トップ >  関西 > 北近畿 > 天橋立・丹後半島 > 

ペット連れで行く!関西のグランピング 愛犬OKのおすすめ14選

編集屋チョーク

更新日: 2024年11月14日

ペット連れで行く!関西のグランピング 愛犬OKのおすすめ14選

今どきの愛犬連れお泊まりは、何といってもグランピングが最推し!
そこで、関西エリアでおすすめ、ペット連れOKのグランピング施設14スポットをご紹介します。

グランピング施設は完全な独立型棟がほとんどで、一般ゲストやほかのワンコに気がねせずにすむ気楽さは、ストレスフリーの王道。
また、プライベートドッグランになるガーデン空間が設けられていたり、リードのみで敷地内を自由に散策できるのも高ポイントです。
楽しみなグランピングBBQは旬を重視した豪華な地産食材を用意している施設が多く、セッティングや後片付けの心配も無用。
バケーション感を満喫することができるうえ、初めてのワンコ連れ旅行にもおすすめです!

※ここでは、食材・器材等をすべて自分で持ち込む必要のあるレンタル別荘タイプ、また客室やテント内への愛犬進入不可といった施設は省いています。

※表記の料金は、但し書きがない限り、大人2名で宿泊した場合の1名分、ルームチャージ制の場合は1棟分を目安にしています。

【大阪】ペット連れで行く!関西のグランピングスポット

URBAN CAMP HOTEL Marble Beach(大阪府・泉南市)

URBAN CAMP HOTEL Marble Beach(大阪府・泉南市)
マーブルビーチはりんくうのシンボル。アクティビティやイベントも多彩

真っ白なビーチをプライベート使い!海に寄り添うBBQヴィラ

海色に映えるイエロー、マリンブルー、ピンク、ライトブルーの4色をキーカラーにした独立型の戸建てヴィラが関西屈指の真っ白なビーチに並び、その光景はまるで異国のよう。
各棟にアウトドアリビング&ミニキッチン付きダイニング、屋外ジャグジーを配したパティオがあり、本格グランピングの楽しさもひとしおです。

URBAN CAMP HOTEL Marble Beach(大阪府・泉南市)

ドッグフレンドリー客室は1室にき最大5名まで宿泊OK。ルームカラー指定はできない

URBAN CAMP HOTEL Marble Beach(大阪府・泉南市)

ただただ海を眺めて過ごす、そんな時間が実現できるアウトドアリビング

URBAN CAMP HOTEL Marble Beach(大阪府・泉南市)

パティオには海を見晴らす爽快な絶景ジャグジーも。水着を忘れないで

夕食のグランピング料理は4種のセットからセレクト

好みの食材を自由に持ち込んでオリジナルBBQができる素泊まり、用意されたBBQセットを選ぶ食事付きと滞在スタイルはニーズに合わせて。
火加減が調節できるチャーブロイルガスグリルで牛ステーキや旬の泉州野菜をガッツリ焼けば、グランピングの盛り上がりも最高潮に。
朝ごはんは、和食とエスニック料理3種のセットからチョイスを(各1980円)。宿泊翌日の朝、客室までデリバリーしてくれますよ。

夕食のBBQは1名2200円のお手軽セットから6732円の肉たっぷりグリルまで4種類。写真はチキンレッグ、サーロインステーキ、スペアリブ、ラムチョップ、ぐるぐるウィンナーが付くBセット

工夫された3種の朝ごはんも魅力。トスカーナ地方の伝統料理を再現した煮込みチキン、かぼちゃで仕上げたハリッサスパイスのピラフ(写真)ほか、石川の郷土料理からヒントを得た鶏ひき肉+おから+れんこんのハンバーグを用意

シーサイドの専用ガーデンはドッグランに

またペットフレンドリー客室はプライベートガーデンが人工芝敷きで、飛び出し防止のフェンス仕切りもあるため、海に面したパティオ前はドッグランとしてのびのび走り放題。
外遊びが大好きな愛犬を連れて休日を過ごすにはもってこいのロケーションです。

愛犬と過ごせる棟の中庭は見事なオーシャンビューが眼前に広がる人工芝ラン。パティオからそのままビーチへ行くこともできる

ホテル敷地内にはラグジュアリーな巨大キャンプファイヤーが。都市近郊ながらリゾート感の高さが秀逸

泉南ロングパーク(泉南りんくう公園)は愛犬とてくてく歩くのに格好の環境。りんくうプレミアム・アウトレットやイオンモールりんくう泉南もすぐ近く

 

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○

宿泊条件
サイズ・頭数制限なし。1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種(書類提出の義務なし)
愛犬用アメニティ
サークル、トイレ、トイレシート、ウエットティッシュ、粘着ローラー、食器、エチケット袋など
その他
寝具の上とジャグジーはNG。敷地内での散歩・移動時はリード着用。フードは持参。排泄物の処理は責任をもって
【宿のDATA】
TEL:072-479-8113(9:30~17:00)
大阪府泉南市りんくう南浜4-201 泉南りんくう公園内
ワンコ対応時の宿泊料金
素泊まり9900円~/愛犬無料
駐車場
1棟につき2台(有料)
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

SKY DOME阪南(大阪府・阪南市)

SKY DOME阪南(大阪府・阪南市)
高台から見渡す夜景が楽しみな展望自慢のグランピング

泉州エリア随一の夜景を堪能。愛犬専用ドームはドッグラン付き

紀淡海峡を挟んで関西国際空港の灯火や淡路島、神戸の夜景をも遠望する眺め自慢のグランピング施設。全12棟のうち2棟が愛犬同伴OK、空室待ちが続く人気ぶりです。
専用コクーンの「ドッグガーデン」は愛犬アメニティも常備したワンコ連れ専用仕様で、広々としたドッグラン付き。犬のサイズや頭数の制限もありません。
1ドームにつきシングルベッド4台、エキストラベッド1台を備え、最大5名まで宿泊できる大型ドームとあってファミリー利用でも余裕のサイズ。独立したシャワーブースやトイレ、食事専用ダイニング、ワンコの足洗い場も配しています。

SKY DOME阪南(大阪府・阪南市)

愛犬といっしょにステイできる繭形コクーンは大阪府初。ドッグランには駆け出し防止のドッグフェンスも設置されている

SKY DOME阪南(大阪府・阪南市)

モフモフした質感が楽しいコクーン内。冷暖房・wifi完備、ホテルクオリティのアメニティを用意しているのもうれしい配慮

SKY DOME阪南(大阪府・阪南市)

たっぷり駆け回ったあとの足洗い場やワンコ用の室内アメニティも

なにわ・泉州名物を豪快に盛り込んだグランピング料理

大きな魅力は、コクーン脇に設えられた専用ダイニング。家族以外の人や他のワンコが苦手な愛犬にはぴったりのプライベート空間です。
食材持ち込みでワイワイと楽しむもよし、2食付きプランなら、なにわ黒牛のサーロインステーキや骨付きウインナーなどダイナミックな肉類をメインに、水なすやタコといった泉州が誇る特産品も味わうことができます。

天候に左右されないダイニングスペースを各ドーム脇に配し、プライベートを優先。食事はもちろん愛犬といっしょに

豪快なステーキからチーズフォンデュやアクアッパッツア、地野菜のサラダ、デザートまでボリュームたっぷりのグランピングメニュー

泉州名物のタコはスキレット調理のアヒージョで

インクルーシブのアルコールやロシア製サウナも!

