諏訪神社
仲良く並んだ縁結びの鳥居をくぐる
明応4(1495)年、信州諏訪神社から分霊を勧請して創建。2基が並んだ並列鳥居で有名な神社で、参拝は左の鳥居から入り、右の鳥居から出る習わし。縁結びにご利益があるといわれる。

諏訪神社の詳細情報
- 住所
- 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南5076 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0994-24-2639(諏訪神社社務所)
- 交通
- 大隅縦貫道笠之原ICから国道220・269号、県道563号を根占川南方面へ車で31km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- ID
- 46012125
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。