トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 四ツ谷駅

四ツ谷駅

四ツ谷駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

四ツ谷駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。和銅2(709)年に東国鎮護神として創建「御田八幡神社」、日本橋散策の前に立ち寄りたい「日本橋案内所」、国道1号など道の起点を表す標「日本国道路元標」など情報満載。

四ツ谷駅のおすすめスポット

171~180 件を表示 / 全 179 件

御田八幡神社

和銅2(709)年に東国鎮護神として創建

和銅2(709)年、東国鎮護の神として鎮祀。嵯峨源氏渡辺一党の氏神として敬われ、「綱八幡」とも呼ばれる。現在は緑豊かな境内が憩いの場になっている。

四ツ谷駅から4943m

御田八幡神社の画像 1枚目
御田八幡神社の画像 2枚目

御田八幡神社

住所
東京都港区三田3丁目7-16
交通
JR山手線田町駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

日本橋案内所

日本橋散策の前に立ち寄りたい

日本橋の観光スポットやイベント情報など、街の楽しみ方を案内してくれる。日本橋の名店の品が揃うショップやカフェも併設しているので、休憩やおみやげ選びにも便利。

四ツ谷駅から4951m

日本橋案内所の画像 1枚目
日本橋案内所の画像 2枚目

日本橋案内所

住所
東京都中央区日本橋室町2丁目2-1COREDO室町1 B1階
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
入館=無料/日本橋ふりかけ其の一=411円/日本橋ふりかけ其の二=411円/榮太樓總本鋪 果汁飴=368円/山本海苔店おつまみ海苔=648円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、カフェは~20:30(L.O.)

日本国道路元標

国道1号など道の起点を表す標

国道1号など道の起点を表す標。元標は日本橋の車道中央にあるため、橋のたもとに複製が置かれている。

四ツ谷駅から4971m

日本国道路元標の画像 1枚目
日本国道路元標の画像 2枚目

日本国道路元標

住所
東京都中央区日本橋室町1丁目1
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

福徳神社

四ツ谷駅から4980m

福徳神社

住所
東京都中央区日本橋室町2丁目4-14

日本橋

江戸時代から続く道路網の起点

日本橋川に架かる国道1号の橋で慶長8(1603)年初架橋。五街道の制定以後、東海道や中山道の起点となる。現在の橋は明治時代に造られた。橋中央部に日本橋之標がある。

四ツ谷駅から4988m

日本橋の画像 1枚目
日本橋の画像 2枚目

日本橋

住所
東京都中央区日本橋1
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

中央通り

アキバのメインストリートがここ

日本橋・京橋・銀座・新橋・神田・秋葉原・上野などを通る道。日本の道100選の一つにも選ばれている。

四ツ谷駅から4988m

中央通りの画像 1枚目

中央通り

住所
東京都中央区、千代田区、港区
交通
情報なし
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

Akiba Deep Travel

毎日出発のアキバツアー

秋葉原の最新情報を配信する「Akiba.TV」が手がけるツアー。定番からディープまで、あらゆるアキバ文化を体験できる。

四ツ谷駅から4988m

Akiba Deep Travel

住所
東京都千代田区外神田1丁目14-2秋葉原ラジオセンター 409
交通
JR山手線秋葉原駅からすぐ(ツアーにより異なる)
料金
ツアーにより異なる
営業期間
通年
営業時間
ツアーにより異なる

麒麟像

日本橋の中央に位置する装飾柱

日本橋の中央に位置する装飾柱。麒麟は吉兆を表すとされ、旧東京市繁栄を願って制作された。麒麟には珍しい翼がデザインされている。

四ツ谷駅から4990m

麒麟像の画像 1枚目
麒麟像の画像 2枚目

麒麟像

住所
東京都中央区日本橋室町1丁目
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

柳森神社

江戸城の鬼門除けとして柳を多く植樹したことが名前の由来

室町時代、太田道灌が江戸城の鬼門除けとして多くの柳を植え、京都の伏見稲荷を勧請したことに由来する。神田川沿いにあり、境内にある福寿神は「おたぬきさん」として親しまれている。

四ツ谷駅から4997m

柳森神社の画像 1枚目
柳森神社の画像 2枚目

柳森神社

住所
東京都千代田区神田須田町2-25
交通
JR山手線秋葉原駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉門)