から西武バス跡見女子大行き(休校日は運休)で15分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月中旬~下旬
- 営業時間
- 入園自由
三芳パーキングエリア(上り)
たくさんの店舗がそろった道ナカ商業施設
「自然と調和したナチュラルモダン」がコンセプト。心のスイッチを切り替えてちょっとひと息つける癒しの空間を演出する。


三芳パーキングエリア(上り)
- 住所
- 埼玉県入間郡三芳町上富2204
- 交通
- 関越自動車道川越ICから所沢IC方面へ車で7km
- 料金
- にぎり寿司(すし松)=77円(1貫)~/大海老天丼(そばと丼 よしの)=1200円/マンゴー阿里山 ティーエードプラスナタデココ(カフェ)=640円(M)/三芳酒種あんぱん(ベーカリー)=194円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- すし松(レストラン)は11:00~21:30、そばと丼 よしのは24時間、カフェは10:00~20:00(土・日曜、祝日は9:30~20:30)、ベーカリーは8:00~20:00(土・日曜、祝日は7:00~20:00)、食の駅は9:00~20:00、コンビニは24時間、案内所は8:00~20:00、充電スタンドは24時間
山崎公園
水と花がテーマの公園
水と花がテーマの公園は、せせらぎとハナショウブで親しまれている。ハナショウブの季節には、観賞用に架かる八ツ橋を歩きながら眺めるのも趣がある。ハナショウブに合わせてポピーやあじさいが咲き、彩りを添える。
山崎公園
- 住所
- 埼玉県富士見市水子
- 交通
- 東武東上線みずほ台駅から富士見市内循環バス富士見市役所行きで8分、健康増進センター下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由