加悦・野田川
加悦・野田川のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した加悦・野田川のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。天橋立を望む欧風リゾート「橋立ベイホテル」、豊かな自然からつくられた地酒「与謝娘酒造」、頂上付近は公園になっておりコテージやキャンプ場も併設している「大内峠」など情報満載。
加悦・野田川の魅力・見どころ
丹後ちりめん生産地として栄え、加悦鉄道が走っていた町
京都府の北部、丹後半島の付け根に位置する与謝野町。周辺は丹後ちりめんの一大生産地として賑わい、その製品を運ぶ加悦(かや)鉄道が運行されていた。今では往時の隆盛を見ることはできないが、加悦鉄道鉱山駅跡に造られた「加悦SL広場」に、当時の機関車などを展示している。また「与謝野町立古墳公園」は、国史跡の「蛭子山古墳」と「作山古墳」を1600年前の状態に復元整備した古代歴史公園となっている。
- スポット:34 件
- 記事:3 件
加悦・野田川の新着記事
加悦・野田川のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 34 件
橋立ベイホテル
天橋立を望む欧風リゾート
天橋立を望む高台にある欧風リゾートホテル。館内はハーブの香りに包まれ、旅の疲れをいやしてくれる。旬の丹後の食材と自家栽培の野菜やハーブを使ったフレンチが好評。


橋立ベイホテル
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町岩滝68
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで12分、東町下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付(創作フランス料理)=14580円~/外来入浴(11:30~14:30)=3024円/外来入浴食事付(11:30~14:30、カニ創作フランス料理A)=6480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
与謝娘酒造
豊かな自然からつくられた地酒
ラベルに丹後七姫のイラストを描いた地酒で知られる。山田錦と祝の2種の酒米を使い、大江山の伏流水で仕込む。上品な芳香とさらりとした飲み口が特徴。ロックか冷酒で味わいたい。


与謝娘酒造
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町与謝2-2
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅から丹海バス与謝方面行きで25分、二ツ岩下車すぐ
- 料金
- 与謝娘ゆず酒=1430円(500ml)/丹後七姫純米吟醸=1944円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00
大内峠
頂上付近は公園になっておりコテージやキャンプ場も併設している
傘松公園、栗田峠と並ぶ天橋立眺望三大観の一つ「一字観」が望める。標高約166mの高台で、頂上付近は一字観公園として整備されている。コテージやキャンプ場も併設。


大内峠
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町弓木
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(施設利用は4~11月)
- 営業時間
- 施設利用受付期間内の受付時間10:00~17:00
お菓子の館 はしだて
オリジナルの洋菓子を楽しむ
伝統的な和洋菓子やオリジナルケーキを販売する菓子の専門店。併設のベーカリーコーナーで購入した焼きたてパンはイートインも可能。人気No.1商品は「丹後の餅入りあんぱん」。


お菓子の館 はしだて
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町男山801-4
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで20分、支援学校下下車すぐ
- 料金
- ちりめん絹餅=760円~/オイルサーディン=570円~(1缶)/ピンと餅=760円~/絹模様のチーズケーキ=1515円/ミルク工房そら牧場のチーズケーキ生(限定)=1750円/丹後の餅入りあんぱん=220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
加悦双峰公園
昆虫採集やハイキング、キャンプ等が自然いっぱいの中で楽しめる
野鳥や昆虫が生息し、キャンプやピクニックに最適な公園。大江山連峰と加悦谷平野を一望することができる。場内にはキャンプ場のほか、子どもの遊び場もそろう。


加悦双峰公園
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町与謝292-2
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園料=無料/オートキャンプ(1区画)=4500円/テント専用サイト(1区画)=2500円/バンガロー=7500円/ (オートキャンプ・テントキャンプは5人目、バンガローは4人目までの温水シャワー利用料含む)
- 営業期間
- 5~10月(開園は積雪状況により異なる)
- 営業時間
- 9:00~17:00、キャンプ場はイン14:00、アウト14:00、バンガローはイン17:00、アウト9:30
フィーヌズ・エルブ
爽やかな空間で楽しむハーブが香るフレンチ
高台に建つホテル内にあり、ガラス張りのオープンキッチンが明るく開放的。調理スタッフが自ら栽培するというハーブや野菜を使った創作フレンチは、軽めの仕上がりで幅広い層の人をファンに。天気の良い日にはテラス席が利用可能で、眼下に広がる美しくきらめく海は一見の価値あり。


フィーヌズ・エルブ
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町岩滝68橋立ベイホテル 1階
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで12分、東町下車、徒歩5分
- 料金
- シェフおまかせコース(昼)=3024円~/日替わりビストロランチ=1188円/ハッシュドビーフランチ(10食限定)=1026円/カジュアルフレンチコース(夜)=3564円/シェフお勧め季節の創作フレンチコース(夜)=6480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:45~9:15(閉店9:30、朝食)、11:30~16:30(閉店17:00、ランチ・カフェ、食事は~13:30
)、17:30~21:00(閉店21:30、夕食)、日曜、祝日の朝は~9:45(閉店10:00)
道の駅 シルクのまち かや
特産品シルクを練りこんだうどんやせんべいが並ぶ
ドライブ途中の休憩に最適。地元で育った朝採れの新鮮野菜を販売している。丹後の観光情報やドライブ情報も提供している。