また、管理棟では生ビールやレモンサワー、ハイボールなどウェルカムドリンクサービスを用意。
敷地内にはロシア製のテントサウナやボルダリング施設もあり、退屈知らずでアウトドアを楽しめそうです。

近年ブームのアウトドア型テントサウナ。デトックスや疲労回復に効果的

手軽に体験できるボルダリングスポットはビギナーにも安心の高さ

大阪梅田から約1時間で行ける本格グランピング

 

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○

宿泊条件
サイズ・頭数制限なし。ヒート中は不可。書類提出要(1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種の証明書)
愛犬用アメニティ
トイレシート、ペットマット、食器、足拭きタオル、エチケット袋など
その他
テントサウナはNG。敷地内での移動時はリード着用。フードは持参。排泄物の処理は責任をもって
【宿のDATA】
TEL:072-476-1216
大阪府阪南市桃の木台8-1-1
ワンコ対応時の宿泊料金
1泊2食付き29920円~、素泊まり21120円~(いずれも飲食物持ち込み自由)/愛犬無料
駐車場
1棟につき2台
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【兵庫】ペット連れで行く!関西のグランピングスポット

NESTA RESORT KOBE(兵庫県・三木市)

NESTA RESORT KOBE(兵庫県・三木市)
プライベート性の高い戸建てのキャビンが緑の丘陵地に建ち並ぶ

リゾートとグランピングが融合。エンタメ度抜群の遊びフィールド

約230万㎡の広さを誇る敷地内に、中核となるホテルをはじめ、スタイルの異なる宿泊棟、瀟洒なグランピングテント、里山をイメージした温泉館、「大自然の冒険テーマパーク」をコンセプトとしたアクティビティなど多彩なコンテンツが満載。
7種の宿泊施設のうち、愛犬を同伴できるのはグランピングキャビンやメゾネットスイートヴィラ、プールガーデンスイートなど全5タイプ。
夕食は客室テラスでのグランピング料理もしくはレストラン食、朝食はグランプBBQパークでモーニングセットまたはホテル本館でのビュッフェという選択スタイルがおおむね2食付き設定のプランになっています(プールガーデンスイートとロイヤルスイートは朝食付き設定のみ)。

NESTA RESORT KOBE(兵庫県・三木市)

4名定員のグランピングキャビンは豪快な梁が際立つスイスシャレー風

NESTA RESORT KOBE(兵庫県・三木市)

すべてのキャビンに眺めのいい専用デッキテラスが配されている

NESTA RESORT KOBE(兵庫県・三木市)

家具にもこだわったクラブルームのメゾネットスイート

NESTA RESORT KOBE(兵庫県・三木市)

メゾネットスイートはミニドッグラン風の専用ガーデンもある

NESTA RESORT KOBE(兵庫県・三木市)

3タイプのロイヤルスイートはリゾートの最高峰。1000㎡の「C」は異国リゾート地のようなホットタブ付きのプライベートプールが至福

NESTA RESORT KOBE(兵庫県・三木市)

国産牛やアヒージョ、デザートまで満足度の高いグランピング料理を客室まで運んでくれる。後片付けも不要

いーっぱい遊べるワイドな園内。リードやバギーは忘れずに♪

デイユースエリアの一角にはドッグフィールドがあり、ドッグランや足洗い場も設置。建物の中以外なら、広大な園地をリード着用のみで張り切って歩き回ることができます。あちらこちらに点在するレストスポットやホテル周辺のテラス席も愛犬OK。

園内のBBQフィールドにはリードがはずせるドッグランや足洗い場も

温泉施設「延羽の湯 野天閑雅山荘」。洞窟風呂へと続く野趣にあふれた露天風呂

森の中を豪快に走りぬけるアクティビティ、ワイルド・バギーはキッズも参加OK

圧倒的な光の世界が人気のネスタイルミナ~光のさんぽみち。ワンコはリード着用で

日帰りグランピングのパーティテントも1張のみ愛犬連れ専用を用意

 

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 △
大型犬 ×

宿泊条件
1室2頭(ロイヤルスイートヴィラは3頭)まで、15kg以下の小型~中型犬に限る。ヒート中は不可。書類提出要(1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種の証明書、畜犬登録の犬鑑札、事前にメール・FAXで提出)
愛犬用アメニティ
サークル、トイレシート、食器、ウェットティッシュ
その他
寝具の上や浴室はNG。排泄物は責任をもって処理。園内どこでもリードで散策OK。ドッグフィールド、ドッグランあり。園内巡回バスは手持ちキャリーで愛犬の乗車OK
【宿のDATA】
TEL:0570-00-5000(ナビダイヤル)
兵庫県三木市細川町垂穂894-60
ワンコ対応時の宿泊料金
1泊2食付きグランピングキャビン(4~6名定員)17600円~、メゾネットスイートヴィラ(5名定員)23500円~、プレミアテラス(5名定員)27100円~ ※料金はいずれも定員数で宿泊の場合の1名分/1泊朝食付きロイヤルスイートヴィラ1棟65000円~/いずれも愛犬1頭2200円
駐車場
3000台
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

VILLA FOREST RUN(兵庫県・加東市)

VILLA FOREST RUN(兵庫県・加東市)
深緑の森に包まれたポジションはスローな休日にうってつけ。多頭にも対応できる屋外の大型ドッグランはノーリードでOK

屋外はもとより、屋内にもドッグランがあるのは一棟貸しヴィラでは日本初

愛犬ファミリーにとって最大の魅力は、屋外ドッグランだけでなく屋内にも設置されたワンコ専用のプレイルーム。旅の日の天候に左右されることなく、愛犬を自由に遊ばせてあげることができるのはストレスフリーの骨頂といえます。
また、閑静な緑の森に囲まれた一軒家をまるまる貸し切るヴィラは、他を気にせず我が家のように過ごすことができながら、同時に非日常をも味わえるハイエンドなバケーション感。リビングから直接つながるデッキテラスで地元兵庫の旬食材や厳選黒毛和牛を盛り込んだグランピング料理を味わうことができます。

VILLA FOREST RUN(兵庫県・加東市)
VILLA FOREST RUN(兵庫県・加東市)

アジリティやワンコ用玩具を備えた室内プレイルーム。小型犬ならドッグランとして十分に駆け回れるサイズ

VILLA FOREST RUN(兵庫県・加東市)

ドッグランは愛犬が思いっきり駆け回っても足や体が汚れない全面人工芝。寒い季節は屋外ストーブを設置

VILLA FOREST RUN(兵庫県・加東市)
VILLA FOREST RUN(兵庫県・加東市)

誰にもじゃまされることのないプライベートヴィラ。室内にはシアタールームも

VILLA FOREST RUN(兵庫県・加東市)

セミダブル2台を備えたベッドルームが2室あり、5名以上はエキストラ布団対応で最大6名まで対応可能。アメニティも充実し、手ぶらでOK

VILLA FOREST RUN(兵庫県・加東市)

森に面したデッキテラスはグランピング専用の食事スペース。大型のオーニングやパラソルが配され、悪天候の日も安心

VILLA FOREST RUN(兵庫県・加東市)

夕食のグランピング料理は黒毛和牛のステーキと牛タンを中心に、加東・丹波地区の名産椎茸を使ったアヒージョや地鶏なども。スタンダードとプレミアムの2コースがある

 

