関西国際空港・泉南
「関西国際空港・泉南×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西国際空港・泉南×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。素朴な風情を楽しむ犬鳴山の共同湯「湯元温泉荘 別館 山乃湯」、ヒマラヤ岩塩の展望風呂やコミックコーナーが好評「岩塩温泉りんくうの湯」、七宝瀧寺の参道は見どころも多く、紅葉と一緒に楽しめる「犬鳴山の紅葉」など情報満載。
- スポット:37 件
- 記事:4 件
関西国際空港・泉南の新着記事
関西国際空港・泉南のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 37 件
湯元温泉荘 別館 山乃湯
素朴な風情を楽しむ犬鳴山の共同湯
湯元温泉荘に付帯する素朴な入浴施設で、秘湯気分を体感できる犬鳴山の共同湯的存在。かすかに硫黄臭が漂う白濁泉にはたっぷり湯の花が舞い、往年の根強い温泉ツウが通う。無料休憩広間では、名物の「一人釜飯」が味わえる。


湯元温泉荘 別館 山乃湯
- 住所
- 大阪府泉佐野市大木2234
- 交通
- JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人775円、小人(0歳~小学生)300円/食事付入浴(本館<湯元温泉荘>利用、要予約)=7000円~/ (入湯税別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
岩塩温泉りんくうの湯
ヒマラヤ岩塩の展望風呂やコミックコーナーが好評
ヒマラヤ山脈で産出、天然ミネラルを豊富に含むピンク岩塩とブラック岩塩を溶解させた湯が大好評。温浴施設では関西最大級のコミックコーナー、料金加算で利用できる豪華なリラックスルームも人気。


岩塩温泉りんくうの湯
- 住所
- 大阪府泉佐野市りんくう往来南3りんくうプレジャータウンシークル 2階
- 交通
- JR関西空港線りんくうタウン駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人620円、小人(5歳~小学生)310円、幼児(3~4歳)210円/ゆったりコース(入浴+館内着、フェイスタオル、リラックスルーム利用)=大人930円、小人520円/岩盤ゆったりコース(ゆったりコース+岩盤浴)=大人1240円、小人720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00(閉館翌1:00、土・日曜、祝日は7:00~)
犬鳴山の紅葉
七宝瀧寺の参道は見どころも多く、紅葉と一緒に楽しめる
うっそうとした森林と渓谷美で知られる犬鳴山は、イチョウ、モミジなど落葉樹の種類が豊富。とくに七宝瀧寺へ散策する山道の景色が見どころ。近くに犬鳴山温泉がある。


犬鳴山の紅葉
- 住所
- 大阪府泉佐野市大木
- 交通
- JR阪和線日根野駅から南海バス犬鳴山行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 見学自由
不動口館(日帰り入浴)
仙境の料理旅館で渓谷の静寂とせせらぎの湯を楽しむ
料理宿としても定評のある人気の和風旅館。清流に面した上品な露天風呂はもとより、内湯もまた大きな窓から渓谷を望む設計。佐野漁港から直送する旬の鮮魚や山川の幸を盛り込んだ本格派の懐石料理は季節感たっぷり。


不動口館(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府泉佐野市大木7
- 交通
- JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/食事付入浴(タオル付、個室利用、要予約、2名以上)=5400円~(土曜の夕食、日曜の昼食は6480円~)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)、食事付入浴は11:00~15:00、17:00~21:00
犬鳴山・和泉葛城山ハイキングコース
天然記念物に指定された貴重なブナ林
渓谷美の犬鳴山はあちこちに、修験者の行場がある。犬鳴山バス停から行者の滝を抜け、五本松から和泉葛城山へとハイキングコースが続く。和泉葛城山のブナの原生林が有名。


犬鳴山・和泉葛城山ハイキングコース
- 住所
- 大阪府泉佐野市大木
- 交通
- JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
松葉温泉 滝の湯(日帰り入浴)
自慢のラドン泉は飲泉も可能。風情ある渓流沿いの施設
一見すると落ち着いた料亭風。館内に漂う木の香りがここちよく、緑を仰ぐ広々とした露天風呂、内湯は切り石組みの浴槽があるだけで、温泉そのものを優先している方針に好感がもてる。


松葉温泉 滝の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府貝塚市木積3488
- 交通
- 水間鉄道水間観音駅からタクシーで8分
- 料金
- 入浴料=大人720円、小人(3歳~小学生)350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
犬鳴山温泉
幽すい境義犬伝説が残る犬鳴山に湧く温泉
義犬伝説が伝わる犬鳴山のふもとに湧く温泉。泉佐野漁港が近いため、いずれの宿も犬鳴ポークや鮎といった山里らしい地産食材に鮮魚をプラスした懐石料理を名物にしている。大阪市内から近いわりに深山幽谷の趣が味わえ、とくに秋の紅葉時はにぎわう。

関空展望ホール スカイビュー
飛行機好きにはたまらないスポット
旅客ターミナルビルから少し離れた滑走路が間近に見られる展望ホール。展望デッキからは360度の大パノラマが広がる眺望を楽しめる。飛行機が真横を通り過ぎ、かなりの迫力。


関空展望ホール スカイビュー
- 住所
- 大阪府泉佐野市泉州空港北1
- 交通
- JR関西空港線関西空港駅から無料シャトルバス展望ホール行きで6分、展望ホール下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、スカイミュージアムは11:00~16:00
泉佐野漁協青空市場
一大マーケットは大阪の青空市場の元祖とも
泉佐野漁港にある青空市場。30数軒が立ち並び、2階には飲食店もある。日曜日以外は天候がよければ出漁する。14:00からセリが行われ、とれたての地魚が手に入る。