道の駅 シルクのまち かや
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町滝98
- 交通
- 京都縦貫自動車道宮津天橋立ICから山陰近畿自動車道、国道176号を福知山方面へ車で15km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
欧風ダイニング クッチーニ
木のぬくもりに包まれて
イタリア料理をベースにした丹後のスローフードを提供。地魚や肉がメインのランチやディナーコースなど、素材の味を活かした料理が評判。
欧風ダイニング クッチーニ
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町下山田82
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅から徒歩8分
- 料金
- 自家製サルシッチャ=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、18:00~22:00(L.O.、夜は前日までに要予約)
滝の公園のツバキ
樹齢およそ1200年といわれるクロツバキがある公園
樹齢およそ1200年といわれる京都府指定天然記念物のクロツバキ「滝の千年椿」がある公園。高さ約9.7m、幹の太さは約3.3mの巨木。隣接して与謝野町椿文化資料館がある。

滝の公園のツバキ
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町滝316
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅からタクシーで25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 情報なし
大内峠一字観公園(キャンプ場)
大内峠山頂の公園。天橋立の眺望を楽しめる展望デッキがある
大内峠山頂にある公園。テントサイトと、手軽に利用できるパノラマコテージがあり、温水シャワーなど設備も揃う。海に一の字を描いたような天橋立の眺望を楽しめる展望デッキもある。


大内峠一字観公園(キャンプ場)
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町弓木坂尻3211
- 交通
- 山陰近畿自動車道与謝天橋立ICから国道176号で伊根方面へ。1つ目の信号石田橋交差点を府道2号へ左折し、次の石田交差点を右折して府道615号・651号で現地へ。与謝天橋立ICから5km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画3000円/宿泊施設=パノラマコテージ11000円、別途大人1500円、小人(3歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
風美堂 バイパス店
四季折々の模様が飾る
丹後ちりめん特有の“しぼ”をあしらったちりめん羊羹が看板商品。季節ごとに変わる柄と上品な甘さが人気の秘密。和菓子だけでなく洋菓子も取り扱う。

風美堂 バイパス店
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町石川707-4
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅から徒歩20分
- 料金
- ロールケーキ(フルーツ入)=1400円/ちりめん羊羹1本・箱入り(小)=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
与謝野町観光協会
手織り体験ができる観光案内所
与謝野を訪れる観光客へのおもてなしとして、ちりめん街道や与謝野町立古墳公園などを案内する与謝野町語りべの会や、気軽に手織り体験なども楽しめる。
与謝野町観光協会
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町加悦1060
- 交通
- 山陰近畿自動車道与謝天橋立ICから国道176号、一般道、府道705号を加悦方面へ車で8km
- 料金
- シルクコースター手織り体験(40分)=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
クアハウス岩滝
のんびり派にもアクティブ派にもおすすめのクアハウス
渦流浴や圧注気泡浴、サウナなどバラエティー豊かなアイテム浴がそろう水着着用バーデゾーンと、子どもたちも遊べるプールをメインにした健康温浴施設。

クアハウス岩滝
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町岩滝470
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹後海陸交通バス伊根・蒲入・経ヶ岬行きで12分、東町下車、徒歩5分、または与謝線クアハウス岩滝下車すぐ
- 料金
- 入浴料(裸浴男女別内風呂のみ)=大人550円、小人(3歳~小学生)330円/全館利用(トレーニングジム+プール+水着着用バーデゾーン+裸浴場)=大人1650円/アクアスパ(水着着用バーデゾーン+プール+裸浴場)=大人1210円、小人880円/ (入浴料(裸浴男女別内風呂のみ)障がい者・介護人・高齢者70歳以上330円、アクアスパ(水着着用バーデゾーン+裸浴場)障がい者・介護人・高齢者70歳以上880円、全館利用(トレーニングジム、プール、裸浴含む)障がい者・介護人・高齢者70歳以上1100円、年齢の確認できる保険証等、障がい者手帳持参が必要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、土曜は12:00~19:30(閉館20:00)、日曜、祝日は~17:30(閉館18:00)
らーめん跳満
竹中罐詰のオイルサーディンを使用した絶品ラーメンが味わえる
素材と手作りにこだわったラーメン店。他にも、中華そば、塩ラーメン、味噌ラーメン、豚骨ラーメンなどバリエーションも豊富で焼き飯、餃子などのサイドメニューも充実。


らーめん跳満
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町岩滝2308-11
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで12分、岩滝下車すぐ
- 料金
- 天橋立らーめん=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、18:00~21:00(閉店21:30、麺・スープがなくなり次第閉店)
西山工場(杉本家住宅)
丹後に現存する最古のちりめん工場
丹後ちりめんの始祖、手米屋小右衛門の本家。丹後で唯一現存する明治時代の工場で、現在も前を通るとガチャガチャと機音が響く。
西山工場(杉本家住宅)
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町加悦981
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅からタクシーで11分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
吉岡菓子舗
地元の素材をふんだんに使った老舗の和洋菓子ショップ
地元に愛される、明治期からの老舗。創業時の和菓子に続き昭和期から洋菓子も加わり、種類豊富なお菓子が多数。
吉岡菓子舗
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町算所118
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅からタクシー10分
- 料金
- ちりめん街道=162円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:30
与謝野町立古墳公園
太古の歴史を感じる古墳
蛭子山古墳と作山古墳を1600年前の状態に復元した古代歴史公園。園内には埴輪のオブジェなどが並ぶ。隣接するはにわ資料館では町内から出土したさまざまな埴輪を展示している。
与謝野町立古墳公園
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町明石2341
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅から丹海バス与謝方面行きで19分、ウィル下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料(はにわ資料館と共通)=高校生以上300円、中学生以下150円、幼児無料/ (団体8名以上は高校生以上200円、中学生以下100円、障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00