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○

宿泊条件
サイズ・頭数制限なし。書類提出要(1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種の証明書)
愛犬用アメニティ
トイレシート、粘着ローラー、食器、各種おもちゃ、ロングリード、オムツ、汚物専用ボックスなど
その他
寝具の上とバス・サニタリー・トイレはNG。フードは持参。宿に愛犬を残しての外出は禁止
【宿のDATA】
TEL:090-6652-9188
兵庫県加東市上鴨川1061-199
ワンコ対応時の宿泊料金
1泊2食付き30230円~、4名以上で利用の場合は1名24830円~(いずれも飲食物持ち込み自由)/愛犬無料(ワンコ用ごはん1食分付き)
駐車場
2台
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【京都】ペット連れで行く!関西のグランピングスポット

DOG RESORT GLAMPING VILLAGE HAJIME(京都府・宮津市)

DOG RESORT GLAMPING VILLAGE HAJIME(京都府・宮津市)
天橋立が架かる阿蘇海を望む高台の緑地に位置

全棟ワンコOKの愛犬パラダイス

広大な敷地内に点在する7タイプ全11棟すべてが愛犬フレンドリー。居住性に配慮したグランピングテントとドッグランを兼ねたプライベートガーデンをマイ愛犬用に独占できるのが最大の魅力です。
大型犬の多頭飼いにも十分対応できる広さを誇るうえ、犬種や頭数の制限なしという寛容ぶりも愛犬家にとっては垂涎ですね。

DOG RESORT GLAMPING VILLAGE HAJIME(京都府・宮津市)
DOG RESORT GLAMPING VILLAGE HAJIME(京都府・宮津市)

各種のアジリティやファイヤーピットを配したプライベートガーデン。たっぷり駆け回れる広さを確保

DOG RESORT GLAMPING VILLAGE HAJIME(京都府・宮津市)
DOG RESORT GLAMPING VILLAGE HAJIME(京都府・宮津市)

専用バレルサウナ付きの繭形テント「コクーンサウナ」

DOG RESORT GLAMPING VILLAGE HAJIME(京都府・宮津市)

高台からの見晴らしが気持ちいい「ガーデンドーム」

DOG RESORT GLAMPING VILLAGE HAJIME(京都府・宮津市)

天蓋付きベッドタイプの「テラスサファリ」。最大6名まで宿泊できる。全棟バス・トイレ・エアコン・Wifi完備、アメニティも充実

地元の旬と美味を追求した本格BBQディナー

自分での用意をすべて省ける便利な2食付きプランなら、夕食は黒毛和牛ステーキを筆頭に、活きアワビや宮津産地魚のアクアパッツアといった豪華メニューがずらり。秋から冬にかけては薪ストーブで和牛シュラスコやブリの藁焼きなどを作るスペシャルな薪グランピング料理もおすすめです。
また、各棟にBBQ設備を整えた専用ガゼボが併設され、食事どきも一般ゲストや他のワンコに遠慮することなく、愛犬をそばに置いておくことができます。

京丹後の旬と京都和牛にこだわった食材に加え、自家製ベーコンや鮮魚、グランピングならではのスキレット料理も多彩。いずれも下ごしらえ済みなので調理はらくらく

セントラルハウス(管理棟)の野菜マルシェではBBQ用の新鮮野菜を無料で提供。好きなものを好きなだけ選んで

いずれの棟も専用のガゼボ付き。一般ゲストに気兼ねせず、愛犬と食事ができる。冷蔵庫や調理器具、食器もあり、もちろん手ぶらでOK

海を見晴らすインクルーシブのナイトバーや温泉で夜のくつろぎを

すべての棟がバス・トイレ付きですが、温泉好きなら黄金泉・銀泉2種の自家源泉を引く風流な貸切露天風呂「HAJIMEの湯」へ。グランピング施設ながら温泉でほっこりできるのがうれしいとなかなかの好評ぶりです(40分2000円、ワンコはNG)。
また、レモン酎ハイのサーバーを設置した海一望のスカイテラス、クラフトビールやワインのセルフバーが人気の透明ドームといった宿泊者専用のパブリックを備え、夜の過ごし方に幅があるのも特徴的。
しかもこれらのアルコールはすべてインクルーシブです。セルフで持ち出しOKなので、ワイン片手にファイヤーベースでくつろぐのもアリ。宵のころは、ちょっとまったり、大人なひとときが過ごせそうです。

夕食のあとは、7色に変化する炎が幻想的なマジカルキャンプファイヤー(19:00ごろ~)テラスで大人の時間を。背後のドームテントはセルフバー

ドームテントの中はクラフトビールのサーバーを中心にドリンク各種をそろえたインクルーシブのバーになっている(18:00ごろ~21:00ごろ)

優雅なテントスタイルのHAJIMEナイトバー・スカイテラスでも無料のアルコールを用意(18:00ごろ~21:00ごろ)

自家源泉の黄金泉と銀泉を湛える露天風呂は4室。貸切で利用できる(40分2000円)

セントラルハウス(管理棟)では無料の燻製体験(15:00~18:00)や薪割り体験を実施。海遊びコンテンツの受付、BBQのアイデアほか何でも相談できる頼もしい存在

 

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○

宿泊条件
サイズ・頭数制限なし。ヒート中は不可。書類提出要(1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種の証明書)
愛犬用アメニティ
サークル、トイレシート、食器
その他
愛犬ごはんの用意あり(1650円~)。貸切露天風呂内はNG。敷地内での移動時はリード着用。フードは持参。排泄物の処理は責任をもって
【宿のDATA】
TEL:050-3161-4578
京都府宮津市日置3700-73
ワンコ対応時の宿泊料金
1泊2食付き26050円~(飲食物持ち込み自由)/愛犬無料
駐車場
1棟につき2台

ドッググランピング京都天橋立(京都府・宮津市)

ドッググランピング京都天橋立(京都府・宮津市)
広い中庭とデッキテラスほか、ログハウス内にダイニングもあって季節を問わずアウトドアが楽しめる造り

愛犬家の夢を叶えた露天風呂付きヴィラ。海辺で、庭で、とびきりの思い出を

海水浴もできる閑静なビーチに面して並ぶ3棟のコテージ。
1客室につき2棟のログハウスからなり、1棟は寝室、1棟はアウトドア料理ができるダイニングキッチンに。
そのうえ全客室が自家源泉を湛える露天風呂付き。京都では珍しい茶褐色の濁り湯を好きなときに好きなだけ満喫することができます。
全国的にも稀少な愛犬同伴限定のグランピング施設だけに、それぞれのプライベートエリアはノーリードでOK、充実した愛犬用アイテムのレンタルはすべて無料という太っ腹ぶりもうれしいですね。

ドッググランピング京都天橋立(京都府・宮津市)

カラフルな色合いがかわいい4ベッドタイプの寝室棟。目覚めは海越しに昇る朝日で

ドッググランピング京都天橋立(京都府・宮津市)

2ベッドタイプの寝室棟。シャワーや浴場も各室にもちろん完備

ドッググランピング京都天橋立(京都府・宮津市)

露天風呂は、温泉感たっぷりの褐色泉。海水と同レベルの塩分濃度を誇るナトリウム-塩化物強塩泉は保温作用が高く、疲労回復や筋肉痛などにも効果的

ドッググランピング京都天橋立(京都府・宮津市)

テラスの向こうはすぐ海。プライベートエリアのように過ごせる穴場のビーチ

ドッググランピング京都天橋立(京都府・宮津市)

フローティングベスト、ドッグコット、ドッグピット、ロングリードなどアクティブに遊べる愛犬用の無料レンタル品がそろう

京丹後の旬とオリジナルレシピの逸品を楽しむBBQ。ワンコごはんも!