泉佐野漁協青空市場
- 住所
- 大阪府泉佐野市新町2丁目5187-101
- 交通
- 南海本線泉佐野駅から徒歩20分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
関空温泉ホテルガーデンパレス(日帰り入浴)
関空にもっとも近いホテルで温泉満喫
大阪の温泉ホテルでは珍しいデイユースを実施。最大2時間~6時間の滞在時間を設定した各種プランが充実し、サウナ付き温泉貸切風呂の利用を基本に、いずれのプランも客室休憩と会席料理が付く。ホールケーキが付く豪華プランもあり、アニバーサリーなどにおすすめ。16時以降は大浴場も利用OK。
関空温泉ホテルガーデンパレス(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府泉佐野市中町1丁目3-51
- 交通
- 南海本線泉佐野駅から徒歩15分(関西国際空港から無料送迎あり)
大森神社
事代主命と菅原道真を祀る神社
事代主命と菅原道真を祀る神社で天正10(1582)年に中家の一族根来盛重によって再建されたと伝わる。毎年10月には町内11地区の地車の宮入りが行われる。


大森神社
- 住所
- 大阪府泉南郡熊取町大宮1丁目11-18
- 交通
- JR阪和線熊取駅から南海ウイングバス南部山の手台行きで17分、大宮下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
泉佐野 ふるさと町屋館(旧新川家住宅)
江戸の佐野町場を修復・保存。当時の暮らしを垣間見る
18世紀末、独自の町人文化を開花させた泉佐野。そんな江戸の佐野町場を修復・保存している。一般公開されており、当時の暮らしを垣間見ることができる。


泉佐野 ふるさと町屋館(旧新川家住宅)
- 住所
- 大阪府泉佐野市本町5-29
- 交通
- 南海本線泉佐野駅から徒歩8分
- 料金
- 大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料 (65歳以上無料、障がい者無料、20名以上の団体は大人100円、高・大学生50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館)
永楽ダム
桜に彩られた爛漫とした情景が人気
奥山雨山自然公園内にある永楽ダムの周囲は、約2kmのトリムコースが整備されていて、「大阪みどりの百選」や「水源の森百選」に選定された緑豊かな自然と桜の名所。ダムの周囲ではソメイヨシノやヤマザクラなど約1000本の桜が見事な花を咲かせる。開花時期にあわせて、永楽ダム広場にちょうちんを吊り、一部の桜の木をライトアップする。

永楽ダム
- 住所
- 大阪府泉南郡熊取町久保2921
- 交通
- JR阪和線熊取駅から南海ウイングバス南部運行つばさが丘北口行きで16分、成合口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
奥水間温泉
お夏清十郎ゆかりの地、和泉葛城山麓の谷間に湧く閑静な湯
泉州の奥座敷にひっそりと湧く山間の温泉。関西では古くから療養泉として知られ、幅広い効能をもつ。付近には観音霊場である水間寺や史跡・国宝が点在し、歴史散策にも格好の地。「奥水間温泉」が一軒宿。


二色の浜公園
コバルトブルーの海を眺める海水浴とBBQもできる公園
「日本の白砂青松100選」に選ばれた白砂青松の2色のコントラストが美しい中央ゾーン、野球やテニスができるスポーツゾーン、水上オートバイ施設や有料BBQ施設がある海浜緑地ゾーンの3つから構成されている。


二色の浜公園
- 住所
- 大阪府貝塚市沢859-1
- 交通
- 南海本線二色浜駅から徒歩15分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(7~9月は5:00~22:00<閉園>)
奥山雨山自然公園
天然林に囲まれたハイキングコースは絶好の森林浴スポット
「大阪みどりの百選」「水源の森百選」に選定された、緑豊かな自然公園。永楽ダムを拠点に複数のハイキングコースがあり、2箇所の展望台からは関西空港や淡路島が一望できる。

奥山雨山自然公園
- 住所
- 大阪府泉南郡熊取町久保2921
- 交通
- JR阪和線熊取駅から南海ウイングバス南部運行つばさが丘北口行きで16分、成合口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
犬鳴温泉センター
和歌山県との境に近い幽すい境、義犬伝説が残る犬鳴山に湧く温泉
犬鳴山登山口の近くに建つ宿で、日帰り入浴や食事施設としても人気がある。庭園に臨む浴場はシンプルだが、そこが温泉場らしくて新鮮。食事を兼ねてゆっくり過ごして帰るファンが多い。


犬鳴温泉センター
- 住所
- 大阪府泉佐野市大木2238
- 交通
- JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、日曜、祝日は~18:00
塩五
老舗和菓子屋。名物村雨は、和泉八景のひとつ貝浦の村雨に由来
安政元(1854)年創業の老舗和菓子屋。泉州名物の「村雨」は、小豆と砂糖、米粉で作る蒸し菓子で、ほろほろと口に溶ける味わい。和泉八景のひとつ「貝浦の村雨」が名の由来。


塩五
- 住所
- 大阪府貝塚市西町7-1
- 交通
- 南海本線貝塚駅から徒歩5分
- 料金
- 村雨=550円(1棹)/村雨まんじゅう=160円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
岡中の大樟
岡中の旧鎮守神社跡にある楠。樹齢は約800年とも伝わり、壮観
岡中の旧鎮守神社跡にあるクスノキ。樹齢は約800年とも伝わり、府の天然記念物に指定されている。枝が覆う地面は300平方メートルという大きさになる。

林昌寺
ツツジの名所として有名。本堂前の斜面に咲くつつじは壮観
行基が開いたと伝え、最盛期には三院六坊があったが、信長の手によって全焼。現在の諸堂は江戸時代の再建。庭園はヒラドツツジの名所として知られる。