上城戸跡、下城戸跡
一乗谷を防御する為、谷の南北に築いた城門。土塁が築かれている
一乗谷を防御するため、谷の南北に築かれた城門。南側の入口にあたる上城戸は、一乗谷川と山に挟まれて狭くなったところに土塁が築かれている。高さ5m、長さ50mある。

- 住所
- 福井県福井市安波賀町、東新町 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0776-41-2330(一般社団法人 朝倉氏遺跡保存協会)
- 交通
- JR福井駅から京福バス浄教寺行きまたは鹿俣行きで29分、一乗小学校下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- カード
- 利用可能
- ID
- 18010354
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。