小松浜を望む屋根付きのデッキテラスでは、天候を気にすることなくBBQが楽しめるのも高ポイント。グランピングメニューには京丹後の豊かな食材がぜいたくに盛り込まれ、ビギナーにはスタッフが調理テクニックを指南してくれます。
2食付きプランで宿泊する場合は、ワンコ用の食事も無料サービス。
いたれり尽くせりの環境で、愛犬といっしょにとびきりの時間を過ごしてみましょう。

グランピングプランの夕食は、京都産の和牛ステーキや天橋立ソーセージ、活けアワビをメインに、自家菜園の野菜やチーズ、デザートなどが脇を固める十分なボリューム。後片付けも心配無用

専門の管理栄養士が監修するワンコごはんも用意。食事付きプランでの宿泊なら愛犬分はサービス

室内でありながらデッキテラスにつながる開放感たっぷりのダイニングスペース

 

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○

宿泊条件
サイズ・頭数制限なし。ヒート中は不可。書類提出要(1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種の証明書)
愛犬用アメニティ
サークル、トイレシート、食器、足拭きタオル、エチケット袋など
その他
露天風呂は愛犬NG。寝具の上で添い寝もOK。マナーベルトの着用などはとくに不要
【宿のDATA】
TEL:050-3161-4579
宮津市日置4271
ワンコ対応時の宿泊料金
1泊2食付き24750円~(愛犬用の食事付き)、素泊まり14300円~/愛犬無料
駐車場
1室につき2台

アクアヴィレッジ京都天橋立(京都府・宮津市)

アクアヴィレッジ京都天橋立(京都府・宮津市)
海と緑に囲まれた好ポジション。ハーバーサイドのグランピング

ひと際リゾート感が高いヨットハーバー内。全棟が温泉を引く露天風呂付き

波穏やかな宮津湾の南東、田井宮津ヨットハーバーの一角にある風光明媚なグランピング施設です。
大型ドームテントが5棟、国内初の温泉付き高規格RVステイ1棟の計6棟があり、愛犬ウェルカムなのはプライベートドッグラン付き直径7mの「アクアドームDOG」と「RVステイ」。ドームはシングルベッド2台が基本で、3名以上5名まではマットレス利用で宿泊が可能となっています。
室内にはサークルや食器、トイレシート、消臭剤などドッグアメニティも用意。愛犬連れの際、床がカーペット敷きでは緊張感があるという声に応え、粗相に備えた特殊なフローリングフロアです。
また注目は、すべての棟に引き込んだ金温泉を湛える露天風呂。ワンコを連れての温泉旅行はあきらめていたファミリーも、ここなら気兼ねなく湯の癒やしに身をゆだねることができますよ。

アクアヴィレッジ京都天橋立(京都府・宮津市)

グランピングの醍醐味を体感するドーム型のおしゃれテント。愛犬と過ごすにも余裕の広さ

アクアヴィレッジ京都天橋立(京都府・宮津市)

客室にスタンバイされたワンコ用のアメニティ。少しでも荷物を減らせるのがうれしい

アクアヴィレッジ京都天橋立(京都府・宮津市)
アクアヴィレッジ京都天橋立(京都府・宮津市)

広々とした芝生の専用庭はノーリードで我が子だけのドッグランに

アクアヴィレッジ京都天橋立(京都府・宮津市)

温泉は鉄分を多く含み、空気に触れることで褐色になる自社源泉。循環なしのピュアな湯をマイ露天風呂で

アクアヴィレッジ京都天橋立(京都府・宮津市)

ドームのかたわらには冷蔵庫やBBQグリルを備えたミニキッチン付きのダイニング専用棟があり、旅の日が悪天候でもへっちゃら

アクアヴィレッジ京都天橋立(京都府・宮津市)

RVステイ「THE BASE」は温泉露天風呂&BBQダイニングがあるロッジ風の建物に大型キャンピングカーやマイカーを横付けできる(車中泊もしくは持ち込みテント専用サイトのため建物内に宿泊スペースはなし)。愛犬同伴OK、占有ガーデンはドッグランとして駆け回り放題

アクアヴィレッジ京都天橋立(京都府・宮津市)

楽しみなグランピングBBQは、国産黒毛和牛ステーキやアンガス牛の燻し焼き、天橋立産生ソーセージ、活けアワビ、日替わりスキレットなどおおむね10品のセット

海遊びの体験型アクティビティがしっかり充実

立地柄、海で遊ぶマリンアクティビティを多彩に用意しているのも特長です。
ビギナーから上級者まで一年中楽しめる船釣りをはじめ、天橋立を海上から見晴らすサンセットクルージング(所要約60分、1名1500円)、運転手付きのビッグフロートやバナナボートなど夕食までの時間や宿泊の翌朝は退屈知らず。
また管理棟の2階テラスは眺望抜群の日帰りBBQレストランになっており、敷地内でランチをすませることも可能です。

絶景ロケーションが目の前に広がる日帰りBBQ専用レストラン

関西でも有数の釣りポイント、宮津湾での船釣りは完全チャーター。経験豊かな専属クルーが船を操縦し、ポイント案内や釣りの補助をしてくれる(10~6月、宿泊者限定90分1名3300円、13:30~15:00・10:30~12:00)。自分で釣った魚を客室のBBQグリルや焚き火台で調理するのも楽しい

夜は陸地で焚き火のキャンプアクティビテイを(薪1束無料、追加1束1100円)。無料でスモアやポップコーン作りもできる

 

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ×

宿泊条件
1室小型・中型犬2頭まで。ヒート中は不可。書類提出要(1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種の証明書)
愛犬用アメニティ
サークル、トイレトレイ&シート、粘着ローラー、消臭剤スプレー、食器、足拭きシート、ロングリードなど
その他
寝具の上と露天風呂・トイレは愛犬NG。室内ではなるべくケージやサークルに入れて過ごすこと。自室ドーム外は要リード。排泄物の処理は責任をもって。フードや必要グッズは持参
【宿のDATA】
TEL:050-3135-2325
京都府宮津市田井277-1
ワンコ対応時の宿泊料金
1泊2食付き25850円~、素泊まり15400円~(いずれも飲食物持ち込み自由)/愛犬無料
駐車場
約100台

GLAMPING DIVA(京都府・宮津市)

GLAMPING DIVA(京都府・宮津市)
直径6mものプライベートプールの一角には愛犬プールが。無料レンタルのフローティングベストも用意。海へは歩いて5分

ワンコが主役のラグジュアリーな時空。豪華グランピングの決定版

戸建てコテージの全棟が広々としたドッグラン付き。ガーデン内のプライベートプールには愛犬専用プール、温泉浴室にはワンコ用浴槽もあり、誰にもじゃまされることなくストレスフリーで我が子といっしょに過ごせるファシリティが充実しています。

GLAMPING DIVA(京都府・宮津市)
GLAMPING DIVA(京都府・宮津市)

アジリティもあるガーデン内はドッグランとして自由に駆け回ることができる。シャワー式の足洗い場付き

GLAMPING DIVA(京都府・宮津市)

コテージは2ベッドまたは4ベッドの2タイプ。いずれも5名まで宿泊可。愛犬用ベッドも備えている

GLAMPING DIVA(京都府・宮津市)

客室のバスは坪庭を配した半露天風のオープンスタイル。自家源泉の銀温泉を引湯し、ワンコ専用バスタブで愛犬もいっしょに湯浴みができる

ぜいたくBBQはもとより、本格懐石料理もあり!

