じろ飴
古き時代を思い出させる懐かしの飴
良質の米と大麦だけを使った水飴状の柔らかい飴。砂糖やそのほかの添加物を一切使わない、素材の甘さを生かした飴といえる。そのままなめてもいいし、料理の隠し味に使うのもいい。

中六商店(ナカロクショウテン)
老舗味噌蔵秘伝の味
文化10(1813)年の創業以来、手作りの自家製味噌を売る。味噌づくりの古い道具類も置かれている。季節商品として、かぶら寿し、大根寿しも製造。

中六商店
- 住所
- 石川県金沢市尾張町2丁目2-25
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町方面行きバスで6分、尾張町下車、徒歩5分
- 料金
- みそ=380円(500g)、980円(1kg)/金沢味噌=638円(1kg)/しょうゆ瓢箪徳利入=1320円/甘口醤油=422円(1リットル)/
飴の俵屋(アメノタワラヤ)
米と大麦だけで作るやさしい甘味
天保元(1830)年の創業以来、砂糖などの甘味料を一切使わずに米と大麦だけを使った飴を作り続けている壺入りのじろあめが名物。金沢のシンボル的な老舗だ。
