稲荷山
奈良時代に神が降臨した山朱色の鳥居が続く迷宮を歩く
伏見稲荷大社の東にある標高233mの聖地。山めぐりでの起点は大社本殿背後。千本鳥居や奥社、熊鷹社へ参りながら、一ノ峯の山頂へ向かおう。神秘的な滝や竹林など古都の自然を満喫できる。


稲荷山の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市伏見区伏見稲荷大社東 (大きな地図で場所を見る)
- 交通
- JR奈良線稲荷駅から徒歩40分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
- 駐車場
- あり | 台数:170台 | 無料
- ID
- 26012947
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。