食事はグランピングプランなら全天候型の専用ダイニングでゴージャスBBQを、もっと〝旅感〟を満たしたいときは、自社レストランの京懐石料理を客室で味わえるプランを利用するのがおすすめです。
いずれも愛犬をそばにおいて、食事を楽しめるのがうれしいですね。

グランピングメニューは厳選した京丹後の美味が満載。黒毛京都和牛や自家製のベーコンステーキ&ソーセージ、活けアワビをはじめとする地魚など約10品がずらり

国産黒毛和牛や活アワビの踊り焼き、宮津産地魚の造りなど目も舌も満足させてくれる創作懐石料理

 

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○

宿泊条件
1室小型・中型犬2頭、大型犬1頭まで。書類提出要(1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種の証明書)
愛犬用アメニティ
サークル、トイレシート、食器、足拭きタオル、エチケット袋など
その他
寝具の上はNG。必要なフードやおやつは持参。レストランで食事をする場合はWEBカメラでの見守りサービスあり
【宿のDATA】
TEL:050-3161-4580
京都府宮津市難波野397-13
ワンコ対応時の宿泊料金
1泊2食付き(グランピング料理・京懐石料理とも)26050円~、素泊まり15600円~(いずれも食材・飲料持ち込み自由)/愛犬無料
駐車場
1棟につき2台

天然温泉&プライベートSPA 瑠璃浜(京都府・宮津市)

天然温泉&プライベートSPA 瑠璃浜(京都府・宮津市)
大きなプライベートプールを配したクラス感あるファシリテイがぜいたく

プール付きのゴージャスな一棟ヴィラを独占できる愛犬フレンドリーの先駆

今ではすっかり定着してきた愛犬連れ可の一棟型ラグジュアリーヴィラですが、その先駆的存在といえるのがこちらの施設。
2017年に開業したスターティングの「瑠璃浜」全6棟のうち2棟、2019年から2022年にかけて順次オープンしたアッパークラスの「瑠璃浜VITE(ヴィーテ)」「瑠璃浜RETREAT(リトリート)」「瑠璃浜ceramica(セラミカ)」「瑠璃浜GRANDE(グランデ)」「瑠璃浜calmato(カルマート)」のうち、もっとも広く大きな「瑠璃浜GRANDE(グランデ)」の計3棟(2024年8月現在)でワンコ同伴がOKとなっています。
チェックインからアウトまで他のゲストやワンコと出会うことなく滞在できるスタイルに加え、すべてのヴィラに中庭プールとグランピングテラス、源泉かけ流しの温泉浴室、リビング+ベッドルーム、フルキッチンなどを備えるゴージャス版。非日常的な時空を過ごしたい休日にはもってこいといえます。

天然温泉&プライベートSPA 瑠璃浜(京都府・宮津市)

浜辺をイメージした中庭プールは直径8m。水深30~90cmの3段構造で、浅瀬セクションはキッズにも安心

天然温泉&プライベートSPA 瑠璃浜(京都府・宮津市)

「瑠璃浜」の間取りはキッチン&リビング、ツインベッドルーム、和室2室が基本。キッチンには必要な調理器具を一式完備し、6名まで宿泊できる。料金追加で7名以上も可

天然温泉&プライベートSPA 瑠璃浜(京都府・宮津市)

「瑠璃浜」

天然温泉&プライベートSPA 瑠璃浜(京都府・宮津市)

内湯ながら露天風呂のような趣の浴室。保温効果抜群の褐色泉を引いている(瑠璃浜)

天然温泉&プライベートSPA 瑠璃浜(京都府・宮津市)

「瑠璃浜GRANDE」は総面積692㎡を誇り、三世代旅行にもおすすめ。中庭プールを囲んで回廊風に棟が建つ

天然温泉&プライベートSPA 瑠璃浜(京都府・宮津市)

間取りは6畳と8畳の和室、ツインベッドルーム、ダイニングキッチン、リビングで8名定員(料金追加で9名以上も可)。BBQデッキの傍らには専用のファイヤーピットスペースも(瑠璃浜GRANDE)

天然温泉&プライベートSPA 瑠璃浜(京都府・宮津市)

まろやかな赤湯を満たす浴室も広々サイズの上質な空間。源泉から直接送湯されている(瑠璃浜GRANDE)

選べる食事スタイルで個々の滞在ニーズに呼応

キッチンで自炊するのも楽しいものですが、いちばん人気なのは食材・器材込みの2食付きグランピングプラン。セット内容は、例えば活けアワビのオーブンバター焼き、京都産黒毛和牛ステーキ、宮津産甘鯛のアヒージョなど目を見張る豪華メニュー。
のんびりまったり食事したいという向きには、日本海の幸をふんだんに盛り込んだ旬の創作京懐石やブランド活けガニ、地産の高級魚しゃぶしゃぶなどを客室で味わうプランもおすすめです。
また、素泊まりで宿泊し、夕食は姉妹施設のレストランへ赴くのも一考。
懐石料理「天香」、江戸前鮨「坐忘」、イタリアン「Cielo」があり、いずれも宮津ならではの鮮魚や丹後半島の厳選食材を使った至福の料理を楽しむことができます。

工夫を凝らしたグランピング料理は満足度大のボリューム。なかでも霜降り具合抜群の黒毛和牛ステーキや丹後の鮮魚が絶品

スキレットで作るラタトュイユやアヒージョもグランピングの醍醐味

客室で楽しめる創作懐石の一例。宮津が誇る鮮度抜群の地魚をたっぷり味わえる

江戸前鮨「坐忘」は8席のみのハイランク感。赤酢の寿司をメインにした全15品相当の寿司懐石コース(16500円~)を供している

眺め自慢のシーサイドテラスが爽快なレストラン「Cielo」では地中海料理のエッセンスを取り入れたとイタリアンのアラカルトが多彩にそろう

 

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○

宿泊条件
サイズ・頭数制限なし。ヒート中は不可。書類提出要(1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種の証明書)
愛犬用アメニティ
サークル、トイレシート、蓋付きゴミ箱、ウエットテッシュ
その他
室内ではなるべくケージやサークルに入れて過ごすこと。寝具やソファの上はNG。自室ヴィラ外はリード着用。フードや必要グッズは持参
【宿のDATA】
TEL:050-3161-4582
京都府宮津市日置3100-8
ワンコ対応時の宿泊料金
1泊2食付き(グランピング料理・創作京懐石料理とも)32450円~、素泊まり1棟82500円~(いずれも食材・飲料持ち込み自由)/愛犬無料
駐車場
1棟につき2台(3台目以降は共有の無料駐車場を利用)
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

美山EISA(京都府・南丹市)

美山EISA(京都府・南丹市)
昔話のような世界が広がる京都美山を満喫。情緒と利便性を両立したうれしい空間

日本の原風景が残る里山。温故知新の民家で自由気ままに

グランピング前面押しの施設と系統は少々異なるものの、茅葺きの里として知られる京都美山で愛犬と過ごせる戸建てのおすすめ古民家宿がこちら。
いにしえの趣に満ちた造作を活かしつつ、室内は快適な現代仕様にリノベート。ダイニングキッチンと和室3間からなる母屋には昔ながらの広い土間があり、気兼ねなく愛犬をそばに置いておくことができます。
ダイニングにはミニバーやワインセラー、ビールサーバーなどアルコールを楽しめる仕掛けも充実。持ち込んだ食材を使い、憧れのアイランドキッチンで料理の腕を振るうもよし、BBQや鍋料理の食材調達サービスまたは出張配膳サービスを利用してラクするもよし!

美山EISA(京都府・南丹市)

大人数でも料理がしやすいアイランド型キッチン。食器や調理器具は備え付け

美山EISA(京都府・南丹市)

キッチンの足元は土間仕様。料理のかたわらでワンコを遊ばせることもできる

美山EISA(京都府・南丹市)

3間ある和室のひとつ。ウッドテラス越しにここちいい川の瀬音が届く

美山EISA(京都府・南丹市)

雪が積もる美山の冬に備えた剛健な古民家。日ごろはなかなか味わえない風情たっぷりの空間

美山EISA(京都府・南丹市)
美山EISA(京都府・南丹市)

ダイニングスペースには各種アルコール(有料)をそろえたセルフミニバーやコーヒーカウンターを用意

美山EISA(京都府・南丹市)

樽買い(3リットル2200円~)の生ビールサーバーはグループでの利用時に大好評

夕食の選択肢がバリエーション豊か

宿泊プランは朝食付きが基本。自分で好きなように調理する地元美山産の食材がキッチンに用意されています。
夕食はバリエーションが多彩。以下の6パターンからニーズに合わせて選択を。
・自炊(好みの食材を自分で持ち込んで調理)
・食材調達サービス(食材パッケージを購入し、カットや調理は自分で。美山の地鶏鍋・BBQ美山地鶏各4400円、BBQ森の恵の鹿肉6600円など。いずれも2~3人前料金)
・取り寄せ食材サービス(らくらく調理できる下ごしらえ済みの食材を冷蔵庫にセット。BBQ京地鶏・牛肉3200円、京地鶏すき焼き・寄せ鍋各4400円、丹波高原豚しゃぶしゃぶ4400円など。いずれも1人前料金)
・夕食配膳サービス(客室へ夕食デリバリー&セッティング。仕出し御膳3200円、寿司1500円~、囲炉裏鍋6900円、すき焼き10500円など。いずれも1人前料金)
・料理人出張サービス(客室で料理人が夕食を提供。里山の会席料理12000円、寿司屋台13000円。いずれも1人前料金)
・外食レストラン(美山町内の提携店へ出かけて夕食を。2名以上で受付、会席料理・フレンチコース各7500円。いずれも1人前料金))

美山の田舎料理も盛り込まれる仕出し御膳。1泊2食付き設定のプランとして販売している期間もある

美山EISA

食材調達サービスの美山地鶏BBQセット。2~3人分で1パッケージ

自炊が苦手という向きには、セッティングまでお任せの夕食配膳サービスがおすすめ

京都のおいしい牛乳の代表格といえばこれ。美山牛乳をはじめ、美山の平飼い卵や地元の無添加パン、グラノラ、ハーブティーなど用意された食材で朝食を

由良川沿いの庭には多人数でも十分な広さのデッキテラスがあり、わいわいとBBQ料理を楽しむのはもちろん、夕涼みや朝のひとときにも(BBQコンロや火ばさみは無料レンタル、網と炭は持ち込みまたは有料)

近隣をめぐるレンタサイクルや香り高い浴室専用棟も

母屋のかたわらにたたずむ茅葺きの建物は、専用の浴室棟。北山杉が林立する大自然を目の前に望む好環境のうえ、すがすがしいヒバの香りが癒やしを誘います。
また、敷地内に2名用の別棟ヴィラもあり、大人数グループや3世代での旅行時にそれぞれがプライベートな空間を確保できるうえ、4名以上で予約した場合、このヴィラは無料で利用できるシステムです。
素朴なアクティビティとして、のんびり里山を周遊するレンタサイクルもおすすめですよ。

別棟の茅葺き浴室棟。自然木尽くしのすがすがしい造り

美山EISA

里山の自然に溶け込んだ愛らしい別棟ヴィラ

美山EISA

別棟ヴィラは2名用。ミニキッチンやシャワーブース付き

美山の里めぐりに格好なレンタサイクルは8台を常備。地元を知り尽くしたガイド付きのサイクリングツアーも実施している

北山型と呼ばれる独特の入母屋造り。39棟の茅葺き民家が現存し、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている知井地区の観光も楽しみ

母屋内には無料の愛犬アイテムをスタンバイ

 

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ×

宿泊条件
小型犬2頭・中型犬1頭まで、20kg以下の室内犬に限る。1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチンを未接種の場合、獣医からの健康証明書を提示
愛犬用アメニティ
サークル、トイレシート、粘着ローラー、消臭剤スプレー、食器、足拭きシート、リードフック
その他
畳の和室、バス・トイレ、寝具の上は愛犬NG。マーキングの心配がある子はマナーベルト着用。排泄物の処理は責任をもって。宿に愛犬を残しての外出は禁止
【宿のDATA】
TEL:0771-75-5125
京都府南丹市美山町島狐岩52
ワンコ対応時の宿泊料金
1泊2食付き28200円~、朝食付き25000円~/愛犬無料
※料金はいずれも4名宿泊の場合の1名分(最大定員8名)
駐車場
4台
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【滋賀】ペット連れで行く!関西のグランピングスポット

ドッググランピング滋賀高島(滋賀県・高島市)

ドッググランピング滋賀高島(滋賀県・高島市)
愛犬と飼い主のプライバシーを尊重した独立棟建て。琵琶湖が目の前に

プライベートドッグラン付き。愛犬連れ選科の湖畔コテージ

ワンコ同伴に特化したグランピング施設は滋賀県下唯一。
全棟の庭にアジリティを配した専用ドッグラン、アウトドアリビング風のテラスを備え、駆け回る我が子を間近で見守りながら、非日常のくつろぎを味わうことができます。
愛犬用の室内アメニティやアウトドア備品も万全(レンタル無料)。手ぶらで遊びにいける気軽さと誰にも遠慮せずにすむ「愛犬連れ専用」は、お泊まりデビューにもダンゼンおすすめです。
客室は、2名用のスマートキャビンと5名定員のデラックスキャビンがあり、いずれも犬のサイズ・頭数制限はなし。室内リビング棟の横にダイニング専用棟を設けているため、食事の匂いが寝室に流れ込んで愛犬がソワソワ…なんてこともありません。

ドッググランピング滋賀高島(滋賀県・高島市)

屋外リビングのある中庭すべてが専用ドッグラン。ノーリードで自由に遊ばせて

ドッググランピング滋賀高島(滋賀県・高島市)

デラックスキャビン。シングルベッド2台+簡易ベッドで最大5名まで宿泊できる。素材にこだわった大きめのサークルも配備

ドッググランピング滋賀高島(滋賀県・高島市)

コンパクトなスマートキャビンはクイーンベッド1台の2名定員。室内はフレッシュな自然木の香りが快適

ドッググランピング滋賀高島(滋賀県・高島市)

多くの施設でNG項目の愛犬をソファに上げる・寝具でいっしょに添い寝する—もここではOK項目!いずれのキャビンも全空間をワンコと共有できる

ドッググランピング滋賀高島(滋賀県・高島市)

室内に常備されている愛犬用アメニティ。ロングリードは湖畔の散歩時に便利

ドッググランピング滋賀高島(滋賀県・高島市)

食事は別棟のダイニングで。冷蔵庫、電気ケトル、食器などを用意

豪華BBQに貸切風呂、手作りバームクーヘン体験も

食材持ち込みでの素泊まりも可能ですが、用意が省けて助かる食事付きプランなら牛サーロインステーキやイベリコ豚をメインに、琵琶湖産ビワマスや近江地鶏のソーセージ、近江野菜のグリルなど湖国名物にひと工夫したメニューをBBQで堪能できるうえ、ワンコには滋賀随一の近江牛の老舗「岡喜」から取り寄せた近江牛ホルモンをサービス。
チェックイン後や翌朝は、自家源泉の銀温泉を満たす貸切露天風呂、無料アクティビティのバームクーヘン作りを楽しむこともできます。
また、琵琶湖岸へは歩いて1分の好ポジション。沿岸の緑地でのんびりしたり、ビーチで思いっきり駆け回ったりと、愛犬の年齢や性格に合わせた過ごし方ができそうです。ワンコ遊泳が許可されている萩の浜水泳場もすぐ近く。

高ランクの和牛やビワマスなどぜいたくな厳選食材がずらり

滋賀県産の新鮮な近江牛ホルモンを愛犬にプレゼント。グリルで炙れば香味抜群

滞在中の人気№1アクティビテイは、愛犬といっしょに楽しめる手作りバームクーヘン(無料)。砂糖抜きのワンコ用を作ることもできる

大人4~5名まで入れる露天風呂は貸切制(40分2000円)。保湿作用の高い自家温泉を湛えている

施設外の琵琶湖岸もワンコ連れにうれしい環境。萩の浜水泳場は散歩・遊泳ともに愛犬OK

ドッグコットやキャリー、フローティングベストなど外遊び用の愛犬グッズは無料でレンタル品を用意

 

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○

宿泊条件
サイズ・頭数制限なし(ただしスマートキャビンは小型・中型犬2頭or大型犬1頭、デラックスキャビンは小型・中型犬4頭or大型犬2頭までが適正)。書類提出要(1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種の証明書)
愛犬用アメニティ
サークル、トイレトレイ&シート、粘着ローラー、消臭剤スプレー、食器、足拭きタオル、エチケット袋、ロングリードなど
その他
寝具の上で添い寝もOK。必要なフードやおやつは持参。宿に愛犬を残しての外出は禁止
【宿のDATA】
TEL:050-3161-4581
滋賀県高島市安曇川町下小川2248-8
ワンコ対応時の宿泊料金
1泊2食付き18150円~、素泊まり11000円~(いずれも食材・飲料持ち込み自由)/愛犬無料
駐車場
1棟につき2台

プレミアムドッグリゾートVILLA MAKINO(滋賀県・高島市)

プレミアムドッグリゾートVILLA MAKINO(滋賀県・高島市)
琵琶湖に面した総面積800㎡の敷地を独占。リゾート感の高さが秀逸

1日1組限定。レイクビューの温泉や出張シェフの味でハイエンドな休日を

琵琶湖の奥行きと透明感、朝焼けや夕陽の美しさを間近で体感できる湖西エリアのラグジュアリーな一軒家ヴィラ。
間取りはベッドルーム、和室2間、バスルーム3室、半露天風呂とサウナ、リビングルーム、キッチンというスイート仕様で、ガーデンサイドにも開放感たっぷりのリビング・ダイニングが連なる回廊風の造作。直径約8mのプライベートプールを配した庭はドッグランとしてマイ愛犬専用に使うことができます。
ペアでおこもりリゾートを過ごすもよし、気の合う仲間たちや2世代・3世代でのプライベート旅行に利用するもよし、料金設定は1棟ルームチャージ制になっているため、最大定員数の8名に近づけば近づくほど1名あたりの価格がお得になります。

プレミアムドッグリゾートVILLA MAKINO(滋賀県・高島市)

和・洋の設計を巧みに調和させた穏やかな室内リビングルーム

プレミアムドッグリゾートVILLA MAKINO(滋賀県・高島市)

寝室にセミダブルベッド2台、和室(8畳間×2室)に布団6組が用意され、8名まで宿泊できる。アメニティもすべて完備、手ぶらでOK

プレミアムドッグリゾートVILLA MAKINO(滋賀県・高島市)

デッキテラスに沿ったアウトドア風リビングは、ガラスドアの開閉でオープンエアにも完全インナーにもなる造り。8名が同時に席に着ける大きなダイニングテーブルも配置

プレミアムドッグリゾートVILLA MAKINO(滋賀県・高島市)

客室内の温泉浴室は窓を開け放つと半露天風に。肌にやさしい単純温泉を好きなときに好きなだけ楽しんで

プレミアムドッグリゾートVILLA MAKINO(滋賀県・高島市)

庭には目の前に琵琶湖を見晴らすサウナが。ブラインドを下ろせば目隠しもできる

プレミアムドッグリゾートVILLA MAKINO(滋賀県・高島市)

プライベートガーデン&ドッグランは大型犬でも余裕で駆け回れる120㎡の広さ

夕食のおすすめは「お届けリストランテ」のシェフ出張サービス

ワンランク上の休日にもってこいなのがこのシステム。プロの料理人が目利した食材とともに客室を訪れ、仕込み、調理、盛り付け、サービング、後片付けまでしてくれるスペシャル感たっぷりのプライベートサービスです。
ジャンルは和食からフレンチ、イタリアン、創作料理、鉄板料理までさまざま。1名5000円前後からと比較的リーズナブルな料金で、気になるシェフを呼び寄せることができます。

鉄板料理/荒川照夫シェフ(一例:海鮮付き国産フィレ肉鉄板焼きコース15000円)

フレンチ/辻哲弥シェフ(一例:辻シェフオリジナル贅沢コース7500円)

和食/須澤宏光シェフ(一例:鮨満載コース11000円)

 

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○

宿泊条件
サイズ・頭数制限なし。書類提出要(1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種の証明書)
愛犬用アメニティ
サークル、トイレトレー&シート、粘着ローラー、消臭剤スプレー、食器、足拭きタオルなど
その他
寝具の上やトイレ・浴室内はNG。マーキングの心配がある子はマナーベルト着用。排泄物の処理は責任をもって。宿に愛犬を残しての外出は禁止
【宿のDATA】
TEL:050-3198-5809
滋賀県高島市マキノ町知内1884-7
ワンコ対応時の宿泊料金
素泊まり1棟(2~8名)132000円~/愛犬無料
駐車場
3台

GLAMPING&CAFE MUKU(滋賀県・高島市)

GLAMPING&CAFE MUKU(滋賀県・高島市)
「新・日本の街路樹百景」にも選定されたメタセコイア並木の風景が異国のよう

無垢な自分との再会がコンセプト

まるで絵画の中にいるような気分になれる湖北の名所、メタセコイア並木に沿って建つ好ポジション。計4棟のこぢんまりした施設ながら、ロケーションのよさと四季折々に表情を変えるメタセコイアの借景が人気のグランピングスポットです。
愛犬を同伴できるのは、アウトドアリビングが気持ちいい「スイートキャビン」と半透明テントの「ドッグドーム」。いずれも愛犬が自由に駆け回ることのできるドッグランガーデンを備えています。

GLAMPING&CAFE MUKU(滋賀県・高島市)
GLAMPING&CAFE MUKU(滋賀県・高島市)

最大4名まで宿泊できる「ドッグドーム」は、もふもふ質感が楽しいドーム型テント。かたわらにある専用のプライベートランはノーリードでOK

GLAMPING&CAFE MUKU(滋賀県・高島市)

ダブルベッドを2台を配した大型トレーラーハウスのスイートキャビン。こちらも専用ドッグラン付き

近江の恵みをオリジナル料理で愛犬といっしょに

フレンチ出身のシェフが監修するグランピング料理も楽しみのひとつ。
夕食は2種のメニューがあり、滋賀ならではの湖魚や上質な近江牛など地元食材をふんだんに取り入れたぜいたくなバーベキュー、ビワマスの造りも付く近江牛&近江鴨しゃぶしゃぶを通年で用意しています。
また一般ゲストも利用できるカフェを併設しており、テラス席はワンコもいっしょに食事OK。のんびりティータイムにもおすすめです。

近江牛ステーキをメインに、地場産野菜とミルク豚の蒸篭蒸し、森の茸クリームスープ、アヒージョなど計7品がセットされるグランピングBBQ

こだわりのだしで味わう近江牛と近江鴨のしゃぶしゃぶ。安土信長葱やビワマスの刺身も近江ならではの美味

クロワッサンサンドが名物のカフェは立ち寄り利用もおすすめ(10:00~17:00)

 

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ×

宿泊条件
24kg以下の室内犬、1棟2頭まで。書類提出要(1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種の証明書)。ヒート中は不可。
愛犬用アメニティ
サークル、トイレトレー、蓋付きゴミ箱、ロングリード、食器
その他
レセプション棟内は進入NG。カフェのテラス席は愛犬同伴OK。敷地内での移動時はリード着用。排泄物の処理は責任をもって
【宿のDATA】
TEL:0740-26-0857
滋賀県高島市マキノ町蛭口1663-1
ワンコ対応時の宿泊料金
1泊2食付24800円~、素泊まり15800円~(いずれも飲食物持ち込み自由)/愛犬無料
駐車場
15台

Lakeside Resort & Cafe AFUMI KITAKOMATSU(滋賀県・大津市)

Lakeside Resort & Cafe AFUMI KITAKOMATSU(滋賀県・大津市)
レイクサイドに広がる約8500㎡もの広大な敷地。琵琶湖のビーチが目の前という好立地

琵琶湖の砂浜まで10歩!大津市初のドームテント+ドッグラン付き

近江舞子から少し北上、大津と高島の市境にあたる北小松エリアは大津市内といえども、豊かな自然環境が魅力。山、川、湖に抱かれ、琵琶湖のビーチへは約10歩という好ロケーションです。
琵琶湖の畔で過ごすグランピング&カフェをコンセプトに掲げ、宿泊客はもちろん、一般ゲストが利用できるカフェを併設しているのも特長。カフェのデッキテラス席はペット同伴で利用することができます。
宿泊施設は3タイプ11棟のドームテントと戸建てヴィラ1棟。そのうち「ドッグランドーム」3棟はワンコ連れ専用仕様で、飛び出し防止のフェンスを設置したドッグラン付き。室内には大型のサークルや愛犬アメニティも完備しています。

Lakeside Resort & Cafe AFUMI KITAKOMATSU(滋賀県・大津市)

愛犬といっしょに宿泊できる「ドッグランドーム」。すべての棟が日本初の建築基準法に適合し、安全性ばっちり

Lakeside Resort & Cafe AFUMI KITAKOMATSU(滋賀県・大津市)

室内の調度は落ち着いたアースカラー。直径6mのドームテントで最大4名まで(シングルベッド4台)宿泊できる

Lakeside Resort & Cafe AFUMI KITAKOMATSU(滋賀県・大津市)

ドームのかたわらには独立したバス・トイレや全天候型のBBQダイニング専用スペースを設置。ワンコ用の足洗い場や焚き火体験が楽しいファイヤーピットも

夜はオールインクルーシブのBARがオープン!

グランピング旅行のハイライトは、何といっても豪快なBBQ料理。ここでは近江の特産品や高島エリアの名物を生かした美味が用意されています。メインは旨みたっぷりのサーロインステーキや骨付きソーセージ。高島を代表するB級グルメのとんちゃん焼き、スキレットで作るフルーツパンケーキや日替わりピザも人気です。
また、注目は毎日15:00~22:00までオープンしている無料のナイトバー。アルコール類、ソフトドリンク各種を好きなだけインクルーシブサービスで楽しむことができます(一部メニュー有料)。ドリンクは持ち出しOKなので、園内中央の共有ファイヤーセクションや自室テントのダイニングでアルコール片手に大人な宵を過ごすのもあり。キャンプファイヤーのお約束、スモア作りにもぜひチャレンジを。

夕食のBBQコースはすべて下ごしらえ済みで調理らくらく。新鮮な近江野菜たっぷりのサラダやシーフードパエリアも付く

最高級の近江牛を使ったグレードアップのグランピング料理も用意

愛犬のディナーには、写真のハンバーグプレート(1650円)またはスモークポーク&ロールチキンプレート(2200円)をオプションで。モーニングプレート(1200円)も用意

気候のいいときは朝ごはんでピクニックしてしまうのもアイデア。穏やかな琵琶湖のビーチは爽快そのもの

インクルーシブシステムのナイトバーは宿泊者の特権。夜は好みのドリンクやキャンプファイヤーを楽しんで。愛犬はリード必着で

眺めのいいカフェ(10:00~16:00)のテラス席は愛犬も同伴OK

 

【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○

宿泊条件
1棟小型犬2頭(小型1頭と中型1頭もOK)、中型犬・大型犬1頭まで。ヒート中は不可。書類提出要(1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種の証明書)
愛犬用アメニティ
サークル、トイレトレイ&シート、粘着ローラー、消臭剤スプレー、食器、足拭きタオルなど
その他
寝具の上とバス・トイレはNG。室内ではなるべくサークルに入れて過ごすこと。敷地内での散歩・移動時はリードでOK。レセプション棟内は進入NG。排泄物の処理は責任をもって
【宿のDATA】
TEL:077-535-9215
滋賀県大津市北小松997-1
ワンコ対応時の宿泊料金
1泊2食付き31400円~、素泊まり21400円~/愛犬無料
駐車場
40台

他のエリアもまるっとチェックするならこちらの記事がダンゼン便利!

他のエリアもまるっとチェックするならこちらの記事がダンゼン便利!

まっぷる 京阪神・名古屋発 お散歩もお泊まりもペットといっしょ!'24

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

北近畿の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】編集屋チョーク

SNS

    過去20年に渡って国内・海外の旅館やホテル、旅行全般のメディアを制作している編集プロダクションです。まっぷるマガジンを通して、関わってきた宿は2500件以上。宿の良し悪し・見極めには“そこそこ”自信あります。
    趣味は「品のある」宿の考察、支配人との一献、あとは庭いじりと猫いじり。二輪・四輪問わず、輪っかの付いているものなら何でも好き。取材・撮影に特急で馳せ参じ、宿選びの参考にしていただける現場のライブ感と実直なレポートをお届けします!